Search Bloguru posts

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://en.bloguru.com/enlinxpartnersblog

ぶちキレイ! − てっぱん?

thread
ぶちキレイ! − てっぱん?
去年の年末でした。 JAPAN TVが30日間無料視聴できるキャンペーンに思わず乗っかり、英語の勉強と日本語放送は観ずに過ごしてきた8年に終止符を打って紅白歌合戦など観戦。1ヶ月経って、キャンセルが面倒くさいというより、NHK NEWSや連ドラにもハマって1年。

毎朝、「てっぱん」も観ていますが、方言が山口弁に近くて驚いています。
広島市の方言は、語尾もイントネーションも違うのに、その向こうの尾道が何で?

すごい=ぶちは山口弁だと思っていましたが、尾道でも使うのですね。

日本は大晦日。 こちらはまだ30日ですが、今日の午後は大掃除をして、いま一段落してお茶の時間。

で・・・タイトルが「ぶちキレイ!」、つまりすごくキレイになってすっきり!

いろいろあった2010年でした。 ある意味では人生で大きな曲がり角、節目の年の始まりだったと思います。

あった事すべてが、「有り難い」ことでした。 字の如く有り得ないようなことの連続と感謝。

ただそれだけで終わらせないように、それを糧として2011年にしたいと考えています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

就活 2 ‐ アメリカの履歴書の場合

thread
履歴書の英語TEMPLATEからの考察。

1) OBJECTIVE
この仕事を通じて、将来自分はどうなりたい。何をしたいを書く。 このTOPラインはどちらかというとエントリーレベル。つまり学生やまだ仕事経験が短い人が書く。

2) PROFILE
自分はどんな人間か、何ができるのかなどをアピール。
案外履歴書のなかで一番大切な部分かもしれません。

3) SKILLS SUMMARY
どんな能力があるかを箇条書き。

4) PROFESSIONAL EXPERIENCE
日本でいう履歴書部分。一番新しい仕事履歴から書く。

EnLinx Partners, LLC June, 2009 - Present
President

と勤務先、勤務期間、最後の職務タイトルの下に、その会社で何をしたか?
結果として何を達成したか?を書く

5)EDUCATION
いわゆる学歴。

6)INTEREST
ボランテイア活動、趣味など

自分は何ができる!だからこの仕事がしたい。だからこの会社に応募している!

それが履歴書で伝わらないと書類選考で落ちるのでしょうね。

新卒の場合は? 専門課程の授業にまともに出ないうちから就活したら?
どうせ勉強していない。入社して再教育すればいい・・いや、しなくては駄目だ。
当然、履歴書にアピールできることがない・・・せいぜい体育会系の運動部くらい?

そうなると会社側は、再教育しやすい、飲み込みの早い、当たり障りのない良い子、一流大学というわれる順番に取る・・・という悪循環から抜けれないのかも?

日本で大学受験を失敗し、浪人し、再び失敗し・・・いつの間にか反骨精神が頭をもたげ、卒業時には、教授の紹介のいわゆる一流企業を受けず、日本では名も知られていなかった米系外資の会社に飛び込んだのが社会人のスタートでした。 二年目には本社転勤になり、いろいろやりがいのある仕事を任され、とても勉強ができた会社でした。今でも感謝しています。

日本の若者よ! 看板という世間の見た目より、自分の一度しかない人生、自分の道をもっと本質を見極めて選択して欲しい!とエールを送りたいと思います。
#ビジネス #マーケティング #営業

People Who Wowed This Post

就活 1

thread
日本では、高校・大学ともに就職率が6割と大氷河期というニュース。このブログでも何度か「新卒」というアホな基準は企業側は外すべきですし、大学3年生から就活?専門課程に入って、こらから本当の大学での勉学が始まるのに、学校に行かずに就活するのは本末転倒。これも学生側の問題でなく、採用するほうの問題。

でもそれ以前に就活する側の学生がするべき事は?

まず寄らば大樹の陰のようなブランド志向は止めるべき!

一般的に言われる上場大企業もすべて、中小起業からスタート。IT革命以来、構造だけの変化だけでなく、そのスピードも速い昨今、看板でなく、やりたいことができる会社、職場を探すべきではないでしょうか?

では・・・? そう専門課程が少なくとも終わって4年生にならないとやりたいこともまだ不明でしょう。

一方、英語の履歴書を作成していてわかるのですが、自分の棚卸は大切。
当然、社会人になって10年以上も経過し、転職の場合にはそれが言えるわけですが、学校卒業前後には難しいですね。

だから、英語の履歴書のエントリーレベル、学生の場合にはOBJECTIVEを冒頭に書くのがTEMPLATEのようです。

しかも履歴書は、結果重視・・・何をしたという言葉とおり仕事の「履歴」でなく、仕事を通じて達成した「結果」をアピール。

米国での就活経験から見ても思うのですが、日本の場合、就職する学生側が、大学も一流大学という看板の延長線で、企業の看板=安心=良い暮らしの固定観念というか、根拠のない淡い期待を持つのをまず止めるkとが出発点かもしれません。
#ビジネス #マーケティング #営業

People Who Wowed This Post

今日の武田双雲からの言霊 vs 少林寺拳法

thread
今日の武田双雲からの言霊 vs...
「元気いっぱいのときは、人のため。

元気のないときは、自分のために動く。」 BY 武田双雲

これは少林寺拳法の開祖が言われ、私が心に刻んでいる部分と同じです。

「半ばは己の幸せを、半ばは他人の幸せを」

まずは、頼りになれる自分になれ。
自分の家族を幸せにできない者が、他人を幸せでできるはずはない。

昔、ある僧が開祖に上記の言葉について、「それはおかしい逆だ・・まず最初に他人の幸せを願うべきだ」と反論を唱えされたそうです。

しかし、開祖は明確に上のとおり諭され、その僧は二の句が告げなかったと聞いています。

世の中、人間社会、そんな綺麗ごとですべてはいかないでしょう。自分を捨てて他人に奉仕できる人は、百万人にひとりもいるかいないか?かのマザーテレサも「愛の反対は無関心」と言われていたそうです。

自分のことができたら、無関心にならず、家族、親族、ご近所、社会と周りとの関わりを広げていき、幸せな社会と充実した人生が送れると思います。
#ブログ

People Who Wowed This Post

餅つき?

thread
餅つき?
餅つきというより餅を丸めるお手伝いに行ってきました。永祥寺の和尚さん宅で飾り餅などを餅つき機でつかれるということで、手伝うのに便乗して、自宅で食べる正月のお餅を作らせてもらいました。

所変われば品変わる。和尚ご夫婦は山形出身。

山口は丸餅。山形は切り餅。

山口はアンコ餅の小豆あんは中にいれて丸めます。しかも、普通の餅と同じで、カチカチになってから焼き餅のように餡餅も焼いて食べます。

山形は外をアンを包むし、そのまますぐに食べる。

禅メンバーのアメリカ人、中国人のメンバーも参加して楽しんでいました。

田舎にいた頃は、ダイガラと言って、足で杵の端の踏んで、石臼でつくのを手伝っていましたが、こうした年末の風景は、日本でも減っているのでしょうね・・・ 

写真はGOOGLEでみつけた「ダイガラ」餅つき風景です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

クリスマス・ブランチ

thread
クリスマス・ブランチ
クリスマス前の2日間、娘のパン屋でのバイトは朝7時から夜9時まで立ちっ放しの重労働だったようで、今日はクタクタになっていました。

ブランチは、そのバイト先のパン屋のQuiche - サーモンとかぼちゃ。

程良い味付けで美味しかった!
でもバナナクロワッサン・・・これもハマりそうです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

シアトルベンチャー事情 27 − 師走の動き

thread
あっという間に師走。

コンスタントにベンチャー事情も書くことないままに過ぎ去った2010年でした。

今月は、ブログにも書き留めたオンラインゲームのNetworkingに参加したのをきっかけにゲーム業界の調査、勉強をする機会に恵まれました。

一方、ある投資家からの紹介できっかけで会った起業が今月3社。

1)楽器の無線配信端末
2)地元のマーケティング会社
3)音声認識のオンラインサービス

実は、3社ともお互い関係がOverlapしていて、1)の会社のFounderから2・3)を紹介され、一挙にネットワークが広がりました。というわけで3社とのCEOとは、ビジネスへの姿勢、考え方はとても似ていています。

ビジネス関係への発展になるかどうかはこれからの課題。

実際1)についてはすでにサンプルを日本の知人関連のネットワークに送付。 3)についてはこの3日間ビジネス草案作業中。それで合意になるかどうか?

起業のスタートアップの手伝いをボランテイア的に手伝ってばかりして、今年はビジネスにきちんとつながりませんでした。その反省から最初からビジネスとしてお互い甘えなく、ビジネス関係としてどうやっていけるかも話しながら進めていきます。

当然、その前に大切なのは、ビジネスに対する経営者同士の考え方、姿勢、情熱などのアナログ部分です。

大きな節目にするために反省課題の多い1年だったように思います。

#ビジネス #マーケティング #営業

People Who Wowed This Post

クリスマスプレゼント − 子供サンタが来た!

thread
クリスマスプレゼント − 子供...
シアトルに来て、毎年生木のクリスマスツリーを飾り、イブの夜子供が寝静まってからツリーの下にプレゼントを置いてきた8年間。

でも今年はツリーもなく、子供にプレゼントもなく迎えましたが、朝起きて家内が泣きながらベットルームに戻ってきたので・・どうした??

なんと子供サンタが夜の間に来たらしく、家内にはiPod、私にはiPhoneのCoverが入っていました。逆に子供に気を使わせたようで・・・しかし、いつの間にかそんなに大人になったのか?とも思ったり・・・

2011に飛躍するエネルギーをもらったクリスマス。
これが一番のプレゼントのような気がします。有難う、娘と息子よ!
#ブログ

People Who Wowed This Post

Picasso展

thread
Picasso展
シアトル美術館(Seattle Art Museum)、通称SAMでピカソ展を10月から来月中旬までのロングランで行われています。

娘はすでに行ったのですが、人気が高くチケット予約制になっています。
でもクリスマスイブだと少ないだろうと思って、息子も連れて家内と3人で行ってきました。それが予想に反して、満員・・予約時間の同じ時間帯の入場者も行列でした。

これだけのピカソの絵を一度に見たのは当然初めて。 さすがに本物はいいですね。
幼い頃から本物に接するように絵や音楽に関しては、田舎にも有名な展覧会やコンサートがあると母親に連れて行かれました。その体験があるのかもしれません。私も子供には本物を・・・と思います。

入り口では携帯電話のようなガイド端末をもらい、絵の横に振ってある番号を入力して、発信ボタンで説明が流れます。そのおかげでその絵が描かれた当時の背景などが分かり楽しめました。

若き日のピカソのポートレイト写真で、まるでボディービルダーのような立派な体格をしていたのにも驚きました。眼力といい・・岡本太郎氏を思い出しました。

雨のシアトルのクリスマスイブ。娘はパン屋で朝7時から多分今晩9時過ぎまでバイト。彼女には申し訳なかったですが、いい午後でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

無形の力 − 野村克也

thread
こちらの図書館にも若干ですが、日本語の書籍があります。 そこでたまたま見つけたのが、この本で読んでみました。前から野村監督は気になる存在でしたが・・・

結果重視のプロの世界でもプロセスを大切にする人。
ID野球と言われるまでの課程。
知らなかった数々の記録。現役頂点のときには、子供で知っていたはずなのに、当時のパ・リーグという地味さから?

生い立ちからの自伝みたいな本ですが、お勧めです。
イチローとの対決も面白いエピソードでした。

いろいろな言葉が引用されたりもしていますが、チャレンジ精神の大切さを語っておられた下りの野村さんの言葉で・・・・

「固定観念は悪。先入観は罪。」

横文字が乱立する最近の日本。しかも米国暮らしが長くなるとカタカタ文字が会話でも増えることに自重するのですが・・・「パラダイムシフト」という言葉と同じ意味合いですが、上記の野村監督の言葉のほうが、直球で、ハラにどんと響きました。


#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise