ファルコン昆虫記(427)黒い翅の【クシコメツキ】
May
12
日本固有種の 「フタモンウバタマコメツキ」 のように特徴のある種はすぐに同定できますが、黒色の翅を持つ「コメツキムシ」は多数あり、微妙な違いで別の種になるだけに厄介です。
頭部の比率が縦長でも横長でもなく中心に溝のような窪みがない、胸部背の両先端部が外に飛び出しておらず内側に曲がっている、脚や触角が赤褐色である等の特徴から【クシコメツキ】と同定しました。
良く似た種に「クロツヤクシコメツキ」や「アカハラクロコメツキ」がいるのですが、どちらにしても、8亜科あるうちのクシコメツキ亜科クシコメツキ属の「コメツキムシ」には間違いなさそうです。
Posted at 2014-05-12 17:38
People Who Wowed This Post
Posted at 2014-05-12 17:54
People Who Wowed This Post