Search Bloguru posts

不良のアウトドア

https://en.bloguru.com/furyou

授業用タブレットで不具合続出

thread
KUMA社長と研究中の技術。
すでに特許も申請済みだ。

これに関連する記事がこれだ。
時代がこの問題を認識し始めた。



授業用タブレットで不具合続出…開始に大幅遅れ
読売新聞 5月2日(金)19時11分配信
 今年度から、すべての新入生が授業用のタブレット型端末を購入した佐賀県の県立高校で、参考書などの電子教材をダウンロードできないトラブルが相次いでいることがわかった。

 県教委によると、トラブルは全36校のうち34校で発生。電子教材の情報量が多いためとみられ、端末を使った授業の開始は当初予定より1か月遅れ、早くても5月中旬頃になる見通しという。

 県教委によると、問題の電子教材は、主要5教科(国語、数学、英語、理科、社会)のほか、美術や家庭科の参考書や問題集など計52種類で、教科書会社11社が作成。生徒が授業中に教科書会社のサーバーからダウンロードしようとしたが、授業時間(50分)内に終了しない事態が続いている。県教委が調べたところ、名画などが多い美術、実験の動画が含まれる理科など、情報量が多い教材ほどトラブルも多いことが判明。生徒40人がダウンロードを完了するまでに8時間以上かかるケースもあるという。

#ブログ

People Who Wowed This Post

憲法記念日、「今こそ、憲法を国民の手に」

thread
憲法記念日、「今こそ、憲法を国...
今こそ憲法を国民の手に!
髭の隊長、佐藤正久参議院議員。
現場の厳しくも感動的なお話を伺い、涙を流さずにはいられませんでした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

空へ!

thread
空へ!
山ほどの仕事が待っている。
今はそれは大変さ。
それはその通りだが、僕はその次の成功を信じている。
空へ!
— 場所: 新千歳空港
#ブログ

People Who Wowed This Post

ZAKI春の北海道を走る

thread
ZAKI春の北海道を走る ZAKI春の北海道を走る
ニッカウヰスキーで竹鶴氏の功績に感動。
与市の空が晴れ渡り、赤い屋根とのコントラストが映える。
その後も走る。
倶知安から赤川方面へ入ると、道はまっすぐだった。
気温は急激に下がり、実はとんでもない強風の中。
意外と根性の一枚になった。

#ブログ

People Who Wowed This Post

恵庭の迷宮

thread
恵庭の迷宮 恵庭の迷宮 恵庭の迷宮 恵庭の迷宮
ZAKI恵庭の迷宮に入る。
#ブログ

People Who Wowed This Post

気温25℃ 

thread
気温25℃ 
気温25℃ 建物の陰には残雪。
不思議な光景のサッポロビール園。
ここのビールがうまいのは、新鮮さだけではない。
サーバーの種類が違う。
注がれるスピードが違う。
そして、毎日の徹底した洗浄。

ビールの味の違いは、確かな理由がある。
#ブログ

People Who Wowed This Post

濃い一日

thread
アタッシュケースに詰め込まれた... アタッシュケースに詰め込まれた夢と、ずっしりと重い野望とも言える何か。
空へ! — 場所: 伊丹空港18番搭乗口
電子投票の資料を引っ提げて、自... 電子投票の資料を引っ提げて、自民党党本部と衆参議員会館廻り。
オバマ大統領来日中で警備が厳しい。
髭の隊長 佐藤正久参院議員と。... 髭の隊長 佐藤正久参院議員と。
嬉しい(゚∀゚)
ご支援くださった多くの議員さん... ご支援くださった多くの議員さん他皆さまのおかげで、なんと橋下代表のお時間も頂けました。
濃くない一日と言うのは、そう有るわけではないのだが、今日と言う一日はかなり強烈なエスプレッソだ。
始まりは始発の空港から。
そして、僕らのシステムが時代を変革する。
#ブログ

People Who Wowed This Post

朝食会

thread
朝食会
新時代戦略研究所 朝食会
一緒にいる人: 翁百合 場所: ホテルオークラ東京
#ブログ

People Who Wowed This Post

シロッコ走行テスト

thread
シロッコ走行テスト
今日の用事がなくなったので、足車の走行テスト中。
フロントサスのストローク不足なのか、フルバンプが早すぎる。
あと5ミリ車高調整が必要。
#ブログ

People Who Wowed This Post

時代が追いついてきた

thread
時代が追いついてきた
昨日のマンション管理業界最大手でのデモ。
その評価は・・・「大満足」と言っていただいた。
最も感じる事は「時代が追いついてきた」こと。
いわゆる携帯電話(ガラケー)の時代に始まった僕らの電子投票システム「e投票(いいとうひょう)」は、スマホの登場と同時に発展した。
要するに、形を変えたコンピュータを誰もが持ち歩く時代になったのだ。
この効果は大きい。
また、製品の品質も各業界からの多くのご支援によって向上した。
使われる度に、僕らのシステムは強くなってきた。
過去にビジネスが進まなかったお客様にも、いまならばお使いいただけるはずだ。

自○党は総裁選での電子投票の検討を発表した。
ご依頼を受けた石○幹事長向けの資料も作成した。
また、労働組合での実績も積んだことから、昨夜には連○向けの資料の作成も完了。
次の大きな展開を狙う。

電子投票と言うと「高齢者は使えない」というイメージがあるが、実際のデータはそうではない。
「歩かなくてもいい」というメリットを享受できるため、むしろ積極的に参加される。
昨今面白いなと思うデータは、パソコン利用率が高いのは高齢者と言う事だ。
そういえば、若者の部屋にデスクトップパソコンがあるというイメージはない。
アクセスは圧倒的にタブレット・スマホが多く、パソコンは一部の高齢者が使うと言う時代になりつつある。(もちろんビジネスの世界ではPCが主流なのだが)

ここまで変化した時代の中で、我が主軸ビジネスであるERPは恐竜時代のソリューションになってしまった。
いや、ソリューションという言葉が死語なのだろうか?
クラウド化・小型化が主流になってしまったから、かつての大規模な手法は使われる機会が激減した。
しかし、どんな企業にも基幹業務は永遠に存在する。
僕たちがため込んだノウハウを凝縮してパッケージ化できないだろうか?
いや、できるよ。
これができれば、企業は高機能のシステムを安価で導入し、将来その企業がどれほど爆発的に成長しようとも、同じシステムを使い続ける事が出来る。
よし、これもチャレンジだ。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise