Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

男の手(抜き)料理教室

thread
パッククッキングはアイラップを... パッククッキングはアイラップを使って湯煎にして調理する方法。 石川県立図書館の食文化体験スペ... 石川県立図書館の食文化体験スペースにて 司書さんが選んでくださった紹介... 司書さんが選んでくださった紹介本。
個人的に料亭レベルのレンチンレシピが気になります。。。
パッククッキングはしっかり空気... パッククッキングはしっかり空気を抜くのがコツ 仕込んだら湯煎にします 仕込んだら湯煎にします サラダチキンがしっとり仕上がり... サラダチキンがしっとり仕上がりました 講師の松本さん&スタッフ女子で... 講師の松本さん&スタッフ女子で準備
次回はメンズにもここからやってもらおうかな。。。
「皮焼いたら美味いんやけどなぁ... 「皮焼いたら美味いんやけどなぁぁぁぁ」という声が聞こえたので
サラダチキン用の鶏から外した皮をカリカリに焼きました(スタッフ女子が)
完成!(拍手!) ご飯、オムレ... 完成!(拍手!)
ご飯、オムレツ、豚の生姜焼き、サラダチキン、ナスとみょうがの煮物、切り干し大根サラダ
おすましは訳あってガンドの荒汁です。
オムレツに使ったミックスベジタ... オムレツに使ったミックスベジタブルはベーコンも入ったもの。
冷凍食品を上手に使うのもコツ。
こいう情報が男性には必要なのかも。
 
月に一度の県立図書館での出張はなうめ。
今回は男学(おとこがく)のみなさんからのリクエストで、男の料理教室を開催しました。
手料理ではなく手抜き料理教室。
 
ということで、災害時や体調の悪い時にも活用できる、実になる食事ではお馴染みのパッククッキングandレンチン料理。
講師はもちろん、小川医院の管理栄養士、松本夏実さんです。
 
アイラップというグッズ
ベーコン入りのミックスベジタブルがどこに売っているか?
 
これは男性にはなかなか入手できにくい情報なんだと思いました。
 
女性はスーパーに行く回数が多いと思います。
また、目的のもの以外にもなにか良いものがないか探すと思います。
料理のネタについても女性同士で話題に上がることがしばしばあります。
そんな時に入手する情報量は男性よりかなり多いのではないでしょうか。
 
もちろん、単純に男女で語れないとは思いますが、はなうめの日頃、今回の料理教室でみる限り「男の料理教室」必要だと思いました。
 
なにより、みんなで作ってみんなで食べるのって楽しいです。
 
次回は9月に男の料理教室をします。
テーマはスパイスカレー。
気になる男性はぜひご参加ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #出張はなうめ #図書館司書 #実になる食事 #災害に備える #男学 #石川県立図書館 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Happy
Sad
Surprise