- Hashtag "#手芸部" returned 65 results.
木々の新芽が芽吹くころですね。
手芸部はフリーの作業日。
それぞれ作業を持ち込んで自由に過ごします。
今回は、はじめましての方がキルトを持ってこられました。
半年くらい作業してなかったから…と心配そうでしたが、
お帰りになる時は表情も顔色も良くなって、ホッとしました。
車いすでのご参加でしたが、駐車場に到着されたところで、はなうめにお電話をいただいて、スタッフが迎えに行きました。
(帰りはその逆)
「はなうめに行ってみたいor行ってみようかな」という想いにはできるだけ柔軟に対応したいと思っています。
「今の状況では難しいかな?」という方も、ぜひご相談ください。
午後は虹をみた会
進行がんを経験した方の時間です。
この時間の参加者AさんとBさん。
最近ずっとすれ違っていた二人が、1年ぶりに再会できたところからスタート!
今回は管理栄養士の松本さんが参加してくださいました。
「あまり量を食べられないからできるだけ効率よく栄養を取りたい」
「下痢をしたときの食事のコツは?」
「塩分制限ってどこまですればいい?」
などなど、みなさんの疑問に具体的な行動レベルで答えていただいて、充実した時間になったのではないでしょうか。
来月4月は火曜日の開催で、所長担当回となります。
『こんなの作りたいね〜』というところも楽しいですよね。
完成したペンダントトップ
今日の手芸部は『銀粘土』なるもので、
ペンダントトップを作りました。
小さな天然石も入って、ゴージャス!
教えてくださったのは、以前良くはなうめに来てくださっていた利用者さん。
今は元気になられて、お仕事やスポーツを楽しんでいらっしゃいますが、去年もとっても楽しかったということで、お願いすると、快く教えに来てくださいました。
はなうめのご利用はその人、その時によって、目的も方法も濃淡もそれぞれです。
利用がないからと言って、つながりがなくなるわけではなく、見えないところで繋がっているんだなあと感じることがありますが、今日もそんな時間でした。
今日の参加者さん。
来年、銀粘土で作りたいものがあるらしく、『また一年、元気で過ごさんなんね』と確認し合いました。
また、来年ですね。
2〜3年に一度、はなうめにブームがやってくるもの。
『折り紙のバラ🌹』
今日は手芸部の時間に教える人と教えられる人が出現。
午後のヨーガ教室の後にも教えて〜と言う方が😊
過去には200あまりのバラができてしまい、寄せ集めてクリスマスツリーにしたこともあります。
遠い県外の病院で治療することになった方が、出発前に折り方を覚えて、ひたすら折ってやり過ごしたと言うこともありました。
ちょっと難しいけど、覚えてしまうと手が勝手に動く感じです。
程よい集中力と完成度の高さがいいんですよね。
手芸部さんが来週のアロマの時間で使う袋を縫ってくれました
\(^o^)/
テーマと関係ない写真ですみません。。。
今日の午前中、手芸部レギュラーメンバーにお願いして、来週のアロマの時間に使う、ハーブホットパックの袋を作っていただきました。
本当に仕事が早くてきれい!
おかげさまで、準備も万端です。
午後はヨーガ教室。
終了後のおしゃべりタイムでは治療中、治療後のお食事…というか、食べ物のことで盛り上がりました。
いろんなお話が飛び交いましたが、印象的だったのは「はんぺん」。
味覚異常やお口の違和感があるときに、はんぺんがすごく食べやすかったとのこと。
良く、すし飯が食べやすかったという声は聞きますが、はんぺんは初めて上がったかもしれません。
「高たんぱくだし、ちくわほど塩分高くないし、なにより食感がふんわりしててすごく食べやすい」
だそうです。
みなさんは、こういうヒット食品ありますか?
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account