-
posted 2022-12-03 22:46
子どもと育つ
by
junko
最近は、カフェや図書館のテーブルで、 お子さんが居ながらも、スマホと向き合っている姿が見えます。 そんな時「もったいない」と思うのです。 私ももったいない時期を過ごしましたから、 本当にそう思ってしまいます。 いつか親の手を離れてしまいますが、 まだ今では無いと感じていることでしょう。 でも、あっと...
-
おはようございます。 今日から12月になりましたね。 いよいよ2022年も、残すところあと31日となりました。 「2022年を気持ちよく終えるために、31日間でどんなことができていたらHappyですか?」 この質問を自分で考えたとき、私なりにいろいろ思いつきました。 その思いつきとスケジュール記載の...
-
posted 2022-11-29 13:58
Step, Step
by
佐野美紀
おはようございます。 週の中日のスタート。 今日も1日ご安全に。 佐野美紀 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
今日は、一日中雨が降っていた☔ 普段なら「雨か~」とガッカリしていたと思う。 しかし、今日に限っては、雨のおかげで家族全員が一緒に休みとなった! 土・日曜・祝日は、基本娘のソフトテニス練習日。 つまり、娘の送迎で妻 or 私、もしくは両方が一緒に行動するので、 休みとならない。 朝から3人がそろうの...
-
posted 2022-11-23 03:14
子どもと育つ
by
junko
絵本講師養成講座で、各自、クリスマスの思い出の本を持ち寄った。 ●ロッタちゃんとクリスマスツリー リンドグレーン さく ヴィークランド え やましろ しずか やく ●トムテ リードベリ さく ウィーベリ え やまのうち きよこ やく ●ちいさなもみのき マーガレット・ワイズ・ブラウン さく バーバラ...
-
posted 2022-11-22 18:57
子どもと育つ
by
junko
「子どもの小さい頃はあっという間」 そう言われてその時「そうだろうな」とは感じていましたが、 本当にあっという間です。 あの時も一生懸命、良いと思うことは精一杯やってきましたが、 ●●しとけばよかった、と思うこともあります。 だから、皆さんにお伝えしたいことは、 今、この瞬間、この時間、お子さんとの...
-
posted 2022-11-17 19:33
子どもと育つ
by
junko
最近よく聞くのが、「うちの子、ゲームやってて寝るの遅いのよ」です。 うちも同じく、寝るのが遅いです。 昨夜も14時過ぎてました。 で、朝、訊いてみました。 「何時間寝てるの?」って。 そうすると「5時間」と答えました。 私からすると14時過ぎていて、起きたのが6時50分位だから、”4時間でしょう”と...
-
posted 2022-11-17 02:26
子どもと育つ
by
junko
私が「見守る」を実行している中。 見えてくるのは父親の「心配」する気持ち。 母も父も同じ「子どもの将来」を案じる気持ち。 「子どもが、子どもの望む未来」を手に入れるために、 何かと口を挟みたくなる。 でもそれで、過去、子どもに変化はありましたか? いいえ、親の望む変化はありません。 そう、それは親の...
-
朝晩めっきり寒くなってきましたね。 我が家のニャンコ🐈は、それでも元気です。 夏場は冷房を入れていたとしても、やはり暑過ぎて 夏バテ気味でした。 今は日中過ごしやすい気温なので、 部屋中を駆け巡り、最近では紐を狙って 飛び込んでくる姿も再び見られるように! 疲れて寝ている時のにゃんショット。 「やは...
-
posted 2022-11-14 15:09
子どもと育つ
by
junko
いくらこどもが自分より長く生きていないからって、 経験が浅いからって、親があーだ、こーだといわない。 「自分でどうしたらいいか」はちゃんと考えているんです。 親が先回りして、心配するよりも、 子どもの決めたことを見守りましょう。 決めたことの先に起こったことは、 その子の経験という大切な宝物になりま...