-
現状が望まない状況であるならば それはあなたの思考、行動が 作り上げたものです。 他人や環境せいではなく、 まぎれもなく、あなたの選択です! これまでとは違う人生を歩みたいなら 今までと違うは考え方、行動をしてみることです。 何かを変えてみる。 私のやり方はこうだからと同じ考え方をするなら 同じ状況...
-
中京テレビの「ヒューマングルメンタリー オモウマい店 3時間スペシャル」が放映されました。 いつも楽しみに見ています。 どのお店も、非常に安く、量もとてつもなく多いお店ばかりです。 値段も考えられないほど安く、儲けがほとんどありません。 ある店主は、安く提供するために、Uber Eats の配達員を...
-
posted 2021-12-14 01:30
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
人生100年時代、どのように生きていくか、重要な課題ですね。 3年ほど前にLife Shift100年時代の人生設計を読み、大きく共感すると共に、いろいろ考えさせられました。 今年になり、続編100年時代の行動戦略が出版され、購入してみた。 スミマセン、まだ買っただけ、読んでません! 本を読む前に...
-
私がコーチをやっているのは コーチという「あり方」に惚れ込んでいるから、惹かれ続けているからだと思う 私は 目の前の人がやりたいことや、人に言いにくいこと、言葉にするのが難しいことを話してくれた時に、 それを どんな表情で、どんな声で、どんな態度で聴くのかを、 考えられる人でありたい。 目の前の人が...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 顧問契約を先日結んだクライアント企業の月次「経営会議」に参加してきました。 まだ若い会社ということもあり、参加される経営観幹は社長も含めて6人ほど。こじんまりとした感じでした。 今日はこのブログ上で、その会議での経営幹部のやり取りを...
-
昨日、耳鼻科に行ってきました。 インターネットによる受付ができて、 現在、何人の人が待っていて、自分の順番が分かります。 そして、5人前になると連絡が来ます。 このようにインターネットによる受付や予約かできる病院は増えていて、待ち時間も軽減されとても便利です。 ただ、この病院のもっと良いことは、イン...
-
天体観測に行ってきました。 写真なんて撮れるはずがないと 思っていたらiphoneのナイトモードはすごいですね。 オリオン座まではっきり写ってます。 30分ほど、空を見上げていたのですが 流れ星が2つほど見えたそうです。 私はiphoneの使い方を 教えてもらっている最中で見逃してしまいました。 見...
-
銀座コーチングスクール八重洲校の講師陣でブログリレーをしています♫ 男鹿綾子コーチからのバトンはこちら♫ 「今年中に落ち着きたい」 https://jp.bloguru.com/ojika/424998/2021-12-13 先ほどNo.79のブログで 緊急重要のマトリクスでTODO表を作ったという...
-
posted 2021-12-12 20:18
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
今日は墨田区総合体育館で開催された公開講座、 「フレイル・認知症予防の運動法(全2回)」 (講師は筑波大学大学院教授の山田実さん) の第1回に参加してきました。 運動や食事のみならず、 様々なコミュニティーへの社会参加も重要とのこと。 僕自身も在宅でほとんどの仕事が済んでしまうので、 出不精は全く他...
-
優位感覚ってご存知ですか? 例えば物事を覚える時、どの方法がより覚えやすいですか? ①見て覚える<視覚優位> ②聴いて覚える<聴覚優位> ③まずやってみる<身体感覚優位> ④誰かと話したりまとめたりして覚える<言語感覚優位> 私の場合は、①と④の方法でやるとわかりやすいです。 聴覚が弱いので、聞いた...