日本で40年間以上宣教師として尊い御用をされたドロシー・ラバツウ先生の回想録です。 私が聖書学院を卒業したのが23歳の時。 卒業と同時に遣わされた最初の任命地が三重県大台町にある錦キリスト教会でした。 そこで一人で伝道されていらっしゃっるのが教団最高齢の73歳になっていらっしゃったドロシー先生でした。 教団最若輩だった私はそこで7年間働きましたので、ドロシー先生が80歳になるまで共に生活し伝道したことになります。 本の題名は「人生は80歳から始まる」。 確かに年齢を感じさせないバイタリティー溢れる体力と気力とに満ちておられた先生でした。 私との共同牧会伝道期間は助走期間に過ぎず、その後から先生の本格的な宣教師人生が始まったのですね。 今回初めてこの回想録を手にすることが出来て、ドロシー先生という稀有な宣教師を生み出したその背景を垣間見ることが出来たのは実に祝福となりました。 まるで宝物を探し当てたように興奮しながら原書のページをめくっています。 皆様にもその全てでは無いですが、ハイライトと思えるところを紹介します。 その第17回目は、聖書の御言葉から日本宣教への召しを確かめると、いよいよ修養会を経て太平洋を渡ります。 ------------------------------------------------------------------------ 神様の約束を固く信じて シェルホン先生ご夫妻が来られたのは11月の事でした。 翌年一月の下旬頃に、主はご自身の御心について私にはっきりと示されたのです。 "見よ。わたしは、使いをあなたの前に遣わし、道中あなたを守り、わたしが備えた場所にあなたを導く。" (出エジプト記 23章20節) この確信に従い、私は準備を始めました。教会とその牧師は私に全面的な賛同と支持とを示してくれました。私のことを最も気にかけてくれていた父はこう言ってくれました。 「行きなさい。そして私のために帰ってくることがないようになさい」 何と言う父の献身でしょうか。彼は数年後に私に会いに日本までやって来て、その働きを見ることも出来て人々とも交わったのでした。だからといって全てのことが順調に進んだわけではなかったのですが。 有効パスポートと日本の教会、それに私の地元の教会からの推薦状を持って日本の移民局を訪問しましたが、そこでビザ発行を拒否されてしまったのです。私に同行してくれた友人は少しも助けとはなってくれませんでした。彼女は、「あなたは日本にとって必要ではないんですよ。あそこにはたくさんの宗教があるんですから」と言ったのです。 教会は祈り、牧師は移民局に電話をして「ビザが早急に発行されるためには、あとどんな書類が必要なんですか」と聞いてくれました。 プレジデントラインズと言う船会社への渡航費支払いを終えて、出航の日にちも決まりました。 そしてチャーチオブゴッドの全てのキャンプ修養会を訪問しました。 そこでお会いした人からは期待していなかった反応もありました。 「あなたは看護士でもないし説教者でもないですよね。一体日本では何をするのですか」とある牧師は言ってくれました。他の牧師は「油の切れた軋んだ音出す車軸のようなものだね」とも言ってくれたのです。 私はこれまで無職だった事はないし、サポートを求めて音を軋ませるせるような事はしていないはずです。クインシーキャンプでの早朝祈祷会の時では、ある牧師が私の肩を叩いてその祈祷室から呼び出すと二人だけのところへ連れて行きました。 彼はまもなくレドンドビーチ教会の牧師となることを告げた後、私の出港を後日に変更するようにと求めて来たのです。私はお断りしました。彼にはそんな権限は無いはずです。彼はまだそこの教会の牧師として任じられてはいなかったのですから。 プレジデントクレバランドに乗船 プレジデントクレバランドに二週間の乗船中、私は福音を携えて広島へ向かう宣教師ご一家と共に祈ったりお交わりを楽しみました。同時に教団機関紙「よき道」の執筆仕事もする時間が優にありました。 ご一緒した同室の四人の方々は暇を持て余していましたが、私はその旅行の全ての一刻一刻の時間を楽しんだのです。ハワイでは丸一日間の上陸が許されました。私はバスツアーに参加して、ハワイのエキゾチックな花々を楽しんだのです。 横浜港に到着する数分前、私は「日本のエンブレム」にお目にかかるのを期待したのでした。 でも上陸したのは雨の日でしたし、まぶしい白富士を見るにはすでに数ヶ月間遅かったようです。 横浜港の桟橋を降りた時、そこにはシェルホン先生や日本のクリスチャンたちの笑顔が待っていて大歓迎を受けました。ついに日本の土を踏んだのです。