Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

クジラの展示物を見て

thread
クジラの展示物を見て クジラの展示物を見て クジラの展示物を見て クジラの展示物を見て






日本で40年間以上宣教師として尊い御用をされたドロシー・ラバツウ先生の回想録です。

私が聖書学院を卒業したのが23歳の時。

卒業と同時に遣わされた最初の任命地が三重県大紀町にある錦キリスト教会でした。

そこで一人で伝道されていらっしゃっるのが教団最高齢の73歳になっていらっしゃったドロシー先生でした。

教団最若輩だった私はそこで7年間働きましたので、ドロシー先生が80歳になるまで共に生活し伝道したことになります。

本の題名は「人生は80歳から始まる」。

確かに年齢を感じさせないバイタリティー溢れる体力と気力とに満ちておられた先生でした。

私との共同牧会伝道期間は助走期間に過ぎず、その後から先生の本格的な宣教師人生が始まったのですね。

今回初めてこの回想録を手にすることが出来て、ドロシー先生という稀有な宣教師を生み出したその背景を垣間見ることが出来たのは実に祝福となりました。

まるで宝物を探し当てたように興奮しながら原書のページをめくっています。

皆様にもその全てでは無いですが、ハイライトと思えるところを紹介します。


その第35回目は、米国のご家族が来日され日本の各地を観光して廻ったことなどです。




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





喜ばしい旅行




もし宣教師が休暇を取って観光やリクレーションをする時間を持たないと考えているなら、その誤りを私はここでお伝えしなくてはなりません。

外国から親族や特別なゲストがおいでになった時、私たちは共に旅行に出かけました。
その彼らが私たちのレクレーションの喜びを他者にお分かちするなら、さらに大きな恵みとなって伝えられて行きます。

私の弟とその妻が約一ヵ月間、私と共に滞在する機会が与えられたのは、主からの特別なギフトとなりました。弟とは同じ屋根の下で育てられたのは間違いありませんが、彼は信仰の告白を明確にはしていません。錦教会は彼らのために真摯に祈り、彼らを愛し、そして大切にしてくださいました。その影響には計り知れないものがありました。

彼らは、私にとって日本が世界中で最もふさわしいところであると納得し、満足してくれました。私一人が米国の家族からどれだけ離れて暮らしていようとも、私のために心配することはないことでしょう。

彼らが滞在している間、私たちは大抵の日本人が見るよりもはるかに多くの各地の日本を見物したに違いありません。私たちは、北は北海道から南は宮島と姫路まで旅をし、またその間にある多くの場所を訪れました。そこには京都、奈良、神戸、それに日光がなどがあり、その日光では年に一度か二度しかないとされる百物揃千人武者行列とか言われているサムライ行列を見物しました。三重県にある観光名所もまたそのリストに含めねばなりません。
その期間、一つの日曜日を川崎教会で、別の日曜日には大江町教会で礼拝を守ることができました。その滞在期間の終わる頃になって、私たちが紀伊長島道路をドライブしていたら、弟は突然こんなことを言い出しました。

「紀伊長島から錦までのこの道路にこんなにも美しい景色が続いているなら、どうして私たちは日本中を旅して来なければならなかったのだろうね」
私も同じような感想を持ちました。この辺の美しさには、決して飽きることはありません。



ミルドレッドおばさん



シェルホン先生の叔母にあたるミルドレッドおばさんが日本を訪れた時、私たちと共に滞在してくださった事は大きな喜びでした。川崎には多くのイベントや集会があるにもかかわらず、彼らは数日間を私たちとの滞在に割いてくれたのです。

美智子先生の案内で近場の観光名所を巡った後、私たちは私の未だ知らないさらに遠くにある観光名所に出かけて行きました。ミルドレッドおばさんが一緒なら、たとい長距離ドライブでも誰も退屈しないのです。

米国の有名なシーワールドでありませんが、鯨や海の巨獣を飼いならしてショウまでしている所は大変興味深かったです。博物館にあった巨大な再現された鯨と、その体内にあったボートの展示物には特別にスッカリと惹きつけられてしまいました。

その鯨が、あのボードを飲み込んだのでないことは承知しています。
その海の巨獣の計り知れない巨大さを表すためにボートが置かれていたのです。
それは、逃げ出した説教者であるヨナが滞在するには充分な広さでした。
従うことの方がよっぽどマシであるとヨナに悟らせるには、三日間の時間で十分であったことでしょう。

その鯨は、おそらく一口で飲み込んだ後に、消化しきれない食べ物に飽きてしまったがために、乾いた陸地に彼を吐き出したのです。博物館にある再現された鯨に使われている骨が、いつどこで発見されたのかは知りません。しかし主がヨナのために備えられた鯨は、充分に巨大なものであったことをそれで理解出来ました。
#ドロシー師

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Happy
Sad
Surprise