Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

「墓参りって何のためにするの?」ネット住民が激論・・・

thread
「墓参りって何のためにするの?...
yahooニュースにでてました。

今まで何とも考えず、当然だと思ってしてきたお墓参り。
お盆の行事。
こう考えるなんてことに、驚きです。

今日、お盆の準備をしました。
朝から、お花やお供え物を買ってきて・・・
夕方には次男がやってきて、お仏壇のお飾り↑を出してくれました。
明日、ババショフが飾り付けます(私の実家の仏壇です)。
明日の夕方のお迎え火、お迎え団子から、お盆の行事がスタートです。
ババショフが健闘するのです。
(実家の大阪のお寺のお墓参りは、ババショフが9日にすませてます)
お寺さんは14日に来られます。

私たちは明日の午前中にお墓参り(ウルトラ家の)に。
「何のため?」なんて考えたこともなく
「先祖に感謝」です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-08-12 05:45

このようにして、先祖をお迎えします。
2007年の様子です。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-08-12 18:38

お盆に帰ることができないので、先回の帰国の際にお墓参りをしてきました。
誰かさんのお墓参りも毎回欠かしません。ご先祖様がいなければ私達はこの世にいないわけですから、大切にしたいですね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-08-13 06:19

先祖に感謝ですよね。

ウルトラは次男ですが、お墓参りは欠かしません。
今日の午前中も行ってきました。
お墓にお花は入っていたんですが(お花屋さんがいれてくれます)、お墓掃除には義兄はきてないようで・・・
汗まみれでお掃除も、草抜きもします。
毎度のことですが。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2011-08-12 19:01

考えた事も有りません
当たり前のこと常識
ご先祖様に感謝です

People Who Wowed This Post

* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-08-13 06:22

わたしは本家筋に生まれ育ったので、仏事は当然のことと思ってました。
母や祖母のするのを見て育ったわけで…
お墓参りも疑問視することなく。

最近は、住んでいるところとお墓が離れてる人が多いから、そういう議論になるんでしょうね。

ウルトラの親のお墓も、義兄一家が県外で、その息子ももっと遠い県外に家を建てしまったので・・・どうなるんでしょうか?

感謝の気持ちはわすれたくないです。

People Who Wowed This Post

しゅう
Commented by しゅう
Posted at 2011-08-13 21:10

いつまでも当たり前って思ってちゃいけないかもですね。
子供達に今のうちにきちんと伝えなくては。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-08-14 13:02

時代とともに、やり方が変わるのは致し方がないことだと思います。
でも、地元にいて可能なら、御先祖に感謝して、それなりの供養はしたいですね。
子供たちに伝えたいです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise