Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

「お義母さん、今年も恵方巻、作る?」

thread
作ります!(^_-)-☆ my... 作ります!(^_-)-☆
my daughter-in-lawに「お義母さん、今年も恵方巻、作る?」と可愛らしく聞かれると
「=作ってね」やね。
昨日、伊達巻、椎茸甘辛煮、煮穴子を準備しましたよ。
イカも捌いて冷凍しました。(*^^)v
「お義母さん、今年も恵方巻、作... 「お義母さん、今年も恵方巻、作... 「お義母さん、今年も恵方巻、作... 「お義母さん、今年も恵方巻、作...
2016/2/3 Wed.
今日は節分、過去ログを検索して…
あとは海鮮類を買いに行って
マグロ、ハマチかな?
後は緑のキュウリで7種。
お米は5合たいて酢飯を作って、完成のハズ!
でも年に一度のまき寿司だから…うまく巻けるのは半分くらい終わってからかな?
毎年、下手な恵方巻になります。<m(__)m>

お豆も忘れずに買わなくちゃ!
#晩ご飯

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
通りすがり
Commented by 通りすがり
Posted at 2016-02-02 18:38

恵方巻っていつごろから全国化したのでしょう? 
私が子供のころは、豆まきだけだったんですが・・・

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2016-02-02 20:04

最近ですよね。
結婚した時もなかったです。
豆まきだけでした。

ババショフに聞くと、大阪の色町の風習で海苔巻きを食べたとか。
それが進化して、海苔やとかお寿司屋の戦略で今にいたるのでは?
いずれにせよ、CMベースに踊らされていますね。

今日、スーパーの売り場は数種類の海苔巻きのケースのまわりは、混雑してました。
海鮮太巻き、1580円!

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2016-02-03 03:34

今年も自家製ですか
我が家は母が買ってきました

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2016-02-03 04:04

海鮮の恵方巻が、スーパーで@1580円で売ってました。
1580×8=12640!
自作なので節約できました。(*^^)v

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2016-02-03 09:45

昨日穴子を探したのですが、生のは無くて煮穴子をやっと見つけてゲットしました。でんぶとかんぴょうは生協製です。椎茸と卵焼きとほうれん草のお浸しだけ作りました。

姫ちゃん達も一人前ですから8巻は大変ですね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2016-02-03 18:10

運悪く2/3は水曜日で、市場のお休みの日でした。
生鮮を買いに行ったら、いつものお魚屋さんのお魚が少ないの。
火曜日に行くことが多くて、水曜日に行った事がなく、まだ荷が下りてないのかとおもったくらい。
店員さんにハマチ1尾があったので、いつものようにおろしてもらおうとしたら「これは昨日のだからお造りにはできないよ」と言われて・・・「お刺身可」の札が出てなかったハズ!
仕方がないからハマチは諦めて、マグロと海老にしました。

穴子は前日に買っておいて大正解!
適当なのがなくて…
実はイカも前日に買っていて、冷凍してたの。
大正解でした。

5合!
また下手な巻きずしになりました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise