Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

Blog Thread

雨の四国こんぴら歌舞伎大芝居

thread
雨の四国こんぴら歌舞伎大芝居
昨日、行きました。
あいにくの雨で、写真があまり写せなかったのが残念でした。

去年  はいいお天気だったんですがねぇ。

今年は当代の人気役者、市川海老蔵丈  だったので人気が高く、切符が手に入りにくく大変でしたが、そこはマコチャンの人脈、前から4升目といういい席が手に入りました。(^_-)-☆

やはり近くて、役者の汗まで見えて…
花道で見栄を切る、海老蔵の真正面!
最高の席でした。

まぁ「暫」  自体はどうってことない筋で…
ババショフにそういうと「目を剥いてるだけう。そんなもんや、『歌舞伎18番』て!」と、達観した言葉。

わたしは「暫」よりも「双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)」と「太刀盗人(たちぬすびと)」のほうが話が面白く、踊りもあって見ごたえがありました。(^_-)-☆

尾上松也丈  、いい声で綺麗でしたよ。(^_-)-☆

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
リッキー
Commented by リッキー
Posted at 2008-04-10 14:33

昨日はお世話になりありがとうございました。


雨が残念でしたが、座席は最高で、
すばらしかったです。
まこっちゃんのおかげです。
天使ちゃん、ありがとうございました。

役者姿の生海老蔵、あんなに
近くで見ることができて
いい思い出になりました。

歌舞伎好きの皆さんのおかげで
歌舞伎には縁のなった私も、
昨年に続き今年も、
歌舞伎鑑賞やお練体験ができて
幸運です。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-10 23:42

リッキー、おはよう!

昨日も楽しい一日でしたね。(^_-)-☆
雨が残念だったけど、いい席で歌舞伎が楽しめて何よりでした。
来年も行きましょう。

リッキーは親孝行でもう一度いくからいいね。
昨日でしっかり予習ができて、お母さんに説明できるわ。
こんどは晴れることを祈っています。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-04-10 17:48

ご贔屓さんがいると、観劇も感激(!)でしょうね。

神戸では、歌舞伎を見るためには、大阪か京都になり、少し足が遠のいております。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-11 10:57

神戸からだと、大阪の松竹座か京都南座になるんですね。

意外と遠いもんですね。

来年、中村勘三郎丈がくると噂です。
はたして真偽のほどは?

People Who Wowed This Post

Commented by とむ
Posted at 2008-04-10 21:37

雨が降り出す前に写真も取れてよかったですね。

歌舞伎はまだ素人なので、結構緊張しながらせりふを理解しようとがんばりました。あんなにいいお席だったので、役者さんの目の動きまで見ることができて、とても満足してます。
苦労してとってくれた天使ちゃん、まこっチャンにも感謝です。
楽しい1日でした。ありがとう(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-11 11:01

降り出す前に写しておいてよかったね。

町長さんじゃなかったけど…

いい席で歌舞伎が見れてよかったね。
来年も行きましょう。
いい席が取れるといいですね。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

かいり
Commented by かいり
Posted at 2008-04-11 06:51

そうですねー 青空にこの旗?幟?がはためいていたら

この道をのぼるのも なんだかとっても気持ち良さそうです。(^^)

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-12 01:07

今まで一度も雨にあったことがなかったので、残念でした。

晴れたら青空と名残の桜が綺麗だったのに…
風に舞う桜も綺麗ですもんね。

石畳の坂もいいもんです。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-04-11 07:59

金毘羅歌舞伎のことはワイドショーでやっていました。


なかなかスケールなんですね。
歌舞伎はまだ本物を見たことがないので今一つピンときません・・・。

残念だなー(−−〆)

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-12 01:10

NHKをはじめ、数社の民放TVが取材にきていました。

来週あたり、特集番組が続々と放映されると思います。

こんぴら歌舞伎は入れ物が小さいので、役者さんの数は少ないですが、間近に観られるのですばらしいです。

ちょっと遠いですね。

People Who Wowed This Post

JJ
Commented by JJ
Posted at 2008-04-11 15:59

わたしは歌舞伎なんて観たこともなかったし,そんなに興味もなかったんですけど,とてもよかった!!

天使ちゃんのお陰でいいお席にも恵まれ,海老蔵の目力が手に取るようでした。ずぅーとみつめていたかったんですけど,さすがに遠慮しました。それほどかぶりつきでした。とても満足です。わざわざ東京から来れれる人がいるのも納得です。わたしは,海老様がいちばん格好よかったわ。
いろいろ有難うございました。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-12 01:12

お練りに行ってたら、もっと虜になったたかもよ。

50センチくらい接近したのよ。
ヨン様の次にいい?

金刀比羅までの車中のお喋りも楽しいのよね。
また行きましょう。

People Who Wowed This Post

Commented by りぼん
Posted at 2008-04-15 07:14

私も14日貸切公演三時からの部を観劇しました。何と最前列センターの升席。

砂被りではなく水かぶりの席。海老蔵丈の飛沫をもろに受けビニール雨コートを着ていても座布団、スカート、ジャケットが少々濡れました。見所いっぱい楽しい観劇でした。紅○亭
ロビーにはお練使用の人力車が展示中です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-15 23:57

りぼんさん、お久しぶりです。

ご訪問、ありがとうございます。

最前列とは凄いですね。
午前の「暫」より午後のほうがよかったですよね。
羨ましい!

14日はJTBの貸切で、最初から満席の表示でした。
お泊りパックですか?
紅梅亭?

来年は絶対とりたいので、いい席のとりかたを教えてください?
いい席はJTB専売特許なんでしょうか?
私たちの前の升のかたも、JTB,紅梅亭お泊まりでした。
コレがキーワードでしょうか?

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise