Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

Blog Thread

秋祭り

thread
秋祭り
10/10.11は地区の秋祭りでした。
(10日は法事で不参加)

11日は午前中は、ちょうさ(大人用、子ども用の2台)が地区の家々を回って、御幣でお祓いをして、伊勢音頭を唄ってまわります。
ご祝儀を頂くのです。

息子は、今は隣の地区のマンションで、お祭りも1週間前なんですが、やはり子供の時にちょうさに乗せてもらったお礼奉公で、助っ人に来ます。
姫も子供会には無縁だけど、ちゃんと法被を着せてもらってついて回りました。

午後からは神社の馬場でちょうさのかき比べ。
今年は法被の下のズボン(?)、地下足袋も買って張り切っていました。
指を怪我している(ソフトボールの練習で)ので、役にたったのかな?

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。


ちょうさ(太鼓台)のかき比べが終わって、帰って行きます。
今年は抽選で一番最後になったので、飲み疲れてか足がヨレヨレ!

年配者が多い地区なので、疲れ果ててるようです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-10-13 16:06

ずいぶんと規模の大きいお祭りですね。

こちらは子供たちが獅子舞やミニサイズのおみこしをかついで町内をちょろっと回るくらいのものです。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-10-14 07:03

西にいくほどもっと規模が大きくて派手です。

豊浜のちょうさ祭り はとても有名です。
東讃の 志度も大きいですよ。

わが地区は、担ぎ手が高齢や少なくて…
60人が必要なんですが、助っ人が必要です。
休憩ばかり!

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2009-10-13 16:21

気合の入っている

ハイカラな衣装ですね

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-10-14 07:06

やはりお祭りは楽しいですね。

連休になったので、離れて就職している子供たちが帰ってきます。

懐かしい面々に会えます。(^_-)-☆

↑家々を回って、ご祝儀をいただきます。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-10-13 19:57

なかなか派手な法被ですねぇ・・・。

後ろから見てると怖いお兄さんたちかと・・・。

これだけの人が出てお祭りはすごいですね。
こういうお祭りはもうかなり前から見ていないです・・・。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-10-14 07:23

田舎の昔の農村地区のお祭りなんでしょうね。

以前はお酒をのんでケンカもしていましたよ。
最近は、大人しくなり、friendlyです。

↑御神輿がお旅所に下がってしまうと、お祭りが終わります。
それを阻止するために、ちょうさのかき比べで邪魔をするんです。

People Who Wowed This Post

Commented by エメラルド
Posted at 2009-10-13 23:17

秋晴れの下での秋祭り、いいですね〜!

お神輿がたくさん出ていて威勢の良いお祭りですね。
衣装もカラフルで素敵です。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-10-14 09:35

エメラルドさん、なかなかいいもんでしょ。


大人の太鼓台8基、子ども用が数基。
今回は、私が見に行ったのが遅かったので、子供の太鼓台は帰った後でした。
かき比べをするのに、危険だから。

ここ数年、あの法被に鳶のズボン、地下足袋の姿が多くなりましたよ。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise