野鹿池山神社のほうへ上っていくと湿地帯になり、木道があります。 苔むしていて、緑の木道。 1カ月早かったら、右手奥にシャクナゲの群生が。 左手前にも咲いてたはずなんです。 かえすがえすもザンネンでならないわ。 この木道の両側にはオオミズゴケがいっぱい。 ふかふかで緑の絨毯のようでした。(^_-)-☆ スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
TVでしゃくなげ祭りをしているというから、行きました。 すっごい山の中! ナビの道は消えてしまって、ヘアピンカーブの連続! 道端の草がパタパタと車体打つ! 1295メートルの野鹿池山! 徳島県三好市山城町上名 野鹿池山 そんな山頂に湿地がありしゃくなげの群生地が。 でも1カ月遅かった! オジサンが「シャクナゲを見たかったら、連休明けにおいで!」やて! あのTVニュースは何やったん!(−−〆) 「しゃくなげ祭り」なんていわないで「雨乞い神事」というべきやわ。 山頂の野鹿池神社の祭礼でした。 (-_-)/~~~ピシー!ピシー! スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。 少しだけ、花が残っていました。
今年も行ってきました。 去年より1週間早かったせいか、去年のほうが感動的でした。 やはりデジカメでは写りませんねぇ。 かろうじて、数匹のホタルが写ってます。 暗闇の中、目をこらしてみてください。 その気になったら見えます。<(_ _)> 瞬きしないでね。 川の音ばかり!<(_ _)>
今朝、朝日新聞に載っていました。 三豊市の庄内半島「フラワーパーク浦島」で、マーガレットなどが見ごろで、今日、年に一度の花摘みイベントがあると。(^_-)-☆ そこで早速出かけました。 マーガレットは、三豊市が生産、出荷量が日本一なんですって!(^_^)v 白いマーガレット、ピンクのマーガレット、キンセンカ、ポピー。 とても綺麗でした。 花摘みイベントは入場無料、ハサミ持参で。 一人ポピー15本、マーガレット15本、キンセンカ5本までOKです。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
筏津抗は別子銅山閉山(1973年(S48))の一番最後まで稼動していた坑口です。 筏津山荘にあります。 保存して観光できるようにしてありました。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。 これで2010/5/5のday tripはお仕舞い。 チャンチャン!(^_-)-☆
別子銅山は、日本有数の銅山でした。 今は跡地にマイントピア別子などの複合施設ができています。 お土産に銅線でつくった一輪挿しを買いました。550円 作家さんが休日にはケースのところにいて、注文に応じて作っていました。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
2010/5/5 Wed. GWの最終日、道の駅マイントピア別子のあと、別子ライン、国領川(たぶん)に沿って別子翆波はな街道を通って帰りました。 途中、ランチ休憩。 川のほうへ下りて行きました。 なんと綺麗な緑でしょう! How wonderful! 爽やかな川面をわたるそよ風。 素朴なお寿司がとても美味しかったです。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。