Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


『かこも』 が4日間も休んだ

thread
『かこも』 が4日間も休んだ

いつも行く住吉の立ち呑み屋、かこもさんが4日間も休んだ。

15日(金)~18日(月)の3連休の間。

「体調不良の為、臨時休業・・・」 と張り紙が・・・

心配になりマスターに電話したが通じない、スタッフのシモンちゃんに連絡したら、

「15日の仕込み中に気分が悪くなったらしい、暑さと疲れなのか熱が上がり脱水症状が・・・」

「まだ熱が下がらないので18日まで休むと」


今日、夕方、マスターから電話があり、「体調が戻ったので今日から店を開けます、ご心配をおかけしました」 との電話が。

元気な声を聞いて安心しました。


    ★個人での商売は何と言っても体が資本、体を大事に気を付けないといけません。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

住吉の老舗お好み焼き 『みどり』

thread
住吉の老舗お好み焼き 『みどり...

昨夜、マドンナと初めてお邪魔しました。

女将さんもマスターもよく知っているのですが敷居が高くて・・・

住吉界隈では有名で地元の常連さんでいつも賑わっている、老舗のお好み焼き屋さん。

お好み焼き屋さんと言うよりも、夜は鉄板焼屋さんと言ったほうが正しいかも。

それだけお好み焼きより鉄板で焼いた料理が美味しく評判です。

二人なのでカウンターに案内され、マスターが料理をしている鉄板の前、通った料理が全て見れる場所です。

魚介類からステーキまで、日替わりのお刺身も、神戸流お好み焼きは勿論メニューは豊富です。

お酒は、ビール、ワイン、カクテル、各種焼酎、日本酒等々、特に焼酎の品揃えは見事です。

この日食べた料理です、どれを食べても美味しくお酒が進みました。(画像をご覧ください)

  『お好み焼・鉄板焼 みどり』  神戸市東灘区住吉宮町4-4-1Kilala住吉2F  TEL:078-822-0749
            平日 17:00~24:00  日・祝 17:00~23:00  お昼も営業(


    ★気の良いマスター、お話好きの女将さん、いい雰囲気の楽しめるお店です。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

かこもが休みのため 『しんの介』

thread
かこもが休みのため 『しんの介...

一昨日、かこもが休みだったので、すぐ並びにある店、「しんの介」 に。

飲んでいたら、「神戸の蕎麦打ち先生」 がシアトルからの帰りに寄ってきました。

内倉社長との仕事の話を聞きながら、次回は一緒にシアトルに行きましょうという事に。

この日は、マドンナは生ビールと赤ワイン、おいさんは角ハイボールと黒白波をロックで。

アテは、「アワビとサザエのバターソテ」 にチーズをのせて、おいさんは、「牛と豚のミックスホルモン焼き」

   
    ★この日は珍しく濱田屋さんのメンバーさんが3名来られました。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

お持ち帰り 『源八寿し』

thread
お持ち帰り 『源八寿し』

公園前世界長や新開地辺りで飲んだ帰りに、時々買って帰ります。

握り寿司ではなくて、「いなり」 です。

ここの寿司屋は元々、いなりずしで有名になった店です。

5個で310円、握り寿司も、いか、げそ等が一貫70円からと安い店。

お昼の寿司定食は赤出しが付いて、ワンコインの500円と安く人気です。

  『源八寿し』  神戸市兵庫区新開地2-1-5  TEL:078-577-8219
             新開地本通2丁目の入口角、あの(元)聚楽館の前になります。


    ★いなりは次の日でも食べれるので、持ち帰りにはもってこいです。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

南京町は暑さと観光客の熱気

thread
南京町は暑さと観光客の熱気

昨日、またまた南京町へ。(画像)

1ヵ月で3回目。(しょうちゃんと、しゅうちゃん、舞さん達と)

3連休の中日、この暑い中に観光客で大賑わい。

しゅうさん達と食べた 「老祥記」 や 「フカヒレラーメン屋」 生ビールを飲んだ「神戸バーガー」 も長蛇の列。

papaさんと幸さんと 「赤松酒店」 での待ち合わせの時間があったのでぶらり・・・

少しお腹に入れとこうという事で、餃子でも食べようかと・・・

   
    ★元町の餃子の有名店 「赤萬」 は満席、そこでここに行くことに・・・



#その他

People Who Wowed This Post

サプライズ! スロット店の前で・・・

thread
サプライズ! スロット店の前で...

公園前世界長にはトイレがありません。

お客さんは湊川公園の地下にある公衆トイレにいきますが、

このトイレ、汚いし、夜は人影が無く怖いです、男性でも躊躇します。

マドンナとおいさんは、公園前のすぐ近く、湊川商店街の中にある、スロット店のトイレに行きます。

この日、公園前を出ていつものスロット店のトイレを借りて出てきたところで、

なななんと! ファルコンさんが彼女? とお二人で湊川商店街を上がって来るではないですか!

「ファルコンさん!」 と声をかけると、ファルコンさん驚かれる。

偶然の出会いでした!。 「公園前ですか? 十四代が入っていますよ!」 と伝えて別れました。

【全くの偶然でした、トイレから出てくる時間がずれていたら会えてません。】


    ★ファルコンさん、彼女?と公園前で楽しまれたかな、マドンナ、ファルコンさんの大ファンです。
          (ファルコンさん画像出します、すいませんマドンナ酔っ払っていました^^)


#その他

People Who Wowed This Post

サプライズ! 『十四代』 が出た!

thread
サプライズ! 『十四代』 が出...

サプライズ! その壱

この日の公演前、3M対決も凄いのですが、日本酒のラインアップも凄い!

お客さんが満席でマスターてんてこ舞い、日本酒もよく出て売り切れ続出。

森伊蔵、村尾と飲んで。さて次はと考えていたら、マスターが 「十四代・本丸」 の張り紙を。

十四代が飲める! papaさん大好き! しかし今帰ったばかし、papaさんついてません、タイミング悪し!^^

【papaさん、残念でした、もう少し居れば飲めてたのに^^ でも90%の出来上がりと言ってましたので・・・】


    ★十四代を最後の仕上げで飲んでお開きに。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

公園前世界長にて3M対決!

thread
公園前世界長にて3M対決!

久しぶりの3M対決!

森伊蔵、魔王、村尾、の3Mと佐藤の黒と白がこの日は安く飲めます。

3時半に入れば既に満席、papaさんは既に来られていて、常連客のOさんと飲んでいました。

見渡せば知り合いの方、ブロガーさんたちがいます。

早速、「森伊蔵」を3人三杯注文、次は「村尾」を3人三杯・・・

話し込んでいて、続いての注文の「魔王」は売り切れ、残念! 早く注文しておけば・・・

肴は、早く入ると食べれる昼網の地魚 「ガシラの煮付け」 と 「ニンニクの芽」 「砂ズリの煮付け」


   ★公園前を出る直前と、出ていつもトイレをするスロット店の前で驚きのサプライズが・・・次のブログで。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

papaさんと待ち合わせ 『赤松酒店』

thread
papaさんと待ち合わせ 『赤...

昨日の午後2時に、papaさんと神戸角打ち学会の幸さんと 『赤松酒店』 で待ち合せ。

時間があったので、ぎょうざ苑でちょこっと腹ごしらえしての入店。

幸さんは既に来られていてビールを飲んでいました。

マドンナは生ビール、おいさんは「千代菊のにごり酒」、アテはいつもの 「ジャコおろし」(画像)

そうこうしていると、papaさん現れる、久しぶりに会いました。

カンチュハイ、角ハイボール、黒糖酒、芋焼酎等を各々飲み、アテは竹輪、ホワイトアスパラで。

【この日の最終目的は、公園前世界長です、papaさんとは再度公園前で待ち合せを約束し別れます。】


    ★3時からの開店に合わせ、赤松酒店を出ます、幸さんと一路公園前世界長へと・・・・



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

味噌ダレ発祥の店 『元祖 ぎょうざ苑』

thread
味噌ダレ発祥の店 『元祖 ぎょ...

南京町の中心辺りにある焼き餃子の有名店。

この店も、長蛇の列、暑い中30分近く並びました。

  『神戸中華街 元祖 ぎょうざ苑』  神戸市中央区栄町通2-8-11  TEL:078-331-4096
                         http://www.ganso-gyozaen.co.jp

焼き餃子と味噌ダレが発祥の店と言われています。(諸説粉々ですが)

中国から引き上げてきた初代店主が、現地で食べていた餃子とジャジヤ麺を日本で広めたいと開店。

昭和26年の創業の老舗です。

焼く直前に包みます。

中国式のピーナツ油で焼き上げます。

ニンニクは使ってません、子供さんや女性に優しい味です。

餃子の食べ方は、まず何も付けずに、次に味噌ダレだけで、更に味噌ダレに醤油と酢を落として食べます。

【焼き餃子・6個420円、 水餃子・6個420円、 揚げ餃子・5個420円】


   ★テレビ取材、秘密のケンミンショー等が来店、有名人も多く来ています。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise