Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


これが 『ふじた』 のぬかみそだきです

thread
これが 『ふじた』 のぬかみそ...

小倉名物、じんだ煮(ぬかみそだき)。

「じんだ」 とは 「ぬかみそ」 と言う意味です。

『ふじた』 のぬかだきが一番口に会います。

脂の乗った鯖やイワシを、長時間煮込む事により、糠の臭みが消え、中骨まで食べれる柔らかさに。

口に含むと、魚の旨味がトロ~と口いっぱいに広がります。

ご飯のお供に、酒の肴に、たまりませんです。

毎日でも食べたくなる味。


    ★この、ぬかみそだきをアテに、しゅうさんから頂いた 「水の鼓動」 を・・・旨い!


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

これが 『かば田』 の昆布漬辛子めんたい

thread
これが 『かば田』 の昆布漬辛...

とにかく旨い! 文句の付けようがない旨さ! これを食べると他の辛明太は食べれません。

北九州出身の、うたたさんも大絶賛です。

昆布の旨みが染み込み、プチ・トロっとした感触がたまりません。

タレも捨てません、このタレをご飯に掛けると、一杯余分にお代わりします。

酒のあてにも最高です、勿体無いので、ちびちびとけちって食べます。


   ★今夜は、しゅうさんから頂いたお酒と共に至福の晩酌でした^^


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

しゅうさんから頂いた 『水の鼓動』 で晩酌

thread
しゅうさんから頂いた 『水の鼓...

しゅうさんから昨日届いた、御船町の日本酒 『水の鼓動』 を今夜の晩酌に。

しゅうさん、ありがとう 美味しくいただきました。

水の鼓動は、shinoさんのブログで1年半ほど前に知り、熊本の製造元 「通潤酒造(株)」 から取り寄せ、

初めてこの酒を口にしてからは、その美味しさにファンになりました。

その後もこのお酒との出会いがあり、美味しくそして大事にいただいてきました。

新酒の方は未経験で興味があり気になっていました。

それが今夜、実現したわけです。

【米の甘い芳香があり、19%のアルコールの高さが味を引き締め、やや辛口でバランスを取っている。
 いや~見事な酒です、さすが! 古来の日本酒の町、御船の酒です。】

   ★御船の水の鼓動を、小倉の辛子明太子とぬかみそ炊きでいただきました、どちらも相性がいい^^


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

2次会は小倉の歓楽街 鍛冶町 『十徳や』

thread
2次会は小倉の歓楽街 鍛冶町 ...

小倉一の歓楽街である、鍛治町に移動。

北九州ホテルプラザ(旧・小倉ワシントンホテル)の1Fにある店。

   『十徳や』  小倉区鍛冶町ワシントンホテル1F  TEL:093-522-8888

この店は、大分の歓楽街、都町に本店があります。

大分に関係がある店なので、北九州豊工会が使用しているのだろうか。

30人程の会員が集合、貸切の部屋に入れず、一部別室に移動する。

  
    ★帰りの新幹線の時間が迫り、途中退席、もっと飲みたかった。


#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

小倉のお色気三人娘?です

thread
小倉のお色気三人娘?です

豊工会北九州支部の懇親会の特別ゲストで、鍛冶町にあるお店のオネイサン?に来ていただきました。


先ずは、コメント欄の画像をご覧ください。


・・・・・・・


#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

豊工会北九州支部総会に出席

thread
豊工会北九州支部総会に出席

今回の北九州訪問の目的の一つです。

「第14回 豊工会県外支部連絡会議」 と 「豊工会北九州支部総会」 に出席です。

支部連絡会議は毎年、各支部持ち回り開催で、今年は北九州支部で開催されホスト役です。

本部からは、豊工会会長、専務理事、副専務理事が出席。

県外支部は8支部あります、東京、東海、中国、四国、北九州、福岡、長崎、そして関西です。

連絡会が終われば、北九州支部総会に出席です。

【会場】
     『富士見ホール』 小倉南区富士見2-8-1  TEL:093-922-3131


    ★総会が終われば楽しい懇親会です、校歌と応援歌を歌うときは学生時代に戻ります。



#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

北九州の辛子明太子は旨い! 

thread
北九州の辛子明太子は旨い! 

博多の辛子明太子も美味しいですが、北九州も美味しいです。

小倉を中心に若松、門司、八幡と美味しい明太を造るメーカーさんがあります。

数多い中で特に気にっているのがこのメーカーです。

  『昆布漬辛子めんたい 雷』  (株)かば田食品  北九州市八幡西区八枝5-4-52  TEL:093-603-1480

昆布の旨みを明太に染み込ませて、隠し味にしていてる独特の漬け方をしています。

元々が漬物屋さん、美味しくて味が変わらず、長く保存が効くのも漬物屋さんの技術ですか。

【このメーカーさんも、「北九州市 食の認定ブランド」 に選ばれています。】

    
    ★文句のない美味しいさですよ、是非一度お試しください、『かば田』 です。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

大工 初戦7回コールド勝ち!

thread
大工 初戦7回コールド勝ち!

『第93回 全国高校野球選手権 大分大会』

12日、1回戦第4試合、 日田三隈高校と対戦して、9対1、 7回コールドで勝ちました。

2回戦は、17日(日)第2試合、 中津東高校と対戦です。


昨年の甲子園出場に続き、今年も連続出場を目指し、頑張ってください。

関西豊工会みんなで応援しています。


 「甲子園で待っちょるで~!」

  フレ~フレ~ 大工!   頑張れ 頑張れ 大工!



#スポーツ

People Who Wowed This Post

小倉発祥 焼きうどん 『いしん』

thread
小倉発祥 焼きうどん 『いしん...

元祖、焼きうどんの店 『だるま堂』 には入れず、お歳の女将さんが営まれてるからなのか?

だるま堂を諦めて、旦過市場の入口近くにある、お好み焼き店に入る。

この店は、小倉では有名店らしいが初めて入りました。

  『いしん』  小倉北区魚町3-2-20  TEL:093-541-0457

銀天街の南側の小文字通りから入った場所にある、入口が分かりにくく地下にある店、店内は広い。(画像)

迷わず、「小倉焼きうどん・577円」 を注文、マドンナは男前の店員の薦める、テレビ取材を受けたメニュー、
「鹿児島黒豚ベーコンのカルボナーラ焼きうどん・756円」 を注文。(画像)


【味の感想ですが】  どちらも、う~んんんん・・・・・ です。

12時まで待って、だるま堂に行けばよかった。

この味ならば、神戸では普通の味、これより数段旨い、ソースも違う、うどんも違う、全体の味も違う。

   
    ★食べ物は人により好みですが・・・、ブログでは悪く書かないのですが参考のためです。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

龍馬 1865

thread
龍馬 1865

幕末の頃、ビールは長崎の外国商人たちに広く親しまれていました。

坂本龍馬は長崎にて日本初の商社を創業し、英国商人のグラバー氏との取引を通じ交流を深めました。

その交友からビールを譲り受け、初めて飲んだ年が 1865年と言われています。

  『龍馬 1865』  日本ビール(株) 東京都目黒区目黒1ー8-10
        麦芽100%  ノンアルコール  プリン体ゼロ  カロリー15キロカロリー  アルコール0.000%

麦芽100%のノンアルコールビールです、香り、苦味、バランス共によし、麦芽の香り強し。

日本ビールとは、サッポロビールの前身、日本麦酒とは違います。

1979年、創業の世界からプレミアムビール、飲料等を輸入・販売している会社です。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise