無防備な原発「もんじゅ」

0 tweet
福井県の原発「もんじゅ」です。
例のナトリウム漏れ事故で、建設以来ロクに運転をしていませんが、今月からやっと再開とのことです。
心配なのはその防備です、海から丸見え、丸裸です。
海から攻撃を受ければ一発で終わりです、もし原発として運転中だとしたらチェルノブイリ以上の事故になると思われますが・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

14年ぶりでしたっけ?

その間のメンテナンスは大丈夫なんでしょうか?

先日、四国電力の伊方原子力発電所に行きました(ヴィジター・センター)。
素晴らしいとか思うんですが、事故のことを考えると…
でも地元はそれで潤ってるんだし…

こういう問題は難しいですね。
Posted at 2010-05-07 02:32

People Who Wowed This Post


エコを考慮すると原発は有利ですが、安全性には疑問が残りますね。

ご指摘の地元への還元も無視出来ないことです、解決は難しいですね・・・・
Posted at 2010-05-07 23:55

People Who Wowed This Post


冷却水として、大量の海水が必要なため、このように海辺の場所になっているのだとおもいますが、無防備ですね。


韓国の船も、魚雷に狙われたとかの報道もありますので、日本海側の守りは考えないといけない時代だと思います。
Posted at 2010-05-07 02:36

People Who Wowed This Post


特にこの「もんじゅ」の位置は、敦賀半島の先端で、日本海の公海上から射程内に入ります。
Posted at 2010-05-08 00:03

People Who Wowed This Post


日米同盟があるからアメリカさん守って頂戴って、お願いするんですかね。
Posted at 2010-05-07 09:15

People Who Wowed This Post


日米同盟以前に警備を民間から自衛隊に委ねるべきだと思っています。
Posted at 2010-05-08 00:11

People Who Wowed This Post


海の向こう側から、ミサイルが飛んできたら、オシマイですね!

愛知県も放射能汚染されますね。
そういうシュミレーションってできてるのでしょうか?
Posted at 2010-05-07 11:06

People Who Wowed This Post


公海上から射程に入ってしまうのが怖い環境です、ここで事故があれば名古屋は無傷ではありません(涙)
Posted at 2010-05-08 00:14

People Who Wowed This Post


電力の発電施設はどうしても大型になるし隠しようがないと思う。

今や先進国では電気は空気のような存在ですが施設が破壊されたら大混乱になるのは必至。
ただ破壊された時の被害としては原子力が最悪と思うが現在の状況下では地球環境・コスト面で優位と思われているのも事実。
人類が滅ぶのも反映するのも自らに委ねられていると思う。
Posted at 2010-05-07 11:55

People Who Wowed This Post


ご指摘の二律背反の典型のようです。

せめて警備は民間ではなく自衛隊と願っております。
Posted at 2010-05-08 00:15

People Who Wowed This Post


普段、もんじゅ の見える所で遊んでますので

考えただけでぞっとします
Posted at 2010-05-07 15:55

People Who Wowed This Post


もんじゅは普通の原発ではなく、プルサーマルタイプ、ちょっと心配ですね、稼働していなければただの「箱」なんですが・・・・
Posted at 2010-05-08 02:14

People Who Wowed This Post


限りある資源の事を考えれば原子力は必要です。現在の軍事力で攻撃を受けるなら、地上にある限り何処でも無防備ですよね^^
Posted at 2010-05-07 19:40

People Who Wowed This Post


最近気になるのは、犯行が国家ではなく、一部のテロ組織と見せかけるやり方です。

国でしか所有出来ないような武器ではなく、小型の兵器での攻撃だと犯行元がわからなくなります。
現時点、国対国ではどんな事をしても防げませんが、対テロ組織の場合には警備である程度の防御が可能だと思うのですが・・・・
Posted at 2010-05-08 13:01

People Who Wowed This Post