パンダは「胸毛」?

中国からパンダを台湾に「贈呈」したようです。
※台北市内の動物園に・・・

余談ですが、パンダは中国語で大熊猫、大(だー)は言わず「しょん・まお」と発音しますが、これが結構難しい発音で、類似音が多く、四声を間違えると変なことに・・・
「私、パンダに触りたい」が、「私、胸毛に触りたい」となります。
これは中国語の勉強でよく聞かされる話です。

写真は毎日JPから拝借、今回送られるパンダ
だんだんとえんえん
団団と円円
「団円は離れた家族の再開の意味」
最後まで読んでいただき「だんだん」
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

尾張一宮の朝市

我が町尾張一宮には朝市が元気に継続しています。
尾張一之宮(延喜式にて)真清田神社の御旅所の境内で毎週土曜日(雨天決行)の朝7:30から1時間開催されています。
近郷の農家が持ち寄る地元の野菜で、正に地産地消です、私の食材の多くはここで調達しています。
※新鮮さと価格を見てください
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

中国粉ミルク事情

中国製粉ミルクに端を発した事件の背景は牛乳を水で薄め、検査を通すためにメラミンを混したのが原因ですが、これに類似した行為は日本でも行われていました(いる?)、ただ日本ではホエイ(チーズ製造の残り、プロテインサプリメントの原料)のようなモノを混ぜる手法で決して毒物や化学製品ではありませんが、それでも食品衛生法では禁止されています、これが発覚して倒産に追い込まれた乳業メーカーもあります。

ニュースからは解りませんが、粉ミルク事件の裏には中国での粉ミルク価格が異常に高額である点にあります、なんと価格は日本と同じまたはやや高いのが実情です、(正規な安全品)
これには政府の人口抑制政策が影響していると考えられます、おそらく高額な課徴金が科せられているはずです、これが原価への圧迫となり、金儲けなら、なりふり構わぬ国民性が作用すると、恐ろしい事になるわけです。
無論、責められるの製造業者ですが、その背景には人口抑制政策の暗い影を感じます、皆さんのご意見をお聞かせください。
※写真と本文の内容とは無関係です。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

電話機リース詐欺に注意!

最近、「光回線」に絡めて、事業所向けの電話機のリース詐欺が横行しています。
最近、弊社ではその詐欺業者と接触する事が出来、解約の交渉に至っています、
リース契約自体に違法性は無いのですが、対象金額と内容は詐欺と言い切れる
金額や内容です。
会社名等があるので、ここでは公表できません、弊社宛に直接メールをいただければ
詳細なデータをお送りします。

以下のような特徴があります

・ 見積もりを出さずに、安くなりますからと言い、いきなり契約を結ばせる
・ NTTの認可を受けた販売店、もしくはNTTの代理店等を強調する
・ リース期間中にもかかわらず、機器の買い替えや、今の機械が使えなくなる
    等の説明をする

参考URL
天使と悪魔のビジネス雑記帳  著 平野喜久  契約トラブル:電話機の高額リース
http://hiraki.seesaa.net/article/3625826.html

うっかり契約すると、契約自体に違法性が無いので、解約は厄介です、ご注意ください。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

地産地消(土曜朝市)

我が町一宮では地元の人が農産物を持ち寄る「朝市」があります。
毎週土曜日の7:30からきっかり1時間だけの開催です、真清田神社のお旅所での開催で正に門前市です。

旬の野菜しか並びません、写真は今が盛りのモロヘイヤ100円で山ほどあります。

モロヘイヤはおひたし等が紹介されていますが、産地中東ではスープが圧倒的です、食べ物は原産地の食風でいただくのが最上だと思うんですが、いかがでしょう?
やたら日本風に「改変」する料理人にはいささか異を感じます。
モロヘイヤは粘りが出るまで、みじん切りにしないと食物自体が持つ美味しさが出ないのです、栄養もさることながら「王様のスープ」と呼ばれる味を知らないのは残念です。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

バイクの法改正で省エネを

現在い小型のバイク、正確には原動機付自転車には一種と二種があります。
前者は普通四輪免許をとればもらえる「おまけ」ですが、後者はちゃんと試験を受けなければなりません。
一種は50ccで法定速度は30Km/hで、実際の一般道路には問題があります。
二種は60Km/hで安全に一般道路を走行出来、二人乗りも可能となります。

この機会に原付免許を一本化し、普通免許で125ccまで乗れる事を提案したいと思います。

無論、多小のトレーニングを科し、安全運転教育を行う前提です。

通勤の送り迎えなど乗用車の利用から、バイクへの乗換、多小の距離ならバイクでの通勤に切替えがすすむと予想します、皆さんの意見をお聞かせください。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

アジア各地で起こり始めたガソリン値上げの抗議デモ

中国を除くアジア各地ではガソリン値上げの抗議行動が起きています。
写真はインドネシアの首都ジャカルタ

27%の値上げに抗議してのデモですが、だんだん深く静かに浸透していくようです、間もなく大統領選挙です。

中国は国家がガソリンに補助金を出して価格統制をしています、困った国です。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

日本語と中国語さらに英語

日本語と中国語(以下中文)は、似て非なる言語です。
漢字に惑わされますが、発音の難しさは日本語の比ではありません。
一応複数の外国語を操るのですが、中文はその中で発音の難しさは一番です。
加えて方言が多いの厄介です。
例えば、中国南部(華南)の広東省一帯では広東語が広く使われています、日常会話は広東語ですが、学校では標準語(北京語)を勉強します。
このため、正しい発音で話をしないと通じません。
上海ではOKだった中文が、ここでは通じないないと言う現象が起きます。

中文の発音はピンインと呼ばれるアルファベットで表記され、学習は比較的容易ですが、弊害も弊害があります。
このピンイン読みで英語を話されると全くわからないのです。
それも多勢に無勢で中国国内では「新しい中国英語」がひろがりつつあると聞きます、困ったことです。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

台湾のIT化と日本

台湾には日本統治50年の歴史があり、その時の総督府の建物が現存している。しかも、政府が使っている。
日本統治の50年を手放しで礼賛する気は毛頭ないが、現在のIT化の進度とその管理体制を見ると、同じ漢民族でも文化にこれほどの差が出るものかと思う。

台湾はその昔は中国も見捨てた不毛の土地で、現在も鉱物資源の発見はなく、「産業」のみが国を支えている、それも内容抜群の成績で、この点では日本より優れている。

この部分を大陸はコピーし、真似たかったようだが実際には出来ていない、経済発展と称する怒涛の流れの中で価値ありげに見えるだけと言っていい。

五輪が終り、この怒涛が収まったら、瓦礫とゴミの山にならない事を願いたい、大きな痛手は日本にもおしよせるからだ。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

台湾企業は中国から腰が引けている

IT関連の台湾企業の中国大陸からの撤退が増加傾向にあるようです。
政府(国民党)が中国寄り政策を打ち出しているにもかかわらずです。
政権交代が遅きに失した感じもありますが、根本的な何かが動いている気がしてなりません。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account