Search Bloguru posts

くまごろうのひとりごと

https://en.bloguru.com/kumagoro
  • Hashtag "#旅行" returned 10 results.

マウントレニアを見るベストスポット

thread
マウントレニアを見るベストスポ... マウントレニアを見るベストスポ... マウントレニアを見るベストスポ...
日本からシアトルを訪れる旅人を案内して喜ばれる場所は色々あるが、今回の訪問者はシアトル訪問歴10回以上というベテランである。くまごろうは思案の末、マウントレニアを見るベストスポットに案内することとした。

雪の季節にはシアトル郊外のスキー場として最大の設備を誇るCrystal Mountainはシアトルの南東約80マイルの位置にある。このスキー場には近年ゴンドラが設置され、標高6,856フィート(2,090メートル)の所まで標高差2,456フィートを10分足らずで行くことが出来る。1分間に約800フィート(244メートル)進む高速ケーブルカーだ。この場所には30年ほど前に訪れたことがあるが、目の前にマウントレニアが広がり、この山を眺めるには最高の場所だ。当時ここには簡単な食事処があり、ハンバーガーやホットドッグにソフトドリンクやビールなどを提供していた。

この食堂がSummit House Restaurantに改装され、メニューも大幅にアップグレードされている。日本からの訪問者を迎え、昼食にこのレストランを訪れることとした。この場所に行くからにはマウントレニアがくっきりと見える日でなければならない。くまごろうはCrystal Mountainの天候を注意深く検討し、訪問者のスケジュールも勘案の上、8月6日に行くことを決め、レストランに席を予約した。シアトル周辺の天気は8月1日より下り坂で、2日は雨、3日も午前中は曇り空だったが予報通り3日の午後から晴天となり、今週は晴天が続くとのこと、計画通りにことが進む見通しとなった。

当日は雲ひとつない快晴、下界での最高気温は87度(約31℃)の予報、10時に出発しスキー場のベースロッジには2時間弱で到着した。道中時々マウントレニアが見えたが、山間部に入ってからは山や木に邪魔されて見ることが出来ない。ベースロッジも山あいにあり、間の抜けた夏のスキー場の景色も趣きがあるものではない。ゴンドラに乗って上昇を始めるとスキー場が良く見えるものの絶景には程遠い。徐々に周辺の山より高い位置に移動し、遠くの山々が見えるようになると多少景色が良くなる。ケーブルカーの到着地に近づくといきなり目の前に大きなマウントレニアが見える。

ゴンドラを降りるとしばし素晴らしいマウントレニアの眺望に見とれ、思わず深呼吸する。写真を撮影し、案内図を見て視界にある遠くの山々を特定しながら素晴らしい夏のひとときを過ごす。正確な気温は不明だが暑くも寒くもなく快適だ。予約した時間より少し早かったがレストランに行くと、すぐにテーブルに案内してもらえた。ホームページに示されていた通り、建物は以前に較べれば格段に上等で雰囲気は悪くない。ウェイターの対応もシアトルのそこそこのレストラン並みだ。冷えたビールを飲みながらテーブルでの会話が弾む。肝心の料理はと言えば、悪くはないがすごいと言うほどでもない。でもここでの食事は料理よりも周りの景色がご馳走なので不満はない。これで霧でも発生して何も見えなかったら、さぞかしがっかりしたことだろう。
#旅行

People Who Wowed This Post

銀座

thread
銀座
今回の日本訪問で最後に訪れたのは銀座。母が泰明小学校を卒業しているので、何かにつけて家族連れで銀座に出かけて育ったため、洋子さんとのデートも銀座が圧倒的に多かった。

小学生の頃、初めて鉄道模型を買ってもらったのも4丁目近くの天賞堂で、木村屋のあんぱんもよく買ってもらった。今はもうないが小松ストアの近くに母の友人がやってるイタリアンガーデンという本格的なイタリア料理屋があり、当時はまだ日本では普及していなかったピザパイが楽しみだった。アメリカに住んでからは出張のたびに洋子さんへのお土産として鹿乃子の和菓子を買ったものだ。

デートの頃によく使った鳥ぎんという釜飯屋は今でもあるが、コージーコーナーという喫茶店は見つからない。今回は鹿乃子の2階であんみつを食べた。

写真は銀座4丁目付近にて。
#旅行

People Who Wowed This Post

隅田川クルーズ

thread
隅田川クルーズ
東京には36才まで住んでいたのに、久し振りの訪問となると浅草や銀座などおのぼりさんと同じところに行きたくなる。というよりは自分がおのぼりさん化していると言った方が正確かもしれない。

浅草では隅田川を日の出桟橋まで往復するクルージングの船に乗った。隅田川から見る東京は陸の上から見るのとは違った景色だ。両岸には遊歩道が続き、ジョギングには好適だろう。今度訪れる時は是非走ってみたい。

吾妻橋からスタートして駒形橋、厩橋、蔵前橋、両国橋となつかしい名前が続く。そういえば子供の頃、大相撲を見に親に連れられて蔵前の国技館に何度か来たことがある。これらの橋が江戸時代にはどのようなものだったか想像する。

両国橋を過ぎると首都高速道路があるが、これは橋とはいえない。単なるコンクリートの構造物だ。

新大橋、清洲橋、永代橋を過ぎると昔の東京湾になる。佃大橋の東側は昔は佃島という島だったが、今では月島の一部になっている。

勝鬨橋は私の子供の頃は船を通すために開閉し、それを見に何回も訪れたことがある。今では橋を開いたら大渋滞することだろう。

隅田川から見た築地の魚市場はまるで漁港だ。日曜日なので船は1隻しか泊まっておらず、閑散としている。

浜離宮に寄港の後、すぐに日の出桟橋に到着する。ここからはレインボウブリッジや特徴的な建物のフジテレビの建物が遠望出来る。

高度成長期には隅田川もかなり汚染したが、今では美しい川に蘇っている。遊歩道で釣りを楽しむ人も見受けられた。願わくば川沿いに江戸情緒を感じられるような建築が増えて欲しい。

写真は築地中央市場・浜離宮で遠くに東京タワーが見える。
#旅行

People Who Wowed This Post

清水寺

thread
清水寺
東山を訪れたのが約55年ぶりなら清水寺を訪ねるのも約半世紀ぶりとなる。でも清水寺はしょっちゅう写真やテレビで見ているので、久しぶりという気がしない。

週末のためすごい人出で、あの舞台が持つのだろうか?と少しばかり技術屋かたぎが頭をかすめる。

世界遺産である高野山でも少なくない数の外国人観光客を見かけたが、清水寺では外国人の数が桁違いだ。日本を訪れる外国人観光客の多分半数は京都を訪ねるだろうし、その半数は清水寺を訪ねる、とすれば解せる。

清水の舞台から京の町並みを眺めると、日本に帰ってきていることを実感する。やはり京都は日本人の心のふるさとなのだろう。
#旅行

People Who Wowed This Post

京都

thread
京都
朝食後、高野山を発って京都に向う。

これまでに何度も京都を訪れているが、東山付近を訪ねるのは多分昭和27、8年頃以来だと思う。当時小学生だった私は、友禅染をやっている親の知人の家から大文字焼を見たことをかすかに覚えている。その時、産寧坂の瀬戸物屋でがまがえるの焼物を両親に買ってもらって、長い間大切にしていた。

週末ということもあって産寧坂は大賑わい、あちこちでレンタル着物の呼び込みをしていたせいか、たくさんの若い娘さんが着物姿で歩いているのがこの町にはよく似合う。着物を着るとどんな現代っ子でも日本人のDNAが現れ、しとやかになるのが好ましい。もっとも後ろから見ていると、着物を着て石段を登るのはいかにも不慣れな感じでかわいらしい。

洋子さんは私の母と度々京都に遊びに来ており、産寧坂は洋子さんの方が詳しい。母がひいきにしていたという安田陶器店で、洋子さんが結構高価な猪口を買ってくれた。
#旅行

People Who Wowed This Post

高野山3

thread
高野山3
今回高野山では一乗院に宿泊した。宿坊は新たに増築しているため、お部屋をはじめ浴室、トイレなどの設備はとても良い。

6時からの精進料理の夕食が済むと少し本を読んで9時には床に就いた。今日一日の旅の疲れもあったが、明朝は身支度して6時からの勤行に参列するため、早起きしなければならない。また宿坊では置かれているテレビを見る気もあまり起らない。

夜具は畳の上に敷布団がマットレスなしに直接敷かれていたため、洋子さん共々背中や腰が痛かった。

朝6時から本堂で行われた勤行はおごそかで、心が洗われるような気がした。和尚さんが声明に明るいせいか声明に始まり、その後読経となったが、お経の中によく知っている般若心経はなかった。うろ覚えの理趣経が読経されたように思われる。私の記憶が正しければ、理趣経は真言宗ではもっとも多く読経されているはず、とのことである。高野山に参詣している神妙な気持ちのためか、40分の勤行もそれほど長く感じず、正座も何とか持ちこたえられた。
#旅行

People Who Wowed This Post

高野山2

thread
高野山2
高野山では弘法大師が祭られている奥の院、金剛峰寺、根本大塔、国宝や重要文化財などが納められている霊宝館などを訪れた。

金剛峰寺は高野山真言宗総本山ではあるが弘法大師や高野山に較べると歴史が浅く、1593年に豊臣秀吉が建立し、1863年に再建されたのが現在の建物とのことである。しかし関白秀次自刃の間である柳の間もあるので、一部は秀吉が建立した当時のものであろう。雲海の中にいる雌雄一対の龍をイメージしたという石庭はかなり広い。世が世なら私たちのような庶民はこのようなところに立ち入ることは出来なかったのであろう。

写真撮影出来なかったが、根本大塔に安置されている大日如来像は安らかなお顔で神々しい。
#旅行

People Who Wowed This Post

高野山

thread
高野山
高野山を訪れるのは今度が3回目である。

最初に訪問したのは昭和27,8年まだ小学生だった頃、母方の祖父の納骨のために叔母たちと宿坊に数日間滞在した。喜寿のお祝いに母の希望で兄夫婦、姉とともに訪れたのが2回目で、もう20年ほど昔のことである。

今回は祖父母をはじめとする先祖や叔母たちをお参りするのが主目的であるが、最近弘法大師や真言密教に強い関心を持っていることもわざわざ高野山まで足を運んだ理由のひとつである。

なんば駅から南海電鉄に乗って極楽寺まで行き、そこからケーブルカーで高野山駅に達するのは最初に来た時と同じだ。

タクシーで奥の院口まで行き、手を清めてから墓地を進み、芭蕉の句碑近くにある墓所まではゆっくり歩いても15分位だ。
#旅行

People Who Wowed This Post

道頓堀

thread
道頓堀
東京生まれで東京育ちの私は大阪になじみが薄い。亡き父は大阪生まれ大阪育ちで勤めていた会社も大阪が本社のため、東京に移住後もしばしば大阪を訪問し、特に役員となってからは少なくとも月に1回は大阪に出張していた。

そんな父がよる遊びに行くところのひとつが道頓堀であったことは想像に難くない。

今回の日本訪問では高野山に墓参に行くのに大阪に一泊して翌朝早い南海電鉄を利用するため、なんば近くのホテルビスタグランデに宿泊した。このホテルは道頓堀のすぐ近くにあるが、とても清潔で設備も整っており、洋子さん共々大満足。

夜は道頓堀に繰り出したが、ここでも外国人が多いのにびっくり。大阪に来たのだから、とお好み焼き、たこ焼き、焼そばのディナー。

写真はえびす橋の近く。
#旅行

People Who Wowed This Post

日本訪問1

thread
日本訪問1
約2年ぶりに洋子さんとともに日本を訪問した。今回は墓参が主たる目的で、千葉、鎌倉、高野山の墓所を訪れる。

到着して最初の土曜日は築地魚河岸での早い昼食の後、鎌倉霊園にある両親の墓に参り、40年以上前によくデートに行った横浜元町を訪ね、横浜中華街で食事した。

翌日は浅草の観音様をお参りしたが、観音様を祭る本堂は補修工事のためか完全に覆い隠されていて見ることが出来なかった。観音様にはいつものように無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願した。仲見世通りは日曜日のためか混雑していたが、耳に入ってくる言葉の半分以上が日本語ではないことに驚いた。
#旅行

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise