歩きを再開して、川面を見ると、緑の葉に覆われていました。
これは何?
検索すると、菱でした。
八月の酷暑の頃には、全く気付かなかったのですが、
いつの間にか川面に繁殖しています。
大型に発達すると予想されていた台風12号は、静かに通過して行きました。
九月になって、酷暑が落ち着いたので、歩きを再開しました。
しばらく歩いていなかったので、夏バテしても体重が1kgくらい増加しています(苦笑)
街路樹の銀杏には、葡萄のような実がたくさん見られました。
銀杏の実を見ると、二年半の間、毎月のように通った筥崎宮を思い出します。
残念なことに、年々、身体が劣化していくのが分かります。
義母や実母は、劣化して痛みが原因で、行きたい所にも行けなくなっています。
いつも暇だと口にして、テレビばかり見ている生活です。
目の当たりにすると、長生きに意味があるのかと疑問に思います。
もう、やりたいことはすべてしたので、長生きしたくないとも思います。
小さいころから、座るときは正座でした。
よく「足を崩して、楽にしていいよ」と言われましたが、
「正座が楽なので」と答えていました。
最近、膝が痛くなり、正座が苦手になってきました。
膝痛には、生姜が良いらしいので、新生姜の甘酢漬けを作って食べることにしています。
1日60g以上らしいのですが、まだまだ足りていません。
少しずつでもと、美味しくいただいています。
これは何?
遠くから見ると、緑と赤のコントラストが綺麗でした。
実物を見るのは、初めてです。
辛夷の実でした。
涼やかな淡雪が店頭に並んでいました。
それぞれの文様が違います。
大きな淡雪を切り取ると、こうなるのですね。
私が選んだ淡雪は、こちら。
淡雪の想い出は・・・
小学校の給食に時折、淡雪寒という名前で、登場しました。
透明な蓋付きカップに入って、淡紅色で、蜜柑のつぶつぶが入っていました。
大好きな淡雪寒でした。
ブーゲンビレアといえば、マゼンタ色が多いのですが、
淡いピンク色を見つけたので、どちらにしようかと迷いつつも淡いピンク色にしました。
義母の誕生日。大正15年生まれなので、90歳。
実母とは、一回り違います。
彼女とは、20年以上一緒に暮らしていますが、最近は、私の方が母になりました。
時代は、巡ります。
今朝も突風が吹いています。
あの酷暑が嘘のように、室温は23.9℃。涼やかな朝です。
少しずつ、前進の兆しなのか、
はたまた糠喜びなのか・・・
大きな塊を抱いたまま、季節は移ろっていきます。
昨日の突風に吹かれて
この庭で
棗の緑色の実がころころと落ちています。
今年は、剪定しなかったので、緑の葉が空へと伸びています。
昨日から、雨が降っています。
風も強く、今朝の室温は23℃。肌寒い感じです。
急に秋めいてきました。
通り道の南京黄櫨に病葉(わくらば)が見られます。
夏の暑さを耐え抜いて、疲れたのでしょう。
暑い熱い夏の終わりを感じています。
この庭で
匂蕃茉莉が一輪だけ咲きました。
少し前にも一輪咲いていました。
暑い暑い夏、紫色から白色へと変化する匂蕃茉莉が涼やかさを運んでくれます。
今朝から雨降りお天気。
気温がぐっと下がりました。
室温は、26℃です。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account