Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin
  • Hashtag "#団地情報" returned 624 results.

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<電動自転車>

thread
<電動自転車>館が丘団地は起伏の多い地形なので(電動)を利用している方が多い。
80歳を超えて、歩くのが今一怪しくなった人で自転車に乗っている人がいる。
同世代でも自転車に乗った経験がない人もいるのに・摩訶不思議?
小生は、40年前に(膝蓋骨骨折で手術)時々空気が抜けるような状態になるので自転車は止めた。
(ヘルメット着用)を推奨されているが、団地内で茶今日は見られない?
#団地情報

People Who Wowed This Post

<オレオレ詐欺に注意>

thread
<オレオレ詐欺に注意> <オレオレ詐欺に注意>

14時に防災無線から・・子どもたちを犯罪から守るため、子どもの見守りのテーマ曲として、松任谷由実さん(八王子市出身)の「守ってあげたい」のメロディが流れた。
そのあとに市役所からの連絡で(八王子警察署からの注意)で(特殊詐欺の電話)が多くかかっています。ご注意ください。
年がら年中・数多くの注意報が流れている。
なぜ引っかかかるのか不思議です・
電話機の前や玄関扉に大きな文字で(注意書き)を張り付けておけば防げるはずです。
82歳(反ボケの小生)現状では、撃退して100%被害には合わない。
#団地情報

People Who Wowed This Post

<職人殺すにゃ!>

thread
一昔前は(雨が三日も降ればいいといわれていた。
現在はだいぶ様子が違ってきて、今日も雨中の中、植木屋たちが芝刈りは難しかったので樹木の剪定をしていた・
南バイパスでは、重機を使用して(土砂の搬出)をしていた。
阿曽元が悪い中(事故)には気を付けてほしい
効率は悪いが(報酬)の関係もあるのかな?
#団地情報

People Who Wowed This Post

<売り切れで閉店>

thread
<売り切れで閉店> <売り切れで閉店>
12時頃立ち寄ったらシャッターが下りていた。
ミニスーパーと比較すると多少価格は高いが美味しいパンなので時々購入している。
張り紙を見ていたら、後方からあら閉まっているの声が聞こえた。
#団地情報

People Who Wowed This Post

<イベントの開催時間>

thread
<イベントの開催時間>
多くの企業や学校では昼食は(12時~13時)です。
一部では11時30分から2交代もあるようです。
小生が担当していたイベントは(13時・13時30分)でどちらも盛況だった。
最近気になっているのは、担当者の都合?12時開催に変更になったイベントがある。
コロナ騒動も影響して参加者が半数以下になっている。
参加者の顔ぶれを見ると大半が独居暮らしなので・多分(朝食兼昼食)後に出てくるらしい。
複数の家庭は、12時ごろからの昼食が普通だと考えられる。
我が家は(山の神)は11時ごろ食事組・その後運動施設に・・小生は体調管理で12時頃世間並みにに昼食・一休みしてから出かけるので13時ごろでないと参加できない。
#団地情報

People Who Wowed This Post

<見守りサービス>

thread
<見守りサービス>
<見守りサービス>
館ケ丘団地の人口は、毎年減り続けていて3月末現在で2806人・1世帯~1.46人と単身世帯が増えている。
〇高齢化も顕著で、3月末で高齢者が1669人(58.47%)
〇後期高齢者が1019人(36%)です。
高齢者の移動も多いが、悲しい事に毎年(孤独死)が見られる。
バブル崩壊後から、諸事情を抱えた方が増えて(向こう三軒両隣り)が通用しなくなった。
その影響で隣住戸での死亡が長期間確認できない事例が出てきた
URが対策として(見守りサービス)を推奨して度々説明会が開催されている。
#団地情報

People Who Wowed This Post

<緑の風>

thread
<緑の風> <緑の風>

歌の文句ではないが・
みどりの風も さわやかににぎるハンドル ・・
帰宅途中(もくもく広場)で、森林浴・日光浴で休憩した。
芝生を横切ってくる風に独特の(緑の香り)がする。
数種類の鳥の鳴き声もこだまする。
鳴き声の下手の鳥も数多くいて面白い・
反対する人の苦情で商店街の(ツバメの巣)が撤去されたので、今年はツバメが、見られない。
#団地情報

People Who Wowed This Post

<高齢者の戯言・新人議員に注文した>

thread

WYさん・当選おめでとございます。
新風を巻き起こしてほしいと願います
(1)次回4年後を見据えて、トップをTMさんから若手(60代以下)に(併存して)交代する。
(2)先生にはならないで(YKさん)と呼ばしてほしい・
(3)時間のある時はドリンクタイム・住民との交流
(4)高尾地区に関わる議員との交流(KS~MO~OT~TS)
(5)党派を問わず、主たる人物に継続的に(レター他)を発送する。
(6)団地内では小生を含め(後期高齢者の死亡~転居)が多数になりそうなので、若年層の選挙参加を促し(投票率を50%以上)に伸ばしてカバーする。
村 上 浩 一
#団地情報

People Who Wowed This Post

<議長の役割>

thread
<議長の役割>
議長とは総会の代表として進行する人のことです。 議事の整理や議場の秩序維持の役割を担っている。
昨日の総会で、役員会から推薦された方が選出された。
議案を役員が説明した後・出席者が意見を述べたら・議長が説明?㋾始めた・・若干おかしいと思っていたら役員が交代して回答した。数人いも同様だった。
議案が終わったので、議長にあなたは進行役なので発言はまずいよと注意したが不服そうだった。
その後の議案でも繰り返し・・
終了した後でも長々と個人の意見を述べていた。
国会他の中継なども見ていないのかな?議長は私見を述べてはいけない・あくまで進行役でないとまずいと考える
#団地情報

People Who Wowed This Post

<もくもく広場で深呼吸>

thread
<もくもく広場で深呼吸> <もくもく広場で深呼吸> <もくもく広場で深呼吸> <もくもく広場で深呼吸> <もくもく広場で深呼吸> <もくもく広場で深呼吸>

雨の日以外は,団地中央部の(ももく広場)で、森林浴を兼ねて深呼吸をしている。
夏場などは(シート)持参で(昼寝)も可能・・
向かいのベンチでは同年配の方が、足を上げたり、足ったり座ったりの体操をしていた。た
中央部の芝生部分では(遊具)に子供たちがぶら下がったり走り回っている。
今日は今一体調が悪かったので体操は回避・・目に優しい緑の樹木を眺めていると、心身が穏やかになる。
空間の空を見上げると、小さな雲が動いている。
高齢者は、狭い室内に籠っていないで、散歩を兼ねて出てくればいいのに(ボケ防止&寝たきり防止)になるよ・・
#団地情報

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise