- Hashtag "#スポーツ" returned 533 results.
初雪、既に融けた状態の道をラン。
22:00スタート。キロ6'05ペース。
昨日の町民卓球大会(団体戦のみ)は自分の負けの為、一回戦敗退。
エコな動きの戦術に変えないと来年以降はだいぶ厳しいと感じた。
慰労会でちょっと食べ過ぎて今日の体重はやはりレッドゾーン。
やっぱりな。走りながら重いなと思っていたから。
とりあえず、今年の町民○○大会は全部終わったので、一安心。
今日は朝ドラ見てから産直出荷、親戚へ宅配便で野菜発送、
畑堀り、大根抜き、青年会ニュース配布、卓球フットワーク練習、
卓球専門店確認、ホームセンター、卓球ラバー貼り、
卓球練習、という感じの一日。
明日の町民卓球大会が楽しみだ。
泥縄式卓球フットワーク練習。
・自宅~八幡神社の400m×2(往復)アップとダウン。
・八幡神社階段を2往復(8分弱)
・反復横跳びを3分、フットワーク1分、小石持って素振りシャドー1分。
そんな感じで大会前日に慌ててトレーニング。(^^;)
今日は卓球大会の練習初日。
オーダーをあらかじめ決めて行ったので、
それをみんなに見せて納得してもらった。
それと、少しだけカットのレシーブのやり方も伝えたので、
明日、明後日にもう少し練習すれば、
カットサーブはできなくてもレシーブは何とかなるかも。
ダブルスの場合、経験者じゃなければカットサーブを
受けれれば何とかラリーは続くと思うから、試合展開も期待できる。
今日は町民卓球大会のオーダーをだいたい決めた。
男子6名以上、女子5名以上、各年齢層が必要で、
どうにか年齢層にあてはまった人数を班長さんに
揃えていただいた。人数は男女ともギリギリだが仕方がない。
勝つためには最低1ヶ月位は練習したいけれど、
今年は大会11/10(日)の3日前から3回だけ練習日を
とっていただいた。
初めての参加は一人いるけれど、
運動神経はいいから何とかなるだろう。
後は歴戦の選手だから3回の練習でも何とかなるだろう。
サーブの出し方や受け方、コースのつき方、なども
練習の中で伝えたいけれど、時間が少ないし、集まる時間も
仕事の終わり次第で遅くなるケースが常だから、
あれこれ考えはあるけれど、考えは毎年実現しない。
大会ではあるけれど、楽しくやれればいい。
ゆっくりランで入って、最後250mだけ全力。
その後1kmダウン。
それにしても北上フル以降、練習を怠けたおかげで
体重が増えてなかなか減らない。
エクセルで作ったランニング記録表には
62kgより増えるとレッドゾーンとしているので
しばらく体重を書き込まなかった。
ようやくオレンジになってきたので少し安堵。
今日は往復6kmコースを往路3kmをキロ7分、
復路2kmをキロ5分、復路ラスト1kmをキロ7分の配分目標でラン。
ゆっくりラン3km。
ラン後に前腿ストレッチをしてみたら
硬くなりすぎている事が判明。
14日間ストレッチをやらないと
あっという間に退化です。
今日は来年2月の「いわきサンシャインマラソン」までの練習計画を立てた。
ポイントは、大会の2/9から4週間前から始まる追い込み。
それまでに体調管理と精神的追い込みを上手にやるかが問題。
2月までは、田畑の冬支度、大掃除、年賀状書き、仕事の追い込み、
クリスマス、忘年会、正月、新年会、と、
行事が目白押しだから気持ちが切れないようにうまく乗り切るのが一つの目標。
今年は1年を通して走り込んだ結果、秋になってそのダメージが出やすくなった。
先週の北上マラソン(42.195km)を走ってから、未だに走れる体調ではない。
自分の体が拒否というか慣れていない疲労にびっくりしている状態だろうから、
来年も1年通して走れば数年で克服できそうな気がするから、
ちょっと1年通して走るのを数年継続してみる。
ダメなら、それだけ自分の体が虚弱という事の証明になる。
もうだめだ、フラフラだ!、いつ死んでもおかしくない!
などと冗談を言いながらお袋と漫談の様な会話を交わす。
人が死ぬというのは、命をかなり燃やさない限り
ありえないと教わってきたので、当分死ぬことはない。
まぁ、それだけ余裕があるということだろう。
下川原孝さんのように100歳過ぎてもアスリートな人になりたい。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account