Search Bloguru posts

takeの電気式日記

https://en.bloguru.com/take

3.11 7年経過 2018.03.10

thread
3.11 7年経過 2018.... 3.11 7年経過 2018.... 3.11 7年経過 2018....
明日で東日本大震災発生の2011/03/11から7年経過する。
詳しい状況はテレビ・ラジオ・新聞・ネットで報じられたとおり。

福島第一原発事故はチェルノブイリと比較してどれほどの惨事だったのか
比較された資料を読むと以下の様に、

空気中に放出されたセシウム137の積算線量は
1年後でチェルノブイリの約1/7倍。
30年後でチェルノブイリの約2/3倍。

チェルノブイリの放出放射能分布を参考にすると、
北は青森県、西は愛知県、が避難区域となってもおかしくないけど、
放射線性質や風向き、地形の恩恵によるものなのか?
原発から半径数十キロの範囲内の方だけの避難で済んでいる。

半減期が短い放射線種(セシウムやヨウ素以外)がチェルノブイリの方が
多かった事や、人口密度換算で両者ほぼ同等の被害の様子。

水中放出されたと思われる、プルトニウムがどこに行ったのか?
確認できない状況の様子。

自動車を挙げると、
電気自動車を推進して行く傾向になっている。
日産リーフの売れ行きもあるのだろうけど、
自宅から5km程にある日産ディーラーにも給電ステーションが設けられた。
2040年に完全にガソリン車&ディーゼル車が使用禁止になるのなら、
今のところ未来の自動車は電気自動車一択になる。
そうなれば火力発電では到底電力供給が追いつかないから
原子力発電所が必須になってしまう。
奇しくも2040年は福島第一原発事故から29年で、セシウム137の半減期と重なる。
2040年というのはそういう狙いもあるのかもしれない。

福島第一原発事故 Wikipedia

チェルノブイリと福島:事故プロセスと放射能汚染の比較






----------------------------------------
被爆限度量
----------------------------------------
<年間被曝限度量>
一般人     = 1,000μSv
放射線業務従事者=20,000μSv

<1時間当たりの被曝限度量>
一般人     =0.24μSv/h
放射線業務従事者=3.85μSv/h

<被曝による急性死亡確率>
2,000,000μSv (2Sv)・・・死ぬ人が出始める
4,000,000μSv (4Sv)・・・2人に1人は死ぬ
8,000,000μSv (8Sv)・・・全員が死ぬ


----------------------------------------
原発関連のネット上の噂
----------------------------------------
メルトスルーしたプルトニウムは何処に消えたか分からない

神様が消してくれた! 日本は神様に守られている!
(神様=地球在住宇宙人という説もあるが)


3.11地震は、同時に3箇所で発生した

気象庁は何らかの圧力に負けて、1箇所M9.0と訂正報道した。
同時に3箇所の震源が発生する事は自然現象ではありえないとの事。


3.11地震は人為的地震

「ちきゅう」号という掘削船で穴を海底に空け、そこに原子爆弾を入れて発火
宮城沖、福島沖、東京沖、の3箇所だったらしいが、
東京沖は大きな地震に繋がらなかった。


なぜ誰よりも早く被災地入りできたのか

岩手県出身議員の某、2の前ローさんが、誰よりも早く沿岸部入りできたのは、
震災前日に地震を起こす情報を得ていたから。
その時に何かの利権を与えるというロイヤリティー情報も含めて。

People Who Wowed This Post

改正された東京マラソンコース

thread
改正された東京マラソンコース
東京マラソンのコースが2017年に改正されて、
高低図を見ると25km以降はほぼ高低差が無いコースになっている。
2012年、藤原新選手がかつて皇帝と呼ばれたエチオピアの
ハイレ・ゲブレシラシエ選手に佃橋で抜き去った時にストロングと言わしめた
名物橋は2017年以降はコースから外されている。

スタートからの約7kmのジェットコースター下り坂はそのままで、
その後はゴールまでほぼ平坦なので、
世界記録も出るコースに仕上げたのだと思います。

いつかまた抽選で当選したら走ってみたいですね。

People Who Wowed This Post

ジョグ 10km

thread
10km┃0:59:07┃5'55┃19:40開始┃晴れ┃-1℃
花体40周=10kmジョグ

最初の1kmはキロ7分、8kmまではキロ6'15くらい、
9kmはキロ4'40、ラスト1mを6'30くらい。

今日は速い人が3人いて、4'30ペースくらいで走るから、
大会が近いのかなと思いながらのランでした。
けど、自分より速いペースで自分より長い時間走るって、
いったい何キロ走るんだろ? 恐るべし。

People Who Wowed This Post

ジョグ 3km

thread
3km┃0:17:46┃5'55┃20:00開始┃晴れ┃xx℃
花体12周=3kmジョグ 今日は軽く3km。

People Who Wowed This Post

電気自動車(EV車)のシェア確認 2018.03.06

thread
BUSINESS INSIDE... BUSINESS INSIDE JAPAN より引用
自動車保険の更新はがきが来たので、本日更新を済ませた。
更新手続きを待っている時に、電気自動車(EV)&ハイブリッド(HV)の
シェアが気になったので帰宅してからちょっと調べてみると、
日本のシェアはHV車9.1%、EV車0.1%。
結構なシェアを占めているのでは?と思えた。

世界的に見るとシェアは国によりまばらで、
ノルウェーが世界最高の28%(2016年)となっている。

世界的に2040年よりガソリン車使用禁止予定
(2030年から日本国外都市の一部では使用禁止)
なので、10年後に車を買うなら HV or EV かと思う。

素人考えだと、10年後にはかなりの数のEV車が増えていると思う。
電力供給は火力発電では到底追いつけないと思うから、
原子力発電が必要になるはず。
地震多発や津波にも対応できる安全安定な原子力発電所は作れるものなのか。

2040年の電気自動車への切替は、もしも人口が今の10%にまで減少したら
給油所は近所には無くなっていると思うから、
自宅に給電設備が必要になっているはず。
田舎だからこそ移動手段の車が欲しいわけだから、
地方へのEV対応もこれからウォッチして行く必要があります。


近いうちにチェックしたい事。
・給油所減少による給油場所の確保(HV車使用時の場合)
・電気自動車の地方対応について
・電力供給手段
・自宅給電設備は必要か
・満充電による走行距離
・EV車の充電料金1000円あたりの走行距離は1000km以上か
・バッテリーの寿命

People Who Wowed This Post

Google Home mini 4G(LTE)通信量の確認 2018.03.05

thread
Google Home Mini Google Home Mini
「Google Home mini」のデータ通信量を計測してみたところ、
30分間の4G(LTE)通信で約97MBの使用量だった。

1.15分間:Google Home で設定したニュスの連続再生(YAHOOニュース、NHKニュース等)
2.15分間:Google Play Music の音楽を3曲再生(1曲約11MB(320kbps))
計 30分間:4G(LTE)通信

Google Play MusicにアップロードしたMP3音楽の1曲のサイズは約11MB、
合計値から音楽データ量(11MB×3)を減算すると64MB。
64MBとは、同じ時間のストリーミングとしては約2倍量なので、
どういうストリーミングデータ量なのかが知りたい。64MBはちょっと多すぎる気がする。

今後使用データ量について調べるかは分からないけれど、ざくっと、
「Google Home mini」データ使用量・30分間=100MB
と覚えておこうと思います。

それにしても、
「Amazon Echo Dot」を2017.11.11にリクエストしたものの、
まだ招待メールが届かない状態。もう4ヶ月近く待っている。
確かに招待されるのに数週間かかるとは明記されているけど、
数週間とは、個人的な感覚だと2~3週間かなと思っていた。
仕方がないからもう少し待ちます。

People Who Wowed This Post

ゆっくりラン 10km

thread
10km┃1:03:53┃6'23┃17:00開始┃晴れ┃xx℃
花体40周=10kmゆっくりラン

8キロ付近までとにかくゆっくり。
今日は速い人がいて、キロ4'30位で走っているので、
ラストの2kmをそれくらいでいけるかな?と思ってやってみたものの、
1kmだけキロ4'50がやっとだった。ラスト1kmはキロ7'00でゆっくりと。

People Who Wowed This Post

ゆっくりラン 10km

thread
10km┃1:04:17┃6'26┃19:20開始┃雪┃xx℃
花体40周=10kmゆっくりラン

3日空けのラン。久しぶりに脚が何の違和感なく前に出る。
骨盤に乗って走りをコントロールする久しぶりの感覚。楽しい。
どうにか速く走る練習の普及点に来た感じがする。
この1ヶ月次第で来月から速く走る練習を始められるか見極めたい。

People Who Wowed This Post

カレンダーアプリ (Android)

thread
カレンダーアプリ「ジョルテ」の... カレンダーアプリ「ジョルテ」の週表示ウィジェット (4 x 1 レイアウト) カレンダーアプリ「Caleng... カレンダーアプリ「Calengoo」の月表示を1行に注目した例。
Calengooがジョルテの様に1週間ウィジェットに対応してくれればいいのですが。
ジョルテの週ウィジェットで、今... ジョルテの週ウィジェットで、今日から数えて2、3日後の予定も楽に確認できる。
スマホの起動画面にはできるだけ、すぐに使うアプリとウィジェットを配置。
Calengooの月表示アプリ... Calengooの月表示アプリ画面。歴史ある更新経緯で遂に日本語化も果たしてますます使いやすい。
これで週ウィジェットがジョルテと同様になったら良いのですが。
だいぶ前にiPhone4Sで使っていたカレンダーアプリ
「Calengoo」を使ってみたくなり、有料版を購入。
期待する機能は、縦方向スクロールと週表示ウィジェットの2つ。
今時のカレンダーアプリの機能としては次の機能はほぼ対応済みだろうから。

ほぼ対応済みだと思う機能
 1)「Google カレンダー」との同期(片方向同期で十分)
 2)曜日開始日が日/月・切替可能
 3)曜日によりセル色の変更可能
 4)ウィジェット(日週月年)が実装されている


Calengooの縦スクロールはとても見やすい。
ただ、ウィジェットはジョルテの様な1週間分を
スマホ画面の1列だけで表示できるものが無かったので残念。
週ウィジェットだけはジョルテを使うしかないかな。

カレンダーというのは、人それぞれ使い勝手が異なると思うので、
世の中でこれが一番良いカレンダーアプリというのは、
なかなか定まらないのかもしれない。

自分の場合は、必要な予定はPCからGoogleカレンダーに詳細も含めて登録しておき、
今日から数えて2、3日後の予定を見やすくしておきたいので、
アプリの中でもジョルテの週表示ウィジェットは一番頼りにしている。
バッテリー消費量が高いのが難ではあるけど、
道具とかアプリは、ちゃんと使えてナンボなので、それはしょうがない。

ジョルテは、よく無料でこれだけのアプリを世の中に出していると褒めるべきだけど、
有料でいいから、週ウィジェットが秀逸なカレンダーアプリにいつか出会えたらと思うこの頃。

People Who Wowed This Post

薬抜き 2018.02.28

thread
もう鬱病は治ったのではないかと思い、
試しに4日間パロキセチンを抜いてみたところ、
治っていない事がはっきり分かった。

薬抜き
1日目:特に何とも感じない。
2日目:若干目眩があるかもしれないけど問題ない?
3日目:夜に眠れなくなり、目眩がする。
4日目:夜の眠りが浅くなり寝てもすぐ目覚め、
    日中の目眩が強いので薬抜きを断念して夕食後に服薬。

徐々にパロキセチンを使わなくしないといけないけれど、
連続4日は相当なリミットというのが分かったので、
1日毎にしてみて、また様子をみようかと思います。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise