Search Bloguru posts

takeの電気式日記

https://en.bloguru.com/take

次のネット回線を調査 2016.08.01

thread
今日は部落の規約確認、ブロードバンドのサービス調査。
ADSLからどのブロードバンドに移行すればいいのか
調べてみましたが、月々の家庭電話+回線使用料で
ADSL、光、WIMAX、を比較すると、3年縛りではあるけれど
「auひかり」が最安?になりそうな感じ。

ただ、ざくっと表の数字だけ見ただけだから
詳しく見てみないとだめだ。

トータルで「通信+通話」を考えてみたいので、
スマホや携帯の料金も含めた合算値で後日計算してみる。

もしかしたら、IIJmioのファミリーシェア・プランを使って、
10GBをルーターとスマホに割り当てて使えば、
LTE通信速度(75~100Mbps)で十分なら、それでもいいのかと思えてくる。
WIMAXやIIJmioの様に、無線の場合は
何日かで利用できる通信量が制限されるけど、
動画など大量に観なければ大丈夫なのでは?、と思えてくる。

それらの新しく以降したブロードバンドに対応する
通信機器や工事費もかかるわけだから、
それらをキャッシュバックとかできたらいい。

IIJmio ファミリーシェア・プラン

WIMAX 2+ (ルーター)

auひかり

People Who Wowed This Post

草刈 2016.07.31

thread
市立公園の草刈り作業 市立公園の草刈り作業
今日は朝から夜までトップギアで作業01~11を実施。
さっき漸く草刈実施資料を作って、とりあえず作業終了。
本当は部落規約を読む予定も入っていたけど、
とてもムリなので、それは後日。

作業
01.部落公共施設の草刈&写真撮影
02.部落行事簡略化打合せ
03.集金1回目
04.畑堀1回目
05.畑の草刈
06.畑堀2回目
07.集金2回目
08.集金の際に独居高齢者と世間話(聞きに専念)
09.集金を会計に納に
10.秋のスポーツ大会の参加確認
11.草刈実施資料の作成
  a.参加者を各班長から聞いて、それを表にまとめる
  b.草刈写真を提出資料に貼り付け

ポケモンGO、やろうと思ってインストールはしたものの、
レベル3のまま何もできない。
こういう状況じゃ遊ぶのも厳しいというか、
遊ぶ位なら走りに行きたいから、アンインストールしようかな。

People Who Wowed This Post

ゆっくりラン 10km

thread
10.0km┃0:59:15┃5'55┃18:30開始┃曇り┃27℃

10kmコースをゆっくりラン。
昨日に東北地方でも梅雨明けしたものの、結構蒸し暑い。
念のためペットボトル500mlの麦茶をキャリーしてのラン。

携帯ラジオを外部スピーカーで半径2m程度に聞こえる位のボリュームで
聞きながら走ってみたけれど、ノイズ混じりで聞こえるので
所々聞き取り難くく、30分程でラジオを断念して
SDカードに入れている音楽を20分程聞いてのラン。

蒸し暑い時は、こういった麦茶や音楽で
半ば遊び感覚で走るのもいいかと思いました。

People Who Wowed This Post

【3G回線】は2020年に停波?

thread
たまたまガラケーをあと何年使うべきかと考えていたら、
3G停波するらしい、2020年頃(東京オリンピック後?)
と書かれた記事を見つけた。

ガラケーとスマホ(SIMフリー)の2個持ちの自分にとって
これは喜ぶべきことなのか。

webメールを送信しても届かないケース
(ドコモのガラケーユーザー)があるので、
知人達がスマホあるいはガラホに切り替えるだろうから
そうなればスマホ1個持ちで済むようになる。

仮にあと丸4年しか3Gガラケーを使えないのなら、
最期のガラケーとして何かデザイン系のものを利用して
停波を待つのもいいのかも。

People Who Wowed This Post

ゆっくりラン 1km

thread
1.0km┃0:07:37┃7'37┃21:00開始┃晴れ┃21℃

花体4周=1km。
ゆっくりラン1km。
調子が出ない日は無理しない。

People Who Wowed This Post

auガラケー「GRATINA2」を1ヶ月使用して感じている事

thread
au GRATINA2 (ガラ... au GRATINA2 (ガラケー)
auのガラケー購入する際に少し調べて一番良さそうな評価を得ていた
「GRATINA2」を購入したものの、バッテリーの持ちは確かに素晴らしい!
何度か通話ありでも1週間以上は持つ。

ちょっと不便に感じているのが、
・音楽再生
・カメラ
の2点。

<音楽再生の不満>
ガラケーの音楽は普段は聴かないけど、長距離を走る練習をする時、
30分位は気晴らしに聴いたりしていたから、曲を1曲づつ選択して実行すれば
1曲は聴けるけれど、同一フォルダ内に10曲入っていたとしても
選択した曲しか聴けないのはちょっと不便だ。
LISMO MUSIC に非対応だから仕方がないのだけど。

<カメラの不満>
カメラの画素数は808万画素なので、静止画として使うには十分かと思っていた。
でも実際はピントが合うまで時間がかかったり(5秒以上)、
いつまで経ってもピントが合わないケースが多い。
カメラはメモとして撮っておく場合の記録として使いたかったけれど、
ピントが合わない写真なら意味が無いので、これは諦めざるを得ない。

通話も3G回線を使うからか?品質の良い音声ではない。
LTE回線のXperiaの方が格段に品質が良かったので、ちょっとがっかりだが、
良すぎるものと比較するのも問題なのかも。

結局、何が素晴らしいかと言えば、バッテリーの持ちとそこそこの通話品質かな。
音楽再生とカメラに我慢できないなら、
予備で中古ガラケーを用意しておけばいいのかな。

au GRATINA2 スペック

People Who Wowed This Post

ジョグ2km+α=5km

thread
5.0km┃0:32:10┃6'26┃21:10開始┃曇り┃23℃

花体20周=5km。
ゆっくり2km後にキロ5'00から徐々に上げて4'15でラン。
ラスト1kmをバック歩きとゴリラ歩き。そしてゆっくりラン。

People Who Wowed This Post

ゆっくりラン3km #スポーツ

thread
3.0km┃0:20:57┃6'59┃20:15開始┃曇り┃22℃

花体12周。
ゆっくり2km後にラスト1kmを裸足ラン。

People Who Wowed This Post

うどん自動販売機

thread
道の駅「あきた港」にあるポート... 道の駅「あきた港」にあるポートタワー「セリオン」
先日に秋田まで行った時、道の駅に寄ってうどんを食べようと思い
行ったのは良かったけれど、お目当てのうどん自動販売機は昼時間帯
と重なった為に行列ができていた。
もう日本に1箇所しか無い自動販売機らしいので
昔の味を楽しもうと思っていたけど叶わなかった。
たぶん、もう行かないだろうから、
食べられなかったという思い出もいいかな。

道の駅「あきた港」 Google maps

People Who Wowed This Post

花壇の作品扱い写真を希望 2016.07.25

thread
花壇の作品扱いにできるつもりの... 花壇の作品扱いにできるつもりの1枚の写真
部落長に花壇の写真を見せたら、
資料として残す写真の他に作品扱いにできるものも欲しい
と言われた為、夕方に改めて作品扱いにできるように撮影。
一眼レフでもないし、普通の単焦点レンズデジカメだから、
まぁ、こんなものでしょう。
こういう感じで2箇所の花壇を適度の枚数撮影して6枚選択。
明日にOK貰えれば御の字です。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise