Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

感謝の気持ちを込めて

thread
感謝の気持ちを込めて
歩行者用植栽帯の街路樹に植えられた樹木

「マテバシイ」

既に立派な実がなっている
所謂、ドングリ
この形態の実を付ける樹種は多くある
しかし、日本では食用にする習慣はないが、お隣、韓国では
若干、食用としている
「ドングリ」は韓国語で「トットリ」と云う

土曜日「勝手に言いたい放題」
『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)


2009/08/01 第四回

今回はこのブログルを提供しておられる、PSP「内倉」氏に感謝を込めてコメントします
同氏は2004/09/01にブログル掲載を始めて既に2340回を超えています
小生も何かのご縁でブログルに参加。最初はブログとは何か皆目分からずに投稿
早いもので、5年が経過しています。その間様々な技術を更新。動画、スライドもアップできるようになっています
まるで今盛んに云われている「クラウド」を先取りしたかのように
PSPのサーバーの容量はどのようになっているのか心配なほど、画像を受け入れて貰っています。先日は火災の災難に遭遇し復旧に大変なご苦労をされた様子
このブログルに参加させて頂き、画像処理や簡単な文章を思いのままに綴る楽しさを味わっています。
こちらに掲載した1840回をどのように活用できるかこれからの課題です。
何か良いアイデアがありましたら、コメントください。


追伸 一ヶ月間違えて早取りしてしまいました。
本来は9月1日に掲載すべきコメントです。お詫び
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-07-31 17:52

我が家の回りでもドングリがこのような感じになっております・・・。


ブログルに参加させていろいろ知識の輪が広がりました。
感謝ですね・・・<(_ _)>

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2009-08-01 09:53

確かに、性に合う合わないがあります

最初の頃は、ブログって何?と思っていました

メーリングリストやSNSなど他にYour Tubeなど
多くのモノがITから発案され、提供されています

ブログルを続ける事で、ITに関する楽しみ方が
深くなった事は確かです

HTMLをもっと勉強すると面白い表現が可能ですが
それは、別の場で表現するつもりです

パワーポイントも色んな使い方が可能なソフトです

フリーソフトを利用すると、無料で可能性が
広がります
このブログルも無料で可能性を手助けしてくれている
考えています

Mr. NOMURAも大いに楽しんでください

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2009-07-31 18:56

青いどんぐり始めてみました


ブログに参加させてもらってまだ1ヶ月ちょっと、今では日課になってしまいました。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2009-08-01 09:56

慣れてくると、短時間で画像処理や投稿が

可能となります

wahooはMr,KUMAからITに関してアドバイスを
受けています

このブログルを通じて、スキルアップが出来れば
ラッキィですね

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise