- Hashtag "#習慣" returned 4 results.
早いもので、2023年も半分を過ぎましたね。
この半年を振り返ってみて。。。
よかったこと
がんばったこと
思うようにいかなかったこと
いろいろ思い浮かびますよね。
私が一番反省点が多いのは、日々の時間の過ごし方。
朝はだいぶ有意義に過ごせるようになったのですが、
お昼以降、なーんでもない時に、
どうも楽な方に流れてしまって、
ま、いいか。。。になりがちな、
魔の時間帯(笑)がありまして。。。
後半は、その辺も含めて、もう少し、
時間を大切に過ごせるようになりたいなあ、
と思っています。
毎日のことですから、
想像以上に違いは大きいと思うんですね。
世界ナンバーワンコーチといわれ、
アメリカ大統領もコーチしたという
アンソニー・ロビンスも言っています。
時間を自分のものにしてしまえば、
多くの人が、
1年で出来ることを過大評価しすぎていること、
そして、10年でできることを過小評価していることがわかるだろう。
時間を自分のものにする、
なんて日が来るかどうかは別にして、
取り組むのは悪い事ではないですよね。
そのためにも、
●●を見直す必要があるんじゃないかな、
と思っています。
というわけで、今回の記事は、
人生を左右する●●の力についての第2段です。
ちょっと自分の生活を振り返ってみたい方にお勧め!
【成幸】●●を制する者は、人生を制す?人生を実りあるものにする●●の力②
https://note.com/yarukomilabo/n/n4aa00f8a9c4d
///////////////////////////////////////
国際コーチング連盟プロフェッショナルコーチPCC
❤やる気と元気の出るコーチ❤
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
///////////////////////////////////////
こんにちは!
やる気と元気の出るコーチ♪
桑原奈緒子です😀
年度末になり、道路工事が増え。。。
なんとなく気ぜわしいムードですね。
でも、年末と違って、「春が来る!」というだけで
ちょっとウキウキした気分でもあります。
今日のテーマは、時間。
♪時間、ありますか?
時間がない。
忙しい。
心の余裕がない。
いつもバタバタ。。。
よく聞く言葉ですね。
私も、気を付けないと、つい思ってしまいがち。
でも、言葉👄には出さないように気を付けています。
なぜか?というと、
「忙しい」というと、
脳🧠が、「あ、時間ないのね」と思って、
「じゃ、余計なことに手を出すのはやめよう」
と思ってしまうから(笑)
行動しなくなるだけでなく、
イヤイヤやるので、効率的でもありません。
なので今週のポイント!
時間がない~を克服するには。。。
♪「時間はある!!」と思ってみましょう
え・・・
と思われましたか?
でもそうなんです。
ちょっと例えてみると、
「半分水の入ったコップ」と同じだなあ、と思います。
水が半分しかない、のか、半分ある、のか。
前者は、ないところに注目していますから、
そこで思考ストップ✋何も生みだしませんが、
後者は、半分ある、のだから
何に、どう使おうかな?という風に
考えることができます。
時間がなくて忙しいのをなんとかしたい、
というクライアントさんには、
最初に「時間簿」を付けていただきます。
「何をしたのかわからない❔時間」
というのが結構あるんですね。
私もよくあります。
ふと時計⏰を見ると、
「あれ?もうこんな時間?」ということしょっちゅうです。
1日を振り返ってみても、あるある。。。
時間のブラックホール
(苦笑)
コップ半分の水と同じように、
「時間はある」と思って過ごしてみると、何が起きるでしょうか?
♪あなたの持っている時間、何に、どう使いますか?
週初め、月曜の朝イチのスイッチに!
LINEでも毎週配信しています。
登録してくださいね♪
やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
こんにちは!
前回は、こんな言葉をご紹介しました。
はじめは、人が習慣をつくり、
それから習慣が人を作る
ドライデン(詩人)
今回は、名言を一つご紹介します。
「早くから習慣に配慮したものは、
おそらく人生の実りも大きい」
日野原重明
日野原さんは山口県出身、
ご存知100歳まで現役医師で、
多くの業績を残されました。
日々無意識にやっている行動、思考。。。
それれはみんな「習慣」です。
その習慣のつみ重ねが、日々を作っています。
ということは。。。
自然と人生がUP、良くなるためには、
習慣を変えていけばいいわけです。
と書くと、簡単そうですね。
でも、ほとんどの習慣は「無意識」
なので、まず、それに気づかないといけません。
無意識の習慣、
どんなものがあるでしょうか?
私の例をいくつかお伝えしますね。
①準備がギリギリ
何か事がある直前に用意をする
⇒抜け漏れが多く、気持ちが焦る💦
たとえば、出かける寸前になって、
「あれ、持ったっけ?」と考え始めて、時間がない!と焦る💦
ほかにも、書類を作らないといけない時にPCの前に座って
「資料はどこ???」となって、
結局探しただけで終わる、_| ̄|○
とか(笑)
②物を探す
失くしたわけじゃないけど
必要なものがどこにあるかわからなくて探す。
出かける前に車のカギはどこ?というように、
しょっちゅう繰り返している事も多々あります。
みなさんは、いかがですか?
きっと、あるある、私も~という方、
多いのではないでしょうか。
こういう行動も、いつもやっている無意識の習慣なんですね。
このような行動習慣を続けていると、どうなるのでしょう?
1日5分、何かを探しているとすると、
1年では。。。
なんと!
⌚1825分、30時間なんです(*_*)
なんてもったいない!
逆に言えば、
このような、無駄にしかならない、
無意識の行動習慣を見つけて、変えていけば、
自然と人生って良くなっていきますよ♪
やり方については、また来週!
もう変えたい!無意識の行動、何ですか?
やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
こんにちは!
12月になりましたね。
最近、よく目に飛び込んでくる言葉に
「習慣」があります。
ってことは、習慣に関心があるのね?私、と思い、
いろいろ調べてみる中で出会った言葉を
今週はご紹介しますね。
はじめは、人が習慣をつくり、
それから習慣が人を作る
ドライデン(詩人)
なにやら深~い感じがしませんか?
習慣とは、「いつもそうする」ことが、
ある人にとって決まりのようになっている行動のこと。
小さいところでは、「くせ」
大きいところでは「慣習」「ならわし」、
と辞書にはあります。
早寝早起きの習慣、とか、勉強の習慣、とか、
いい意味での日々の行動のことを、習慣、
ととらえがちですが、実は、
自分にとってありがたくない行動も、習慣になりえますよね。
みなさんはできたらやめたいなあ、と思ってる習慣、
ありませんか?
でも、習慣を変える、って難しいですよね?
なんといっても、無意識。やる事が決まりのようになっている、
わけですから😁
たとえば、私は、気が付いたら携帯に手が伸びて、
メールチェックしてるのをやめたいです。
その後つい、SNSやり始めて気が付いたら時間が。。。なんて。
これも、ある意味「習慣」ですね。
無意識の変えたい習慣、
わかっていないものもまだ結構あるかも。
その行動がまるで自分の一部のように
なってしまっているかもしれません。
だから、
「習慣が人を作る」
わけなんですね!
ということで、
まずは、「どんな習慣が私を作っているのか?」
今週は、意識してみませんか?
あなたの、やめたい習慣は、何ですか?
やる気と元気の出るコーチ
♪♪♪桑原奈緒子♪♪♪
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account