- Hashtag "#amazon" returned 27 results.
こんにちは
先日、Android携帯の機種を変更して、殆ど問題なくアプリの移行や、おサイフケータイ対応アプリの移行が完了しています。
ただ、最近のスマホはカメラの性能が格段に向上しているため、外部保存用のSDカードの容量が不足していました。
そこで、思い切って大容量のSDをと考えて256GBのSDカードを近所の量販店で探しましたが、驚くほど高額なのです。しかしAmazonでは、海外品とは言え、半額以下なのです。
昨今は、半導体不足のせいで、色々な電子機器が不足してはいますが、
この価格差は、本当にびっくりします。
こんにちは
本を購入する時には、出来る限りリアル店舗に行きたいのですが、
ときに、発売されてから時間が経過した雑誌類などは、やはりAmazonで探して注文する事が多いです。
最近になって、届いた品物と一緒に、同梱されている「もったいない」というパンフレットを見かける事が多くなりました。
その中でも、今回は、雑誌を注文したのですが、折れ曲がったりしないように段ボールで補強してくれているのですが、その段ボールが、なんと簡易的ではありますが、「ブックスタンド」として利用できるイラストが描かれていて感動しました。
「もったいない本舗」と言うのは、お店の名前で、本店は山梨県のようですが、Amazon店、楽連市場店などもあります。
全体としては自宅にいながら本や、それ以外にも買い取りをしてくれるお店のようです。
ネーミングが秀逸で、とても印象に残りますね。
今回注文した書籍
過去の書籍です
こんにちは
今回、「Malt Whisky Yearbook 2022」という英語版のモルトウイスキーを紹介した本を注文しようとして、Amazonと格闘してしまいました。
この本は、過去にも購入していて、モルトウイスキーの蒸留者やモルトウイスキーが紹介されている書籍なのですが、今回最新刊として2020版がリリースされていたのでAmazonで注文してみようと、いつもの通りカートに入れたまでは良かったのですが、、、、。
次の画面が、配送先の住所入力画面で、いつも使用している自宅の住所が、何となくローマ字に変換されている尾ですが、修正して「確定」を押したのですが、注文する画面に進んでくれません。
Amazonのヘルプデスクに頼ろうかと思いましたが、ググってみたところ、なんと文字数に16文字以内という制限があるらしいのです(画面には、そのような表記はありません)悪戦苦闘の末、住所の文字数を簡略化して、なんとか注文画面に辿り着くことが出来ました。
それしても過去に注文した際には、迷わなかった気がするのですが、、、・
こんにちは。
先日、Amazonで第1類医薬品を販売していたのでチャレンジしてみました。
対象商品は、「ロキソニンSプレミアム 12錠 」を選択し、カートに入れてレジに進むと、
「ご使用者状態チェック」という質問項目が並んでいて、回答するのですが、最終的には薬剤師から電話で直接会話する事を求められます。
とまあ、ここまでは良かったのですが、その後、Amazonから、以下のメールが届きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文いただきました第1類医薬品に関しまして、薬剤師より直接ご使用者様の状態確認が必要と判断いたしました。
第1類医薬品 に関するお問い合わせの場合は、お客様の状況、および症状に合わせて詳細な情報をお伺いさせていただき、薬剤師より適切な案内をさせていただく観点から、電話対応のみ承っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リンクが添付されていて、クリックすると担当の薬剤師さんから電話で会話するための
電話番号を登録する事を求められます。
「今すぐ、電話を」を選択すると、30分待ちという表示が出るのですが、ここからが大変でした。
確かに30分~40分後にAmazonから電話があるのですが、そこから実際に担当の薬剤師さんと繋がるまでに、1時間は待つことになりました。
クラッシックが流れて、何度も「電話が込み合っていて・・このままお待ちください」といメッセージです。
最初は、しびれを切らし断念、再度次の日にチャレンジて、また諦めかけたところ、急に繋がります、そこでいくつか質問に回答して、無事に購入許可がでます。
ということで、ドラッグストアで対面で購入した方が、よほど効率的だと感じました。
ちなみに、私自身も薬剤師資格を持っていますが、このような聴取で本当に良いのだろうかと考えさせられる場面でした。
こんにちは
数年前から、パワーストーンをお守りとして手首にしていますが、
長年使っていると、紐(ゴム)が緩んできて、切れてしまいそうになって心配になります。
修理はどうすれば良いのだろうと、数年前にAmazonで修理キットを購入していたのですが
なにぶん不器用でもあり、その時は偶然にもお店が見つかり、あっという間に修理をしていただけました。
今回も、同じお店を目指しましたが、不定期に開店するお店でもありお休みでした。
いつ開店するか不明ですし、デパートで聞いても、修理はできるがお預かりという事で
ついて諦めて自分でチャレンジする事にしました。
購入していたキットは、解説書もあり、とても分かりやすかったのですが、
ピースの一つを外すときに、ゴムが穴に入り込んでしまい詰まって取れなくなってしまいました。
悪戦苦闘の結果、何とか無事に詰まったゴムを取り去ることが出来て、修理も無事に完了しました。
お店で修理したように美しくはありませんが、それなりに出来て満足です。
Amazonから引用させていただきました
こんにちは。
久しぶりに書店に出向き、あちこち見て回っていて、ふと目にとまった1冊です。
「解きたくなる数学」佐藤雅彦著(岩波書店)です。
すっかり題名に惹かれて、中をよく見ずに買いましたが、やはりというか
非常に興味深い問題が並んでいます。
いわゆるクイズ本とは異なり、根底には「数学」という実に論理的な根拠があります。
秋の夜長には最適な1冊です。
ちなみに、Amazonで紹介されていた1問を抜粋させていただきました。
問題:3つの正方形のチョコレートがあります。3つとも、厚さは同じです。大きな一つが。小さな2つがもらえます。さて、どちらを貰うのが得でしょうか?
こんにちは。
ジムの帰りに久しぶりに書店に立ち寄りました。
本が趣味の一つでもあり、最近は外出自粛でもあるので、Amazonで購入する事が殆どですが、やはりリアルな書店に行く醍醐味はネット情報には代えがたいものがあると思っています。
思うのは、大型書店によって、本の配置も微妙に異なっていて面白い。
そんな書店で、思わず手に取った1冊です。
タイトルが「1日1話、読めば熱くなる365人の仕事の教科書」至知出版社です。
毎日1話の短い文書の中に、賢人の熱い思いが込められている書籍です。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account