“庭の花暦=4月”《襍観・/・点描‘16-35》

シラン(紫蘭) ラン科(Orc... シラン(紫蘭) ラン科(Orchidaceae)
学名:Bletilla striata (Thunb.) Rchb.f.
マーガレットコスモス キク科 ... マーガレットコスモス キク科
学名:Steirodiscus euryopoides
別名: ユリオプス、イエローエンジェル
タツナミソウ(立浪草) シソ科... タツナミソウ(立浪草) シソ科《Lamiaceae (Labiatae)》
学名:Scutellaria indica L.

マメグンバイナズナ(豆軍配薺)... マメグンバイナズナ(豆軍配薺)の実
アブラナ科《Brassicaceae (Crucifera)》
学名:Lepidium virginicum
テッセン(鉄線) キンポウゲ科... テッセン(鉄線) キンポウゲ科(Ranunculaceae)
学名:Clematis florida Thunb.
もう5年以上も庭の家側や花壇の... もう5年以上も庭の家側や花壇の脇等々、野放ずにしてきた。
タツナミソウやマメグンバイナズナなどが顔を見せてくれるようになった。
テッセンは、鉢上のままだが毎年花を持ってくれる。
其れも此処5年位の話。手入れをしないと自然に返っていく。
楽しい限りだ。そんな脇にすのこと、ダンボールを敷いて??
爪とぎと昼寝に勤しむ3男(猫)バニュー、9月で16歳。
未だに元気!!

シラン(紫蘭)
鮮やかな色あいで西洋から持ち込まれた園芸種と思ってしまうが、
れっきとした日本固有種。本州中部以西に自生する野生のランである。
栽培は、歴史的に古くて万葉集にも「蕙」という名で登場する。

マーガレットコスモス
フランスギク(マーガレット)とキバナコスモスが一体となった名前だが、
キク科ユリオプス属でいずれとも別種。南アフリカ原産の常緑多年草。
暑さにも、寒さにも強いので園芸用として多用され人気がある。

タツナミソウ(立浪草)
ヒノキ林等でひっそりと咲いている可愛い草花。
北斎などに描かれる波頭に似ているというのが名前の由来。

テッセン(鉄線)
茎はつる性で細く、木質。中国原産。
花弁は、普通7枚。今、鉄線と呼ばれるものは、殆どが園芸種。
カザグルマなどを原種としたクレマチス属の園芸品種。
原種のカザグルマは、日本の固有種。
シーボルトによって西洋に渡ったカザグルマが、
品種改良されたものがテッセン(クレマチス)として里帰りとも言われている。 
川沿いなどの湿った場所に自生するつる性植物。
今は、自生地が殆どなくなって来た。準絶滅危惧 (NT)種。

マメグンバイナズナ(豆軍配薺)の実(種子)。
アップで見ると丸い軍配の形をしているのがわかる。
グンバイナズナよりずっと小さく4~6mm。
葉の大きさも形も良く似るウロコナズナは縁が盛り上がるスプーン状。









「大和市・居所 '16/04/30」




#ブログ #花

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account