こだわりを持つ洋菓子店!!

東京で会合を持った。国内はもとより異国の方もいて、楽しい再会の場であった。
会合の後、東京オリンピックを観戦した事もある知人達をも伴って、
昔話をしながら散歩・・東京オリンピックに縁ある、、、
以来、東京に止まったフランス人が開いたCafeを訪ねた。
創設者は、すでに故人だが、粋な雰囲気は、受け継がれている。
店名、A.Lecomte(ルコント)ご存知の方もおありだろう。
フランス人による日本最初のフランス菓子専門店である。
ケーキ類は、美味であることは、言うを待たないが、
知人達を案内したのには、
フランスの何所の街角にもあるカフェスタイル・・・
お茶とパンを頂くのが目的であった。
近い将来西欧に出向くだろう若者達にも知らせたかった。
目の前に置かれたホットチョコレート、
そして、皿にのったクロワッサンとアップルパイ!!
アンドレ・ルコントの味を忠実に受け継いでいた。
遥か昔・・ルコントさん自らが給仕してくれて
「これおいしいねぇ!!」とウインクする姿を思い出す。
気さくな方であった。

今日のスレッドの本題はこれから・・・^^。
以前、僕のスレッドにコメントを載せてくださった方が、
クリスマスケーキを掲載してくれていた、そのお店訪問。

カフェのはしごをするつもりはなかったが、
かつて、神田の古書店街をまわったあと、
訪れたい店が、画像のエスワイルだった。
1年ぶりのエスワイル。

ここのモンブラン・オ・マロンは絶品である。

東京でこれほどのものを食せる店は、おそらくないだろう。
店名にピィ〜〜〜ンと来られる方があれば、
その方は、かなりのフランス料理人通。
S.Weil とは、人名である。

昭和2年12月に横浜ニューグランドホテルが誕生した。
その初代料理長が、スイス人のSaly Weilであった。
その愛弟子、菓子職人(パティシエ)に大谷長吉があった。
その大谷氏が神田に開いた洋菓子店名に冠したのが
「エス・ワイル」。
資料によれば料理長を「エスワイル」と呼んでいたとある。
それを店名にした大谷長吉がいかに畏敬の念を抱いていたかが
伺われる。
2代目大谷龍一氏は、ヨーロッパでながきに渡り、
又、ワイルの支援をも受けた
存命(失礼だが)では数少ない方でもある。
味は、天下一品であるが、店のスタイルは、
お洒落な昨今の菓子店とは少々異なり、
平凡な店構えであった。
そんな東京・神田のお店が2004年9月に閉店された時、
僕は、驚いた以上に寂しかった。
それが移転とわかった時は、ほっとしたと同時に嬉しかった。
移転先に伺った時は、なんと小さなお店にしたんだろう??
と驚いた・・・!?!
カウンターに5席しかないスペース・・・
ショウケースの後ろで注文する度に
その場でケーキを完成させ出してくれる。
こうした二代目、大谷龍一氏の姿勢、
職人のあるべき姿を見た。
「Authentic・・・由緒正しい、本物の、確かな」
Authentic & Deliciousと僕には映る。
注文したモンブラン・オ・マロン、筆舌に尽くしがたい!!

ザッハトルテを注文すれば、
生クリームがたっぷりと添えられている。
まさに西欧流の出し方である。
ドイツでは、ケーキを注文する時に、
”ミット・ザーネ”と言ったものであった^^。

今の社会にこのようなお店もある、と紹介したい。

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha

このケーキ、zakkaさんのお腹に納まったんですか?

私も行ってみたいなぁ・・・
でも季節の食材、今年はもう間に合わないかもしれませんね。

ぜひ来年にでも伺ってみましょう。

空が高いときは甘いものがおいしいです(こじつけ)
Posted at 2006-10-12 08:19

People Who Wowed This Post


神田のお店の時は、結構、広いお店でした。
若いお弟子さんの職人さんが作っておられたと思います。
今のお店は、大谷氏ご自身が一人で総てを作っておられる。以前以上の「味」かもしれません。今月一杯は、食べれそうですよ^^。
是非是非、お出かけになってください。
Posted at 2006-10-13 05:49

People Who Wowed This Post


zakkaさん。お久しぶりです。

東京にもフランス料理にもあまり縁がないので、全くわからないのですが。
間違いのない美味しさなんだろうなぁと、喉が鳴りました(^^ゞ

そのスプーンをzakkaさんから取り上げて、すくって頂きたい気分です♪
Posted at 2006-10-12 08:56

People Who Wowed This Post


お久し振りです^^ママさん。

函館は、美味しいものが沢山あるでしょう。
特に海産物がぁ^^。

エスワイルは、年に一度、行く程度です。
東京に来られるときは、是非に訪ねてください(宣伝料もらわなくては^^)。

函館特有のお勧めケーキ・お店があったら教えてください。宜しくペコリ(o_ _)o))。
Posted at 2006-10-13 06:00

People Who Wowed This Post


ほんと珍しいモンブランですね。
スポンジ部分がないの、初めて見ました。
σ(^^)わたし、モンブランはイマイチなんだけど、これはちょっと食べたいです。
Posted at 2006-10-12 15:36

People Who Wowed This Post


このケーキスタイルは、モンブランの原型かと思います。

スポンジケーキの上にのせ、食するとマロンの味が薄れます。
モンブラン(ヨーロッパ最高峰の山)と秋の味覚・栗をイメージして西欧・最高の美味なる、而してモンブランの語義・白い山を掛けていると思えます。材料を吟味して丁寧に、更にはシンプルに作られた「モンブラン・オ・マロン」秋・季節を代表するケーキなんでしょうねぇ^^。生クリームが、これまた美味。絶妙なバランスです。
西欧の栗は、湯に通すと赤っぽくなります。
西欧で食すると、裏ごしした栗自体が赤っぽい。味は、日本の栗の方が繊細で美味です。
Posted at 2006-10-13 06:21

People Who Wowed This Post