Search Bloguru posts

ツナ缶レビュー zu-mix3.0

https://en.bloguru.com/zumix
  • Hashtag "#油漬" returned 75 results.

freespace


■初めての方は、国産ツナ缶の面白いとこをつまみ食いできる #めずらしいツナ缶 がおすすめです。
ゴースト「ツナ缶にしき」にご用の方は、←からどうぞ。

 おしらせ
 ・zu-mix3.0自家通販でツナ缶解説本を手売りしています。クレカ対応。
 ツナ缶レビューに大ボリュームの解説を交えた「ツナ缶の本 The Unlimited」が人気です。

伊豆川飼料 とろつなを食べたレビュー

thread
伊豆川飼料 とろつなを食べたレ...
“ パスタや炊き込みご飯に使っても、そのまま食べておつまみにしても最適です。 つな兄弟の兄。”

伊豆川飼料 とろつな
きはだまぐろ油漬けスライス・高級品



飼料会社のツナ缶


 伊豆川飼料は、静岡で魚を原材料とした飼料・肥料を製造する会社だ。飼料というといまいちピンとこないかもしれないが、ツナ缶の原材料からハネられたまぐろ・かつおの破片(頭や尾を含む、ツナ缶にしなかった部位ほぼすべて。=加工残渣)を缶詰会社から購入して、骨ごと細かく砕いて、農作物の肥料に作り替えている……という感じになる。
 ツナ缶ではおよそ魚体の60%がツナ缶になるのだが、残りの40%は食べられない。余すことなく再利用して、環境負荷を減らすと同時に「生き物を無駄なく頂く」ことができている。そういう意味で、ツナ缶の製造にも深くかかわっているのだ。

 本品「とろつな」は、その伊豆川飼料と取引のある缶詰会社(駒越食品)がタッグを組み、普段表に出ない飼料会社の想いのたけをパッケージやリーフレットに表現することで、競争の激しい高級ツナ缶市場にエントリーしたものである。2010年代後半のフラットなデザイン思想をスリーブに反映できたのは、異業種ならでは。
 また、兄弟品──名実ともにつな兄弟の弟・しろつな(びんなが油漬 No.106)がある。
 
 

……でもこれ駒越食品・まぐろ中とろ(No.23)のリネーム品じゃない?


 いや、違う。ツナ缶意識の高まった読者は筆者とともにまぐろ中とろとの著しい類似性を指摘するが、細部が異なる。
 原材料の配列はまぐろ中とろと一致するが、本品の缶カロリーは245kcalで、中とろの249kcal/缶を下回っている。食塩相当量も低い。同一仕様の製品というよりはOEM向けに再設計したものと思われる。

【2018.7.19追記】7/3、伊豆川飼料へ取材に行って、これがまぐろ中とろと同一仕様のツナ缶であることが確定した。したがって、とろつな・しろつな共に駒越食品の製品をOEMとした製品だ。上記の消し線はレビュー当時の考察である。
 販路はドリームプラザ等きわめて狭いので、公式サイトの取り扱いショップページを確認してほしい。2017.11製。スリーブの中身は黄土色の無地缶(P4号DR缶)だ。

缶を開けたところ・味



 香りや味の第一印象はまぐろ中とろと大差ない。若干あっさりしているかなという所感を抱いたが、ブラインドテストして利きツナできる自信はない。
 製品単体だけでの評価でいけば、このスライスされた大きな身と柔らかな食感は、多くの人を虜にするだろう。油もシーチキンLフレークよりはあっさりしていて、くどさ・えぐみは少ない。

 食べれば食べるほどまぐろ中とろのプロダクトパフォーマンスが分かる。それを伊豆川飼料という、地続きだが異業種の会社が現代的に再デザインしたという意義は確かにある。
 実売価格は倍ほど高くなったが、スリーブに入れたことで贈答品としても見劣りしなくなった。この点は「缶のまま渡すにはちょっと……」という同製品の弱点を克服していることになる。

 眠れる自社ブランドツナ缶を、異業種の会社がOEMで掘り起こして再循環させる。
 ともすれば「焼き増し」と言われかねないが、完全新規のプロダクトを外す(No.26)よりは既製品ベースのプロダクトで堅実にまとめ、スリーブによる高級感の演出や新規ブランドが妥当か市場に聞いてみるという行動は賢いと私は思う。とくに2010年代後半のデザイントレンド──インスタ映えを強く意識したデザインのツナ缶は初めてなのだから。

 筆者としては、BtoBの企業がツナ缶多様性の表舞台に出てきたことを歓迎したい。


☆各種評価


・グレード ★★★★☆ 3.8
・価格   ★★★★☆ 4.0 #324円/個 (エスパルスドリームプラザかんづめ市場)
・味覚評価 ★★★★☆ 4.2 #まぐろ中とろを現代的に再デザインしたフォロワー
・入手性  ★☆☆☆☆ 0.9 #販路が独特で、ネット通販なし
・原産国  国産

☆スペック
内容量 80g
245kcal/缶 食塩相当量0.9g タンパク質14.5g
原材料 きはだまぐろ、大豆油、野菜スープ、オリーブ油、白醤油、食塩、昆布エキス、椎茸エキス、調味料(アミノ酸等)、くん液、(原材料の一部に小麦を含む)
JAN:なし 製造固有記号YN4C KGS
販売者 伊豆川飼料株式会社 (静岡市清水区横砂南町4番35号) 製品ページ
Tuna canning review No.105
#きはだまぐろ #スライス #気合の入ったツナ缶レビュー #油漬 #駒越食品

People Who Wowed This Post

伊藤食品 あいこちゃんの給食・ライトツナ 業務用ツナ缶レビュー

thread
あいこちゃんの給食シリーズ・ま... あいこちゃんの給食シリーズ・まぐろ油漬フレーク


  伊藤食品 あいこちゃんの給食シリーズ
  まぐろ油漬フレーク(ライトツナ)
  きはだまぐろ油漬けフレーク・準高級品



貴重な国産業務用ツナ缶


 クリスマスの足音も消えた12月最終週、水面下の交渉が実って長井家に届けられた「クリスマスプレゼント」。ツナがぎっしり1705g入ってる。
 桁違いのカロリーや食塩相当量がゆえ長靴に入りきらないし、ツリーに飾れば転倒する、もちろんサンタさんも腰が痛くなる、業務用のツナ缶だ。クリスマスの飾りつけにぴったりの金色は鮪ライトツナを想起させるが、中身は美味しいツナ油漬(No.103)のスケールアップという成りだ。原材料の並びも全く同じ。
 見た目通りBtoB用の製品で、同じ流通的特性を持つシーチキン1705gと違い問屋卸が存在していない(直接契約?)ようで、入手には困難をきわめる……というか一般人が普通の形で手に入るのかこれ?
 2016.3製造。これを、昨年12/31に開催されたイモ・コメの論評本をつくるサークル大谷号の合同打ち上げに持って行った。おととしの冬・シーチキン1705gの単独レビューで提唱した「業務用のツナ缶も24人で割れば71グラムだから、人類が美味しく食べられる」。その仮説を証明するために。
 会場には大谷号の号令によって集まった方々……農家さんから声優さんまで、13人が集まった。つまり一人131g。スーパーにある一回り大きいツナ缶と同等くらいの分量だ、これなら美味しく食べられるかもしれない。
 

 缶を開けたところ


  
 きはだまぐろの色だ。液汁ひたひたに見えるが、これは底に固まって沈んでいる身と絡ませる用のものだ。混ぜるとよくあるツナ缶の湿り気と液汁の割合になる。
 塩気や脂っこさは前出の美味しいツナにそっくりで、身の大きさと食感が業務用特有の大きなフレークになっているという印象だ。シーチキンLフレーク1705gよりはあっさりしている。適度な塩味が打ち上げに持ち込まれた酒を進めてくれる。

  
 完食した。普通に普通の味がする業務用国産ツナ缶。料理に使われても程よい存在感が料理の品質を下支えしてくれるだろう。
 打ち上げの参加者からは「普通においしくて食べやすい」「ごはんとの相性がよさそう」という声をもらった。全員から好評だった。

~~

  
 なお、アグレッシブな食べ方で最後の一滴まで美味しく頂かれたことを末筆に記しておきたい。
 

☆各種評価


・グレード ★★★★☆ 3.9
・価格  【業・務・用】
・味覚評価 ★★★★☆ 3.8 #みんなで食べればこわくない
・入手性  ☆☆☆☆☆ 0.0 #BtoB製品だよ!
・原産国  国産

☆スペック


内容量 1,705g
5,115kcal/缶 食塩相当量19.5g
原材料 まぐろ、大豆油、オニオンペースト、野菜エキス、食塩
JAN:なし 製造固有記号YN2./ITO (商品番号6300004)
製造者 伊藤食品株式会社(静岡県静岡市清水区幸町2-67)
Tuna canning review No.101
#きはだまぐろ #めずらしいツナ缶 #伊藤食品 #油漬

People Who Wowed This Post

伊藤食品 美味しいツナ油漬けフレークを食べたレビュー

thread
伊藤食品 美味しいツナ油漬けフ...
“静岡自社工場でフレーク状にほぐしたまぐろを、大豆油と北海道産たまねぎを使用した国産野菜スープで漬け込みました。化学調味料不使用。”


  伊藤食品 美味しいツナ まぐろ油漬けフレーク
  きはだまぐろ油漬フレーク・普及品



Amazonで買える最適なツナ缶


 伊藤食品は生協や宝幸をはじめとしたOEMを数多に引き受ける缶詰会社で、消費者意識にこたえ普及品で健康志向の自社ブランドを送り出している。ツナ缶に健康意識を求める消費者は相も変わらず増え続けており、市場において存在感のある製品も高級路線と健康路線の二極化が進んでいる。
 美味しいツナシリーズの共通点として、国産ツナ缶でありながら百均で見かけることも多い。しかもAmazonでco.jp配送、さらに同サイト内でボッタ値がついていない中で最も筆者がおすすめする製品だ。逆に言えば、数多の自社通販で多くのツナ缶の引き出しを使える筆者も「Amazonで買える範囲内でおすすめできる製品」では美味しいツナシリーズくらいしか進められないというのも事実だ……だってマケプレ扱いのやつは上乗せしてあるんだもん……co.jp限定って書いてあるシーチキンは沖縄市場向けのインドネシア製DR缶で、セブンプレミアムのほうが同じ中身で安いんだもん……
 そして、原材料は「まぐろ」と指定しているが、今のところきはだまぐろが使用されている。今後原材料きはだまぐろが高騰したときメバチ等を使えるよう準備してある。

外観の特徴


  
 やはり普及品の価格帯で食品添加物を最大限減らしたことは強みだ。パッケージにも大きく食塩不使用・7大アレルゲン不使用をうたっている。
 平たい缶に気づいた人はツナ缶意識が高い。これは台湾製の缶で、国産ツナ缶で採用してるのは恐らく伊藤食品とそのOEMの普及品だけだ。開けやすさや開缶音のキレは国産品(東洋製罐など)と遜色ない。
 Amazonに限らず、たまにスーパーで見かける。たぶん伊藤食品の鯖缶置いてあるとこなら取り寄せもできるはず。2015.11製造。2年じっくり寝かせた製品を開ける。

缶を開けたところ・味


  
 液汁ひたひた液汁に対する油の割合が少なく、油漬缶の中ではあっさりしている。身が細かく、フレーカーのほぐし度は細かく設定されているようだ。
 野菜と塩の下味がしっかりついていて、たまねぎの風味としょっぱさが先に来る。
 もちろん魚臭さは感じない。魚臭さの存在を忘れてしまうほどの品質を持っているという幸せ。
 
 ツナマヨの原材料に使うと、身の細かさをアドバンテージに変えられるだろう。ごはんにかけるには若干ボリュームが足りず、三洋食品のプリンス赤缶(No.69)山梨罐詰のまぐろフレーク油漬(No.64)など、激戦区を勝ち抜くまでには至らない。
 しかし、現代においてインフラと同等の価値を持つ「Amazon.co.jp発送」「マケプレじゃないからAmazon価格が市場価格に近い」というほかの中小缶詰会社にないメリットを最大限広げ、自社ブランドを市場に食いつかせた点は画期的だろう。

☆各種評価


・グレード ★★★☆☆ 3.1 
・価格   ★★★☆☆ 2.5 #140円/缶 Amazon.co.jp
・味覚評価 ★★★☆☆ 3.4 #名前に偽りなし
・入手性  ★★★★☆ 4.0 #Amazon直送あり
・原産国  国産

☆スペック


内容量 70g
210kcal/缶 食塩相当量0.8g タンパク質10.2g
原材料 まぐろ、大豆油、ローストオニオン、野菜エキス、食塩
JAN:4953009113003 製造固有記号ITO
製造者 伊藤食品株式会社(静岡県静岡市清水区幸町2-67) 製品ページ
Tuna canning review No.103
#きはだまぐろ #伊藤食品 #油漬

People Who Wowed This Post

黒潮町缶詰製作所  黒潮オイルのごろっとカツオを食べたレビュー

thread
黒潮町缶詰製作所  黒潮オイル... 黒潮町缶詰製作所  黒潮オイル...
“一本釣りのカツオをオリーブオイルとキャノーラオイルをブレンドしたオリジナルオイルで仕上げました。
使用している黒潮町産の天日塩がカツオの旨味を引き出しています。”


  黒潮町缶詰製作所 黒潮オイルのごろっとカツオ
  かつお油漬けソリッド・高級品



☆コメント
 高知県の果て、土佐入野の近くにある缶詰会社「黒潮町缶詰製作所」。2014年に設立されたばかりのベンチャーで、黒潮町の名を冠していることからもわかるように第三セクター方式での経営を行っている。公式HPの会社概要で触れられているが、ロゴマークの34m旗は、黒潮町の南海トラフ地震津波予想高が34.4m(全国一)という点をルーツにしている。僻地の小さい町、全国一の津波リスク。マイナス要素こそあれ、ここでしかできないこととして缶詰事業が生まれたのだった。魚介缶詰と備蓄向けのそうざい缶、特産品の黒糖を使用した缶などを展開しており、自宅の備蓄品にさまざまなバリエーションを与えることが可能だ。
 高知といえばカツオが有名だが、かつおのツナ缶を作る会社は見つけられず、実地調査も遠すぎて実現していなかった。そこにせとっち氏の製品提供で光明が差し、高知でもツナ缶を作っている会社があると裏付けられた次第である。
 
 今回取り上げる黒潮オイルのごろっとカツオは、高知県産で一本釣りのかつおを黒潮町の天日塩とオリーブオイル・キャノーラ油で調味、たまねぎと柚子の隠し味を加えている。油のブレンドはかつおの臭み軽減を狙ったものと推測するが、グレードが高すぎやしないか……
 白缶の胴と天にシールを貼ったパッケージ。スチール缶表記は一般缶の意匠で、消費者にもわかりやすいよう7大アレルゲン不使用表記も赤色で大きく描かれている。
 販路に関して、工場直売・オンラインショップのほかに全国のアンテナショップでも取り扱いがある。2016.9製造。
 
☆缶を開けたところ

 度肝を抜かれた。
 かつお缶でこれだけ大きな身を詰めた製品に出会ったのは今回が初めてだ。急いで製品分類をソリッドに書き直した。
 黒い斑点は香辛料で、スモークのような香りがする。液汁も抜かりなく、塩こしょうと玉ねぎが効いている。オリーブオイル特有のベッタリ感もキャノーラ油で相殺できている。中に粗く切られたたまねぎが残っていて、缶を開けるその時まで出汁として機能し続けたのだ。
 身はツナ缶ブログかつお缶で最大の超特大サイズ。このために「かつお油漬(ソリッド)」という世界初の表記を生み出すことになった。大きいわりに中心までまったく臭みがないし、塩味の効いた風味が食欲を駆り立てる。柚子はチラッと自己主張する程度で果実味過多のアンバランスさは無く、製品単体の完成度を最大限アシストしている。
 合わせる料理は問わない。そのまま食べても勿論、白飯でもパンでもバッチリ合うし、液汁ごとサラダの上にかけてイタリアンドレッシングのように使うとインスタ受けしそうな魚介サラダができるだろう。
 晩酌に使うなら旨い酒だけで十分だ。これ一缶だけで、普段の宅飲みがオシャレなバルに大変身する。
 
 ミットを構えた筆者のツナ観に場外ホームランを飛ばした、高知のかつお油漬缶。
 「日本一の巨大津波の町で考えた、日本一の防災食」は、まぎれもなく日本有数の味を秘めたツナ缶でもあった。一般消費者や当ブログの読者ともぜひこの感動を共有したい……

 ツナ缶ブログはこういう希少なツナ缶が華。そう思うのは筆者だけだろうか。
 このような革命的ツナ缶を提供してくださったクロストークレディオ!!のせとっち氏に、この場を借りて深く感謝する。
 
☆参考資料
 ・TOKYO FM LOVE&HOPE~ヒューマンケアプロジェクト~2016年12月8日 群馬大学・片田敏孝教授(6)
 http://www.tfm.co.jp/lh/index.php?itemid=117120

☆スペック
・グレード ★★★★★★ #かつお缶最高値
・価格   ★★★★★☆ #450円/個
・味覚評価 ★★★★★★ #文句なしの当たり星
・入手性  ★☆☆☆☆☆ #本社通販、一部物産店で取扱い
・原産国  国産

☆スペック
固形量62g / 内容総量 90g
203kcal/缶 食塩相当量1.3g
原材料 カツオ、菜種油、オリーブ油、玉ねぎ、食塩、香辛料、柚子皮
JAN:4571301674352 製造固有記号カツオオイル90710827
製造者 株式会社黒潮町缶詰製作所(高知県幡多郡黒潮町入野4370番地) 製品ページ
Tuna canning review No.85
#かつお #めずらしいツナ缶 #オリーブオイル漬 #気合の入ったツナ缶レビュー #油漬

People Who Wowed This Post

ホテイ ツナカルを食べたレビュー

thread
ホテイ ツナカルを食べたレビュ...
“きはだまぐろを原料に、富士川の清流沿いにある国内工場で製造したツナです。
ジューシーな油漬タイプで食べやすいフレーク形態です。”


  ホテイ ツナカル
  きはだまぐろ油漬けフレーク・普及品



☆コメント
 ツナ缶大手三社の中で唯一、まぐろ缶詰以外を突破口にして事業成長を遂げたホテイフーズ。やきとり缶が目立っているものの、ツナ缶製品は歴史が古く固定ファンも多い。
 ライトツナではなく「ツナカル」なのは、これが遥か昔に健康志向のツナ缶として販売開始されたことに由来する。水煮缶や油入り水煮缶が普及する以前、カルシウムを添加して「ツナ缶でカルシウム、食べて健康」という触れ込みで大々的に売り出し、巨人と化していたはごろもとは異なる顧客と販路を作り出した。現在では、無添加ツナやツナカルライト1/2、サイアムホテイOEMのライトツナフレークといった後続にメインストリームを譲ったものの、ツナ缶ラインナップ中もっとも古株としてちょっと健康的で素朴な味をもたらしている。

 そして、何故かツナ缶レビューでは……ホテイをレビュー番号84のコレになるまで一度も取り上げたことがなかった。普段使いで相当消費していたのになぜこうなった……
 実店舗でも(数は少ないものの)ポツポツと取扱店がある。静岡ローカルのスーパー(しずてつストア、マム)では定番品として置いてあるものの、全国チェーンではほとんど見かけない。しかし自社通販でも購入できるため、県外でも入手には困らない。スーパーの実売価格は3缶398円程度だろうか。
 製造所固有記号にあるSKは創業当時(三共商会時代)のトレードマークから21世紀へ引き継がれている。2017.1製造のロットを紹介する。
 
☆缶を開けたところ
  
 身は大きく、食感もしっとりしっかりしている。下味は野菜優位のしょっぱさ。歯ごたえもあり、噛めば噛むほど味が出る。
 液汁に占める油の割合は抑えられており、油漬け缶(液汁に占める油の割合が50%以上)のカテゴリでさっぱりしたのどごしが楽しめた。
 
 完食して、この84番になるまでレビューしてなかった理由がよくわかった。あまりに整った味でスムーズに食べてしまい、筆を進めるだけの強烈な印象がなかったのだ。
 このオーソドックスさはシーチキンLフレーク(No.08)に似通っているものの、食感の強さや液汁の胃もたれしにくさはシーチキンLフレークより優位だ。サラダに乗せたら先にツナがなくなるタイプの製品といえる。非常に完成度は高いし、実店舗で調達できる普段使いのツナ缶として推したい。

・グレード ★★★☆☆
・価格   ★★☆☆☆ #156円/個
・味覚評価 ★★★★☆ #西のシーチキンL、東のツナカル
・入手性  ★★☆☆☆ #取り扱い店舗は少なめ
・原産国  国産

☆スペック
内容量 70g
211kcal/缶 食塩相当量0.7g カルシウム3mg
原材料 きはだまぐろ、大豆油、食塩、野菜エキス、昆布エキス、たんぱく加水分解物、調味料(アミノ酸等)
(原材料の一部に大豆を含む)
JAN:4902511009830 製造固有記号SK17
販売者 (株)ホテイフーズコーポレーション(静岡県静岡市清水区蒲原4-26-6) 製品ページ
Tuna canning review No.84



☆ツナ缶の薄い本vol.3 はじめます
きたるコミックマーケット92にて頒布する、「ツナ缶のことだけを燦然と書いた同人誌」、ツナ缶の薄い本の告知を。

ツナ缶の薄い本 zu-mix vol.3


https://zumix.booth.pm/items/577250
(8/15以降の発送です)



 当ブログのスピンオフ「ツナ缶の薄い本」最新刊。
ツナ缶ブログは多くの会社を取り上げていますが、本誌は「はごろもフーズ」に絞ったレビューを収録しています。ツナ缶ブログのノリで20缶。
事実上シーチキンの薄い本ですし、プロトタイプの名前はシーチキンの薄い本でした。しかし創作論評という体裁を保つため、表題はツナ缶の薄い本であり、しっかりはごろも以外の商標的にヤバイSeaChickenも収録しています。

 分かる人向けに書いてあるツナ缶ブログの記事を拡張し、ツナ缶の力を高める薄い本3。
 ぜひ、お試しくださいませ…

ツナ缶の薄い本 zu-mix vol.3


https://zumix.booth.pm/items/577250
(8/15以降の発送です)
#きはだまぐろ #油漬

People Who Wowed This Post

山梨罐詰(山梨缶詰) まぐろフレーク油漬を食べたレビュー

thread
山梨罐詰(山梨缶詰) まぐろフ...
“ビンチョウマグロをフレーク状にほぐしました。
サラダやおにぎりの具など、さまざまな食シーンでお気軽に美味しく召し上がって頂きます。”


  山梨罐詰(山梨缶詰) まぐろサラダ油漬
 (塩とサラダ油で作ったツナフレーク ホワイトミート まぐろフレーク油漬)
  びんながまぐろ油漬けフレーク・普及品



・グレード ★★★★☆
・価格   ★★★☆☆ #166円/個
・味覚評価 ★★★★☆ #塩のみの味付にこだわり
・入手性  ★☆☆☆☆ #本社直売、本社通販のみ
・原産国  国産

☆コメント
 山梨罐詰が2016年夏~冬の間に新発売していた、びんなが油漬缶。
 基本的なレシピは同社のソリッド缶(No22)と同じで、ほぐし身を使ってコストダウンと使いやすさ向上を図っている。
 パッケージは山梨罐詰のコーポレートカラーと思わしき青/白/赤のトリコロール。K.Y.のトレードマークは創業者のイニシャルに由来している。ソリッドとの大きな違いとして、ソリッドの天地を巻き締めるタイプから現代的な圧縮押し出しタイプ(DR缶)に変わり、より取り扱いやすくなった。
 
 本社の直売(平日8:00-17:00)または本社の通販で購入できる。
 実店舗で見たことは筆者も無いので、こちらから購入することをお勧めしたい。
 2016.1製造。1年寝かされてそろそろ身と油がしっかり馴染んでいるだろう。さっそく缶を開けていこう。
 
☆缶を開けたところ

 身は細かく、脂っ気も少ない。液汁そのものが少ない。
1キロ足らずのご近所にある会社のびんながサラダ油漬(No.05)とくらべ、身が大きく汁気が少ない。
焼津でマルハニチロへ卸してる点で遠縁関係な会社のびんなが綿実油漬(No.36)と比べ、身が小さく汁気が少し多い。
 身の味は舌の上でピリッとくるような塩味。化調でトガリを取っていないため、塩分をダイレクトに感じる。食塩相当量0.7gの他社製品と比較しても「しょっぱい」。
 
 ごまかしのない味わい。カービィのような勢いで白飯が減るのは間違いない。自社ツナ缶では一二を争うレベルの純粋な塩気、それをコントロールできるとしたら、まさに公式の勧める“サラダやおにぎりの具”なのだろう。



☆スペック
内容量 70g
249kcal/缶 食塩相当量0.7g
原材料 びんながまぐろ、大豆サラダ油、食塩
(原材料の一部に大豆を含む)
JAN:4522889100030 製造固有記号なし
製造者 山梨罐詰株式会社(静岡県静岡市清水区興津中町974) 製品ページ
Tuna canning review No.64
#びんながまぐろ #めずらしいツナ缶 #油漬

People Who Wowed This Post

トップバリュ フタが開けやすいライトフレークを食べたレビュー

thread
トップバリュ フタが開けやすい...


  トップバリュ フタが開けやすいライトフレーク
  かつお油漬けフレーク・廉価品



☆コメント
 イオン系列のスーパーで必ず見かける、トップバリュのツナ缶。まぐろ使用のライトツナとかつお使用のライトがあり、本品は後者だ。
原材料は比較的無難だが……粉末玉ねぎの文字列に古い懸念がよみがえる。きっと違うとは思うのだが、そこは開けてみないとわからないだろう。
はごろものやさしーると同様に、フタが開けやすいイージーピール缶を採用している。斜め方向に引っ張っちゃだめ、こうなっちゃうから。

  
 身はライトツナフレークより若干大きい。ただし、身はパサパサしてて、液汁ひたひた。粉末玉ねぎの記憶は間違ってなかったが、ベストプライスよりは魚臭さが引っ込んでいる。それでも確実に好みを選ぶ味に仕上がっている。
 フライパンにひくために油がたくさん欲しいとか、下味がストロングなものが良いとか、そういう用途には強いかもしれない。たとえば、ツナ入りチャーハンには適している。先にツナ缶の液汁をフライパンに注ぎ、普通の油を継ぎ足して、ご飯や具と一緒に炒めてできあがりという時短料理だ。
 
 加熱するならライトフレーク、直接食べたりサラダにかけるだけならライトツナフレークといった使い分けをおすすめしたい。
 おねだん以上の輸入ツナ缶を探す旅はまだまだ続きそうである。
 
 ☆各種評価
・グレード ★★☆☆☆ 
・価格   ★★☆☆☆ #97円/個
・味覚評価 ★★☆☆☆ #このパサパサどうにかならない?
・入手性  ★★★★☆ #イオン系列のスーパーぜんぶ
・原産国  タイ

☆スペック
内容量 70g
204kcal/缶 食塩相当量0.7g たんぱく質11.6g
原材料 かつお、大豆油、野菜エキス(大豆を含む)、食塩、粉末玉ねぎ、調味料(アミノ酸)
(原材料の一部に大豆を含む)
JAN:4902121054336(単品)/4902121979363(4連シュリンク) 製造固有記号A2E
輸入者 イオントップバリュ株式会社(千葉県千葉市美浜区中瀬1-4) 製品ページ
Tuna canning review No.63




~宣伝コーナー①~
 きたるコミックマーケット91にて頒布して完売した薄い本1.5ですが、やっとこさオフセット版が入荷しました。
「ツナ缶のことだけを延々と書いた同人誌」、ツナ缶の薄い本です。


ツナ缶の薄い本 zu-mix vol 1.5b


https://zumix.booth.pm/items/392961
 当ブログのスピンオフめいた内容になっています。当ブログで書いているようなレビュー記事はもちろん、初めての人でもツナ缶がわかりやすいよう、基礎知識から解説しています。


 分かる人向けに書いてあるツナ缶ブログの記事を、より楽しむことができます。ぜひ、お試しくださいませ…
(ちなみに、今回のレビュー背景で使っている敷物も頒布しています。缶詰を拭くのに適したクリーナーです




~宣伝コーナー②~
 ツナ缶スーパーリンクをご厚意で置かせてくださった株式会社おけやさんから、1/18に新作ゲームアプリがリリースされました。


あくまのおしごと(基本プレイ無料)


http://oke-ya.com/devil.html
 ゆるーい雰囲気の放置系ゲームです。使い魔に素材を取ってきてもらい、手に入れた素材を練金釜に入れて色々作るゲームです。
 使い魔や釜を放置しても壊れたりしませんし、PvP的なランキングもないので、リアルの用事に干渉しません。空き時間にちらっと開いて世界観のゆるさに癒されましょう。

#かつお #スーパーpb #油漬

People Who Wowed This Post

いなば ライトツナフレーク(ミネラルウォーター使用)を食べたレビュー

thread
いなば ライトツナフレーク(ミ...

  いなば食品 ライトツナフレーク


  (ナチュラルミネラルウォーター使用)
  まぐろ油漬けフレーク・普及品





☆コメント
 いなばの普及品で、ライトツナ・スーパーノンオイル(海外製)の油漬けバージョン。
液汁にナチュラルミネラルウォーターが含まれており、通常の油漬より油のくどさが相対的に落ちている。カロリーの差は殆ど無し。
※ライトツナ・スーパーノンオイルには国産品もあるよ!

 ツナ缶ブログがまったく同じ種類のツナ缶を取り挙げるのは殆どない。炙りビントロ(ブログNo.03、薄い本1.5のNo.43)くらいだ。
No.03で2013年製のものを、No.43(薄い本1.5)は2015年製のものを取り挙げている。2年も経てば味もフィーリングも若干の差違が出るし、炙りビントロは高級品なのだから。

……このようなお約束を並べた後ではあるが、画像からして既視感のあるツナ缶だ。缶詰デザインも原材料も3年前に取り挙げた「いなば ライトツナ」にそっくり。
しかしバーコードも違う、製造固有記号も違う。あと内容量。10グラム削いで、原材料まぐろも「きはだまぐろ」から「まぐろ」に変わっている。ここまで違えば別商品扱いにしても問題なさそう。
 一般論として、原材料まぐろを指定しない「まぐろ」のほうが、仕入れの都合でメバチやコシナガを混ぜられるため、コストが低くなる。フレークだと殆ど気づかないレベルだが食味が変わる。
「きはだまぐろ」と指名したらキハダしか投入できず、不漁が続くとコストは高くなる。その反面、食味や身の色は整っている。

 該当ロットは2016.6月製造。味は変わっているのか、それともお値段同じで中身が減っただけなのか。
 一度食べたツナ缶を忘れることはない筆者が挑む。

☆缶を開けたところ
  
 前より少し量が減ってるのは、一目でわかった。しかし、ほぐし身は当時より大きくなっている。
ミネラルウォーター配合のおかげで、量の割に胃にキにくい。勿論パサパサもしてない。

 ツナ缶レビュー第1号・3年前のいなばライトツナには「身が細かすぎる」というデメリットがあったが、本作はそれを克服していた。物価高によって減った中身の分を品質底上げでカバーしている点は特筆に値する。
 入手性も非常に良いため、手頃な普段使いのツナ缶としてローリングストックしておくと便利だ。

☆各種評価
・グレード ★★☆☆☆
・価格   ★★☆☆☆ #107円/個
・味覚評価 ★★★☆☆ #前よりよくなってるぞ
・入手性  ★★★★☆ #スーパーにも薬局にも
・原産国  タイ

☆スペック
内容量 70g
215kcal/缶 食塩相当量0.6g たんぱく質11.8g
原材料 まぐろ、大豆油、ナチュラルミネラルウォーター、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸等)
JAN:4901133064159 製造固有番号YOA
輸入者 いなば食品株式会社(静岡市清水由比北田114-1) 製品ページ

Tuna canning Review No.61
#いなば食品 #油漬

People Who Wowed This Post

レヴクリエイト ライトツナフレークを食べたレビュー

thread
レヴクリエイト ライトツナフレ...


  レヴクリエイト ライトツナフレーク
  きはだまぐろ油漬けフレーク・廉価品



☆コメント
 激安スーパーでその姿を見かける、ありふれた輸入ノーブランド。きはだまぐろ使用ではあるが実売価格は3缶190~250円程度なので、筆者の入手価格は高い。
 なぜかマムでバラ売りしていたので、手を出した。2016.4月製。
 輸入廉価品の例に漏れずスチールふたを採用しているため、開缶にコツが要る。

  

「この食塩相当量は!………
ウソをついてる『味(誤植)』だぜ……」



☆缶を開けたところ
  
 油ひたひた、中身は細かい。身はやや固めで塩味も強い。
 液汁が相当ギトギトしているため、飲み干すにはそれなりの覚悟が欲しい。
 
 ……少なくとも筆者はBest Sourceとはほど遠い感想を抱いた。安売りされるツナ缶にはそれなりの理由がある。しかし、実売70円程度でまぐろ油漬になる点はメリットになり得るのだろう。

☆各種評価
・グレード ★☆☆☆☆
・価格   ★★☆☆☆ #98円/個
・味覚評価 ★☆☆☆☆ #お値段未満
・入手性  ★★☆☆☆ #激安スーパーで見かけるかも
・原産国  フィリピン

☆スペック
内容量 80g
262kcal/缶 食塩相当量0.7mg
原材料 きはだまぐろ、大豆油、食塩、野菜エキス、調味料(アミノ酸)
JAN:4580250591825 製造固有記号LR02PKGK
輸入者 株式会社レヴクリエイト (静岡県磐田市宮本218-2)
Tuna canning review No.60
#きはだまぐろ #スーパーPB #油漬

People Who Wowed This Post

バロー(valor) Vセレクト まぐろフレークを食べたレビュー

thread
バロー(valor) Vセレク...


  バロー(valor) Vセレクト・まぐろフレーク
  きはだまぐろ油漬けフレーク・廉価品



☆コメント 
 中部地方をメインにスーパーを展開する、バローのプライベートブランドがVセレクト。
 バローのPBツナ缶はこの数年でたびたび変化を遂げている。筆者の知る限り(2009)最初はまるなか知床食品のきはだ油漬で、その後2013年辺りから「Vセレクトを外したマルナカ製めばち油漬」を経て、気づいたらこのホテイOEMになっていた。
 この間に値上がりを続け、3缶198円→3缶248円→3缶268円となっている。3缶198円だった頃は価格を凌駕する究極のツナ缶として学生時代の筆者を支えたが、現在は微妙な価格帯のツナ缶だ。迫り来る円高とインフレーションに耐えられなかったのだろう。
 

 ☆缶を開けたところ
  
 輸入ツナ缶の割に身がやや大きく固めの食感。油も多い。
 若干の生臭さとえぐみがあるが、極端に生臭いわけではない。良くも悪くも値段なりの味がする。
 
 ありふれた輸入ツナ缶の中ではまだ順当な品質を残しているように思える。しかし、時代の流れと共に価格がふたまわり高くなってしまった。
 もう30円足すとシーチキンNewLフレークに手が届くことを考えると、二の足を踏んでしまう消費者は多そう。


☆各種評価
・グレード ★☆☆☆☆
・価格   ★☆☆☆☆ #89円/個
・味覚評価 ★★☆☆☆ #値段なり
・入手性  ★★☆☆☆ #バローおよびVドラッグに常在
・原産国  タイ

☆スペック
内容量 80g
220kcal/缶 食塩相当量0.7g
原材料 きはだまぐろ、大豆油、食塩、野菜エキス/調味料(アミノ酸等)
JAN:4539114046063(単品)/4539114046087(3缶) 製造固有記号RS
輸入者 (株)ホテイフーズコーポレーション(静岡県静岡市清水区蒲原4-26-6)
Tuna canning review No.54
#きはだまぐろ #スーパーpb #油漬

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise