Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

パスタソース(36)@タツヤ・カワゴエ:僕の好きなパスタソース【トマトソース】

thread
パスタソース(36)@タツヤ・...
S&Bからは、<予約でいっぱいのお店>として「ラ・ベットラ」の落合務さんのパスタソースのシリーズが出ています。
同じように、渋谷区代官山町にあります「TATSUYA KAWAGOE」のオーナーシェフである川越達也さんの、お店のパスタソースが出ていました。

ジャニーズ系の顔立ちで、<イタリアの貴公子>と呼ばれているようですが、肝心なのは味の方です。

「ミートソース」もありますが、【トマトソース】(298円)を試してみました。

トマトと玉ねぎの自然な甘みを感じますが、インパクトのある味ではありません。
「トマトジュース」が使用されているのには、正直驚きました。
ガーリックや黒胡椒が使われているようですが、味覚的には感じることはありませんでした。
どうもトマト系のソースは、なかなか満足すべき味は少ない感じです。

そろそろ、 板宿ビストロ「Arata」 のパスタを食べに行きたくなってきています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2012-02-05 00:50

最近よくTVで見るシェフのですね、おいらも食べたのですが普通にキューピーのミートソースの方がいいかなぁと思いましたね。まずいって訳じゃないけど口に合わなかったです

ぶっちゃけると川越シェフのお店、そんなに評判ではないんですよね・・・

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-02-05 10:05

おお、テレビに出ているんでしたか。
まっ、パッケージに大きく顔出ししているぐらいですから、マスコミ受け狙いはあるでしょうね。
量産型水野さんもあまりいい印象ではなくて、良かったです。
量産型水野さんから、「この味が分からぬか!!」では、考えこんでしまいます。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2012-02-05 10:16

いやぁでもおいらよりほ人生経験豊富なファルコンさんの方が説得力あると思いますよ、勉強になっていますし共感もありますね

パスタのソースでおいらのオススメはやっぱりキューピーのかなぁ、一番安心できる味です

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-02-05 10:23

ご丁寧なコメントありがとうございます。
またキューピーも試してみますね。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2012-02-05 01:43

最近良くTVに出ていますね

レトルトになると味の再現が難しいのでしょうね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-02-05 10:48

テレビは観ないので、量産型水野さんにも教えていただきましたが、良く出演されている人だtとは知りませんでした。
このソースの評価は、有名になるほどの味ではないと感じました。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2012-02-05 14:10

昨日、大阪の帰り、淡路島洲本の人気パスタ店「いたりあ亭」に行きました。
淡路産うに1枚のパスタとワタリがにのパスタ、秀逸!
超お薦めです。(^_^)v
またアップしますね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-02-05 23:55

いやぁ~、ウニとワタリガニとは、ぜいたくなパスタですね。
きっとお値段もいいのだろうなぁ・・・。
すてきな料理の写真、待っています。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-02-06 14:18

本店と同じお味とはいいませんが、何か他と違うエッセンスを期待してしまいますよね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-02-07 00:06

自分のお店だけで、黙々として料理を提供するか、マスコミに出て有名になるか、オーナーの考え方ひとつだと思います。
商品になりますと、一人歩きしますから、相当に神経を使って、味の吟味をしてほしいものですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise