Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコンシェフ(59)【鮭と肉野菜炒め】

thread
ファルコンシェフ(59)【鮭と...
本日11月11日は「鮭の日」です。
塩引き鮭などで有名な新潟県上市が、1987(昭和62)年に制定、続けて大阪中央卸売市場が、1992(平成4)年に制定しています。

<鮭>という字が魚偏に「」と書くことにより、「十・一・十・一」が11月11日になった由来です。
10年前の2003(平成15)年に、日本記念日委員会より正式に認められています。

というわけで、今宵のおかずは「鮭」にしました。焼くだけですから簡単です。
合わせて冷蔵庫に「オーストラリア産牛肉肩ロース切り落とし」がありましたので、野菜を刻んで簡単料理の定番「肉野菜炒め」を盛り付けました。

ブログル仲間の<birdy>さんがよく作られる、茹で玉子の飾り切りを早速真似てみました。
我ながら上手く出来たと自画自賛しながら、茹で卵をいただきました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2013-11-11 02:39

11月11日は鮭の日でしたか! 知りませんでした。
文字とか形、姿などで記念日が決められる場合が多いですね。

公的な記念日は登録は無料のようですが、私的な登録は有料です。
したがって「7月11日」の角打ちの日は有料なので登録しませんでした。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2013-11-11 23:58

毎日、なにがしかの記念日があるようで、たまに確かめています。
有料になるとは、驚きました。
全国の「角打ち店」の協力があれば、できるのかなぁ・・・。 
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

モンブラン
Commented by モンブラン
Posted at 2013-11-11 13:37

おはようございます 
玉子の飾り切り、思わず笑ってしまいました。自分の為に玉子を、きられるなんて、まめな方です、子供の小さな頃に、よくしましが、忘れてました。あそび心みならいます
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2013-11-12 00:00

恐縮です。 (汗)
いつも二つ割ばかりですので、遊んでみました。
食べれば同じ味なんですがねぇ・・・。 (笑)
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2013-11-11 20:02

お見事です。(^_-)-☆
にぬきの切り方、簡単でしょ!
絹糸でするより、ぺティーナイフで刺すように山形に切る方が簡単ですね。

盛りつけの彩り、とても綺麗です。
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2013-11-12 08:48

ありがとうございます。 (汗)
ペティーナイフで斜めに切り込みを入れながら、本当に簡単にできました。
我ながら、驚いています。 (笑)
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post