Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<生け花>(124)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

thread
<生け花>(124)【嵯峨御流...
7月7日は新暦としての「七夕」ですが、仙台の「七夕祭り」もそうですが、旧暦で行われているところも多いとおもいます。

今回の<佐々木房甫>先生の飾り付けは、「七夕」にちなんだ<花扇>の飾り付けでした。

「笹の葉さらさら 軒端にゆれる」とありますが、「七夕」の飾りとして竹を使用するのは江戸時代からで、「五色の短冊 私が書いた」の短冊は、平安時代から神聖な木とされた梶の葉の名残りです。
芋の葉に溜まった清らかな露で墨をすり、梶の葉に願い事を書いて祈りを捧げていました。

7種類の素材を組み合わせての<花扇>、丁寧に作られているのが見ただけでよくわかり、節句の節目らしい作品です。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2014-07-31 05:36

わたしも無粋ですがtomboさんと同じように見えます。
白いのが目、赤いのは口・・・
緑のラッピングは烏帽子・・・<m(__)m>

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2014-07-31 18:26

この<花扇>、それぞれの意味を持つ7種類の素材で作られていたと思います。
へんな知識が先行すると、素直に見れないかもしれませんね。 (汗)

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2014-07-31 07:50

上から吊るしてるのが面白いですね。

色合いよく組み合わされてるんですが、
白が少し大きい感じはします・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2014-07-31 18:27

やはりこの飾り方は、「床の間」があった時代の名残りでしょうねぇ。
四季の季節感を大事にする、日本人ならではの飾り方だと思います。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2014-07-31 21:09

雅な花扇が身近な存在としてさりげなく飾られているところが風流ですね。(^_^)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2014-07-31 22:03

この先生の生け花はどれも素晴らしく、駅に出向くのが楽しみです。
季節感あふれる生け花は、心に安らぎを与えてくれますね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise