Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(724)仲良きことは(26)【ルリアリ】の<オス>

thread
ファルコン昆虫記(724)仲良...
布団に横になり本を読んでいますと、どこから紛れ込んだのか、全長3ミリほどの【ルリアリ】の<オス>が二匹、蛍光灯の下に飛んできました。

年に一度一定の期間、成熟した巣から翅をもつ<処女女王>と<オス>アリが多数飛び出し、<結婚飛行>を行い空中で交尾します。
<結婚飛行>の時期は、違った種が混じらないように進化したのか、種類や地域によって大きく異なり、春から秋に行われ、体形や体色と合わせて種の同定の目安になります。

5~6月頃には「クロオオアリ」、6~7月頃には「クロヤマアリ」、7~8月頃には「アシナガアリ」などが交尾期で、9月~10月にかけては、「キイロシリアゲアリ」や「サクラアリ」などが<結婚飛行>を行います。

二匹の<オス>たち、女王蟻を見失い、わからない所に紛れ込んで困惑しているのか、お互いに接触行為で仲良く情報交換を行っているようでした。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2015-09-23 15:25

羽根が光っていて綺麗ですね。
初めて見ました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2015-09-23 15:29

日本には260~280種のアリが生息していますので、お目にかかることのない種もあると思います。
また結婚飛行の時期を参考に同定していますが、良く似たアリが多いので違っていたらごめんなさいです・・・。(汗)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise