Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(1800)<ウメ>一輪【玉牡丹】

thread
ファルコン植物記(1800)<...
俳人<松尾芭蕉>の高弟<服部嵐雪>の詠んだ、『梅一輪 一輪だけの 暖かさ』を彷彿させる【玉牡丹】の花姿です。

<ウメ「梅」>は、バラ科サクラ属の落葉小高木、中国原産、日本の花暦では「フクジュソウ」と共に1月の花となっています。

この【玉牡丹】は、栽培品種で葉の展開に先立ち2月~3月頃に開花、野梅系・野生種として、白色の八重咲きの花を咲かせます。多くの蕾を付けていましたが、一輪だけが開花しそうな姿を見せてくれていました。

<ウメ>は、白梅と紅梅とに分けられ、また咲き方で一重・八重、大輪・小輪、果実の大・小などで多くの品種名が付けられていますが、植物学上の名称は、単なる<ウメ>です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise