Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<グーグルロゴ>(211)「津田梅子を称えて」

thread
<グーグルロゴ>(211)「津...
本日11月10日の<グーグルロゴ>は、「津田梅子を称えて」に変わっています。

<津田梅子>は、〈1864年12月31日(元治元年12月3日)〉に生まれ、〈19298月16日年(昭和4年8月16日)〉に64歳で亡くなられた、日本の教育者です、日本における女子教育の先駆者と評価されています。女子英學塾(のちの津田塾大学)の創立者として有名で、2024年(令和6年)上半期を目処に執行される予定の紙幣改定に於いて、 五千円紙幣に<梅子>の肖像 が使用されることが決まっています。

さて、<梅子>自身の誕生日でもなく没年月日でもない11月10日との関連はとなりますと、しばし<梅子>の人生を辿らねばならず、難問となりそうです。

<梅子>は、1871年(明治4)12月、欧米視察の「岩倉使節団」一行として横浜を出港しています。それは、北海道開拓使が募集した日本最初の女子留学生5人のうち最年少の満6歳でした。一行を乗せたアメリカ丸は翌1872年(明治5)1月サンフランシスコ着、<梅子>がシカゴを経由してワシントン近郊のジョージタウンに住む<ランマン>夫妻の家に預けられたのは、日本を発ってから70日後のことでした。

1873年(明治6年)7月13日、キリスト教の洗礼を受けています。
帰国後、<伊藤博文>の勧めで華族女学校の教授をするかたわら、自分自身の学校をつくる夢を持ち続け、ついに再度アメリカのブリンマー大学へ1889年留学~1892年 (明治25年)8月に帰国。再び華族女学校に勤めます。
ブリンマー大学で質の高い少人数教育を受けた経験が、その後の<梅子>の教育観へとつながってゆきます。
そして1909年9月14日、「女子英学塾」を開校、塾長となり、華族平民の別のない女子教育を志向して、一般女子の教育を始めます。

と、<梅子>の人生を駆け足で辿る過程で見つけました。どうやら1915年(大正4年)11月10日 に「 勲六等宝冠章」を授与されているのを称えてのロゴの変更のようです。
#ブログ #ロゴ #記念日

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2020-11-09 17:53

誰かと思っていました

NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の主題歌は
SMAPの「さかさまの空」でした
毎朝きけて幸せだったなぁ~♪

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2020-11-09 23:24

業績を称えての登場はいいのですが、
すぐになぜなのかがわかる日にしてほしいです。
おかげさまで、登場人物の勉強させてもらえますが・・・(苦笑)

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.
Happy
Sad
Surprise