Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

日経平均株価(9月1日)@終値3万2710円62銭

thread
日経平均株価(9月1日)@終値...
9月1日午前の東京株式市場では、朝方は前日8月31日の米ダウ工業株30種平均が下落した流れを引き継いで反落で始まりましたが、押し目買いなどを支えに上げに転じ、前引けは続伸し前日比201円46銭(0.62%)高の3万2820円80銭で前場を終えています。

ニューヨーク債券市場で長期債相場は4日続伸し、長期金利の指標となる10年物国債利回りは価格は高くなる前日比(0.01%)低い(4.10%)で終えています。米長期金利の先高観の後退を手掛かりに、海外短期筋が株価指数先物に断続的な買いが入り、中国当局の景気刺激策への期待なども支えとなり、徐々に上げ幅を拡大しました。

中国メディアの財新と米S&Pグローバルが1日発表しました8月の中国の製造業購買担当者景気指数(PMI)は前月比1.8ポイント上昇の51.0と好不況の境目となる50を上回り、中国景気が当局の政策によって上向くとの見方も追い風となりました。

終値は5営業日続伸し、大引けは前日比91円28銭(0.28%)高の3万2710円62銭で終えています。(8月1日)の「3万3476演58銭」以来、1カ月ぶりの高値となっています。
#PMI #ブログ #東京証券取引所 #株価 #製造業購買担当者景気指数

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise