実質賃金、4カ月連続で減@毎月勤労統計調査
Jan
8
9日、厚生労働省が公表しました2024年11月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によりますと、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月比(0.3%減)で、4カ月連続のマイナスでした。
電気・ガス料金を抑える政府の補助金の効果が薄れ、物価高に賃上げが追い付かない状況が続いています。
厚労省は、「12月は冬のボーナスの影響が本格的に反映されるが、プラスに転じるかは物価次第」とみています。従業員30人以上の事業所に限りますと(0.2%増)で、3カ月連続プラスでした。
名目賃金に当たる現金給与総額は(3.0%増)の30万5832円で、35カ月連続のプラスになっています。統計に用いる消費者物価指数は(3.4%)上がり、差し引きで実質賃金は減っています。10月の物価指数は(2.6%)の上昇でした。
現金給与総額のうち基本給を含む所定内給与は(2.7%増)の26万5082円で、32年ぶりの高い伸びになりました。残業代などの所定外給与は(1.6%増)の2万659円で、主にボーナスが占める「特別に支払われた給与」は(7.9%増)の2万91円でした。