Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(2212)ど根性な(51)【クリスマスローズ】(11)

thread
ファルコン植物記(2212)ど...
ど根性植物も多種多様で、(51)種類目になりましたが、今回は驚いたことに排水溝の割れ目と玄関塀の隙間に、【クリスマスローズ】を見つけました。
 
【クリスマスローズ】は、「クレマチス」「ラナンキュラス」「アネモネ」などと同じキンポウゲ科の植物ですが、日本では〈キンポウゲ科ヘレボルス属〉を全てひとくくりに【クリスマスローズ】と呼びますが、本来の【クリスマスローズ】はクリスマスの頃に開花する「ヘレボルス・ニゲル」を指す名称です。
 
熟しますと種がはじけ飛びますが、この実生から育てますと花の開花までは早くて3~5年はかかり、どこから種がたどり着いたのかも気になりますし、開花までの期間も長いので驚くべき姿です。
 
また実生から育った花は、親株の花色とは違う色合いや斑紋が出るようで、他の花にはみられない面白い性質をもっているようです。
#ブログ #実生 #植物 #花
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha