Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

神戸港「平和の碑」

thread
神戸港「平和の碑」
アジア・太平洋戦争時期、神戸港では労働力不足を補うために、中国人・朝鮮人・連合国捕虜達が、港湾荷役や造船などで過酷な労働を強いられました。

戦時中少なくとも5000人以上が強制連行され、約200人が死亡したとされています。

この歴史を心に刻み、アジアの平和と共生を誓って、この碑が昨日21日除幕されました。

碑の文字盤には、日本語・中国語・ハングル語・英語と4各国語で誓いの言葉が刻まれています。

平和ボケだけならまだしも、それ以前の社会問題が多く発生していますが、改めて平和とは何かを問うべき時期に来ているように思えます。

戦後63年、また暑い夏を迎えます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-07-22 07:29

港のほかにも炭鉱などにもずいぶん連行されてきたんですよね。


戦争のあったことを風化させずに、
今の平和を考えるべきですね。
いかに大きな犠牲があったかです・・・!!

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-07-23 01:21

戦後生まれが人口の半分を超えていく時代、先人の苦労を教える教育も大事でしょうね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-07-22 16:05

各地で紛争が繰り返され、激増しているようです。

最近のニュース、いいことがないね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-07-23 01:24

中国では、バスの爆破事件もありました。

宗教や文化がちがいますので、すべてが仲良くなれないとは思いますが、争いを教える宗教や文化はないはずなんですがね。

遠く離れたイランとイスラエルも気にはなります。
6カ国が集まっても、拉致問題ひとつ解決には進まないという現実が、いまの世界なんですね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise