Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

Blog Thread

たまごはん¥390ー

thread
たまごはん¥390ー
玉子かけご飯は、手間もかからず、重宝な食べ方だと思います。
ここ4,5年位からのブームでしょうか、結構玉子かけご飯用の醤油が発売されていたり、玉子かけご飯のシンポジュームが開催されていたりと、静かなブームが進行しているみたいですね。

おそばで有名な出石町にも、とても人気のある玉子かけご飯屋があり、行列が出来ていると聞いています。

本来は家庭の料理でしょうから、これだけで食べ物屋さんとして成り立つものなのか心配してしまいますが、JR元町駅の山側で、見つけました「たまごはん」定食。
値段もワンコインでお釣りがあるようで、一度は試してみようかなと、看板を眺めておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-04-19 04:54

一瞬、

たまご飯=たまのごはん=ねこまんま
と思ってしまいました。

卵かけご飯、最近食べていないです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-19 14:02

あはは、難しいこと考えないで、ぜひ食べてください。

高い玉子でのお試しはしたことがありませんが、やはり味が違うんでしょうねぇ。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-04-19 06:48

小学生までは食べていたのに、それ以来食べていません。

あの頃のおいしかった想い出のあじは、もう味わえないような気がします。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-20 00:43

私も大人になると、食べる機会は少なくなりました。

玉子の味も変わっているのかもしれません。

People Who Wowed This Post

ぴぃすけ
Commented by ぴぃすけ
Posted at 2009-04-19 07:16

生卵が苦手=たまごがけご飯苦手ですねぇ。

炒り卵をのせて、おかか醤油と海苔かけて〜がいいですね〜。
たまごご飯、外で食べるものでは無いような気がします。。。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-20 00:44

生卵の苦手な方もおられましたね。

本来の卵の味だと思いますが、焼いてもゆでても食べれる便利な素材だと思います。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-04-19 07:23

卵かけごはんは子供の時からの大好物です。


やはり卵を割った時の黄身の張り具合は気になりますね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-20 00:46

黄身の盛り上がりは、新鮮さの証拠でもあります。

いろんな名前の卵があるようで、1個千円とかという高価な玉子も耳にいたしました。
そこまでになると、触手が動きません。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-04-19 16:29

卵かけごはん、今ブームですね。


私は生の白身が苦手で、黄身だけならOKです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-04-20 06:37

黄身だけの玉子かけご飯は、試したことがありませんが、個数がいるのではないかなぁ…。


『おとなのねこまんま』の本が発売される時代です。おばあちゃんから孫へという家庭料理の伝承が、途切れている結果として、見直されているように見ておりますがどうでしょうか。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise