Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#ブログ" returned 41263 results.

<森七菜>歌手デビュー@ミュージックステーション

thread
<森七菜>(画像:映画『ラスト... <森七菜>(画像:映画『ラストレター』公式ブログ)
1月17日(金)放送の「ミュージックステーション」(毎週金曜夜9:00~9:54、テレビ朝日系)に、<森七菜>(18)が出演。自身も出演している<岩井俊二>監督の映画 『ラストレター』 (1月17日(金)公開)の主題歌『カエルノウタ』を唄っています。

<新海誠>監督の映画 『天気の子』 (2019年)のヒロイン「天野陽菜」役で一躍注目を浴び、<窪田正孝>主演の次期 2020年度前期の連続テレビ小説『エール』 ではヒロイン <二階堂ふみ> の妹役を演じる他、「第98回全国高校サッカー」の 「15代目応援マネージャー」 を務めるなど、まさに勢いに乗っている<森七菜>です。
#ブログ #映画 #歌手 #芸能

People Who Wowed This Post

『海辺の金魚』@<小川紗良>初長編監督

thread
<小川紗良>         ... <小川紗良>                 <小川未祐>
女優<小川紗良>(23)の初長編監督作『海辺の金魚』の製作が発表されています。

連続テレビ小説第99作「まんぷく」(2018年10月1日~2019年3月30日)で<安藤サクラ>演じた主人公の娘「立花幸」役を務めるなど、新進女優として活躍中の<小川紗良>です。短編作品なども手がけてきた彼女の監督4作目『海辺の金魚』は2019年春に企画され、8月下旬に鹿児島県阿久根市でクランクインした。撮影は終了し、2020年春完成予定になっています。主演は『脳天パラダイス』(2020年・監督:山本政志 )のメインキャストでもある<小川未祐>(18)が演じます。撮影監督は『ワンダフルライフ』(1999年・監督:是枝裕和) ・ 『誰も知らない』(2004年・監督:是枝裕和)などの<山崎裕>が務めています。

『海辺の金魚』は高校の卒業を控えた18歳の女子高生「花」を主人公とした物語。母親が事件を起こしたため施設で育った彼女が、施設で過ごすことのできる最後の夏に人生最大の選択を迫られるさまが描かれます。

監督、脚本、編集を兼任する<小川紗良>は「金魚は海では生きられません。観賞魚として退化したからです。それでも、私はもう一度海へ連れ出したいと思ったのです。映画の主人公が、私が、そしてあなたが、自分自身の人生を歩み出せるようにと祈りを込めて」とコメント。自身の母親の故郷である撮影地について「私自身のルーツでもある鹿児島県阿久根市の自然と人々。未熟者の私には贅沢すぎるほどの人に恵まれた夏を、生涯忘れないでしょう」と振り返っています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『耳をすませば』実写映画制作発表

thread
『耳をすませば』スタジオジブリ... 『耳をすませば』スタジオジブリDVD・右上<清野菜名>右下<松坂桃李>
<柊あおい>(57)が少女コミック誌『りぼん」(集英社)で発表し、1995年7月15日に封切されましたスタジオジブリがアニメ映画化(監督:近藤喜文 )した青春恋愛漫画『耳をすませば』が、この度、10年後のオリジナルストーリーも加わった実写映画『耳をすませば』として製作され、今秋に公開されることが発表されています。

読書が大好きな中学生「雫」が、夢に向かって生きる「聖司」に想いを寄せていく姿に心を惹かれ、多くの女性たちのバイブルとなった『耳をすませば』です。実写映画では、恋も夢も中途半端なまま大人になった「雫」が、忘れていた「あの頃の気持ち」を取り戻します。

大人になった今の「雫」を演じるのは<清野菜名>、そして、その「雫」が想いを寄せる大人になった今の「聖司」は<松坂桃李>が演じ、W主演として、「雫」と「聖司」の10年後の物語を紡ぎ出します。

監督は、『ROOKIES 卒業』(2009年) ・ 『ツナグ』 (2012年) ・ 『記憶屋 あなたを忘れない』 (2019年)などを生み出してきた<平川雄一朗>氏が務めます。

映画『耳をすませば』は、読書が大好きな中学3年生の「月島雫」は、同級生「天沢聖司」と出会います。最初の印象は最悪でしたが、夢を追う「聖司」に次第に惹かれていく「雫」。「聖司」も小説家になるという「雫」の夢を知り、彼女に想いを寄せ始めます。そして2人は「お互いきっと、夢を叶えよう」と誓い合います。

そして、10年の月日が流れ、24歳になった「雫」は、出版社で児童小説の編集者になっていました。小説家になる夢はあきらめ、本を売るために必死な毎日。一方、夢を追い続けて海外で暮らす「聖司」との間には、いつの間にか距離が生まれていました。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<久保田紗友>「1st写真集 久保田紗友」

thread
<久保田紗友>「1st写真集 ...
久保田紗友のファースト写真集「1st写真集 久保田紗友」(双葉社・1980円)が、1月17日に発売されています。

1月18日に20歳の誕生日を迎える<久保田紗友>です。写真集には彼女の10代最後の姿が、「ナチュラル」パートと「ファッション」パートの2部構成で収められています。撮影は<モトーラ世理奈>(21)をモデルに起用した写真集『PUPA』.を手がけた<大辻隆広>が担当しています。

なお<久保田紗友>の出演作 『サヨナラまでの30分』 (監督:萩原健太郎)は、1月24日(金)より全国ロードショー公開されます。「新島マリア」役でダブル主演を務める<すたひろ>原作の漫画「和太鼓 † ガールズ」(『月刊アクション』)を実写映画化した青春ドラマ『叩き壊すほどに君へーWADAIKO † GIRLSー』(監督:奥秋泰男)が、2020年秋に公開される予定です。
#ブログ #写真集 #映画 #芸能

People Who Wowed This Post

<木村拓哉>ゲスト声優@『映画ドラえもん のび太の新恐竜』

thread
左:<木村拓哉>が演じる怪しい... 左:<木村拓哉>が演じる怪しい猿の姿をした謎の男「ジル」
俳優の<木村拓哉>(47)が3月6日公開の 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』 にゲスト声優として出演することが発表されています。<木村拓哉>が「映画ドラえもん」シリーズに参加するのは初めてで、劇中では怪しい猿の姿をした男「ジル」を演じます。

映画40作目を迎える『映画ドラえもん のび太の新恐竜』は、のび太が双子の恐竜「キュー」と「ミュー」に出会って始まる物語で、伝説の映画1作目『映画ドラえもん のび太の恐竜』とは異なり、新しいオリジナルストーリーです。

「キュー」と「ミュー」の仲間の恐竜たちを探して、6600万年前の白亜紀を舞台にのび太たちが大冒険を繰り広げます。<木村拓哉>が声優を務める「ジル」は白亜紀に存在するはずのない猿の姿をしており、「のび太」たちの運命のカギを握る大切な役どころです。

<木村拓哉>の声優としてのアニメ映画出演は、2004年の<宮崎駿>監督『ハウルの動く城』の「ハウル」役、2010年の<小池 健>監督『REDLINE』に続き10年ぶりになります。
#アニメ #ブログ #声優 #映画

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(1259)高級抹茶アイス「抹茶の極み」@味萬

thread
神戸ご当地(1259)高級抹茶...
阪神大震災から25年となる17日に合わせ、神戸市長田区の商店街にある日本茶専門店「味萬」(神戸市長田区久保町6丁目1ー1)が1個1000円の高級抹茶アイスを発売しています。

震災で壊滅的な被害を受けた長田区の商店街や住宅。復興を遂げた地元の努力を発信しようと、同店では、発売日を1月17日とすることにこだわったとか。

アイスは「抹茶の極み」と命名し、1日10個の限定販売。金粉をトッピングして、高級感を演出する心意気に、復興を願う地元の熱い思いが伝わってきます。
#アイス #ブログ #抹茶

People Who Wowed This Post

「檸檬堂」シリーズ一時出荷を休止@コカ・コーラボトラーズジャパン

thread
「檸檬堂」シリーズ一時出荷を休...
コカ・コーラボトラーズジャパンは1月16日、昨年10月28日から販売しています同社のアルコール飲料「檸檬堂鬼レモン」「檸檬堂塩レモン」「檸檬堂定番レモン」「檸檬堂はちみつレモン」の各350ml缶について、一時出荷を休止すると発表しています。

休止の理由については、「販売数が予想をはるかに上回った」ためとしています。

「檸檬堂」シリーズ は、コカ・コーラグループとしては初となるアルコール飲料で、丸ごとすりおろしたレモンをあらかじめお酒に漬け込んでおく「前割り製法」を採用。また3%、5%、7%、9%とアルコール度数がそれぞれ異なる4種類を当初からそろえ、幅広い層から人気を得ていました。
#ブログ #缶酎ハイ

People Who Wowed This Post

宅配弁当(406)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(406)@宅配クック...
日の出時刻<7:06>の朝6時の気温は6.0℃。最高気温は9.0℃、一日曇りの神戸のお天気です。
本日は<尾崎紅葉>の『金色夜叉』の主人公「貫一」が、裏切った「お宮」に対して「来年の今月今夜になったら僕の涙で必ず月は曇らせてみせる」とのセリフにちなみ17日の夜の曇り空を「貫一曇り」と呼んでいます。

本日のお弁当のおかずは、「サンマの生姜煮・味ごぼう」+「焼売」+「ブロッコリー・人参のポトフ」+「切り昆布と油揚げのおかか煮」+「塩えんどう豆」で、(575キロカロリー)でした。

<サンマ>は、昨年が過去最低の水揚げ量 だっただけに一昨年の「冷凍サンマ」だとおもいますが、今年のお弁当のおかずとして登場するのか、気になりながらいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(1258)「Golden Cock(金鶏)」@有馬温泉 太閤の湯

thread
神戸ご当地(1258)「Gol...
昨年4月1日(月)に全面リフレッシュオープンした 「有馬温泉 太閤の湯」(神戸市北区)に、大型モダン・アートが5月10日(日)まで設置されています。

同アートの設置は、昨年実施された「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」の出展作品の中から、有馬に相応しい作品を移設し、違った角度から「有馬温泉 太閤の湯」来館者に楽しんでもらいいとの思いから実施されています。

選ばれた作品は、東京藝術大学在籍アーティスト<若田勇輔>さんの「Golden Cock(金鶏)」です。

温泉のエントランスを見つめるように設置されており、木々の中から顔を出しています。新年が輝ける1年であることを祈念して設置されたといいます。
#ブログ #芸術

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス検出@神奈川県在住の30代の男性

thread
新型コロナウイルス検出@神奈川...
厚生労働省は1月16日、中国の湖北省武漢市武漢市に滞在し、日本に帰国した神奈川県在住の30代の男性から新型コロナウイルスが検出されたと発表しています。中国では、原因不明のウイルス性肺炎の発症が相次いでおり、死者も出ているようです。日本国内で新型肺炎患者の発生が確認されたのは初めてになります。

厚生労働省によりますと、男性は武漢市滞在中の1月3日から発熱し、6日に帰国した後、神奈川県内の医療機関を受診しています。14日に保健所に報告があり、国立感染症研究所村山庁舎で検査したところ、中国のものと同型とみられる新型コロナウイルスの陽性反応が出ました。男性は医療機関に入院していましたが、症状が回復し、15日に退院したといいます。

新型肺炎をめぐっては、発症者の多くが武漢市内の海鮮市場の関係者であることが判明しています。厚生労働省によりますと、男性は市場には立ち寄っていないと説明していますが、中国滞在中に、新型肺炎に罹患したとみられる患者と一緒に暮らしていたといいます。

厚生労動省によれば、男性が日本に戻ってから、家族などの濃厚接触者に現時点で肺炎の症状は出ていません。また、医療従事者の感染が確認されていないことから、厚生労動省では、「この男性からの感染で新たな患者が出る可能性は低いと考えている」と説明しています。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise