Search Bloguru posts

25年目に行動できたワタシの軌跡

https://en.bloguru.com/fumiko

freespace

職場あるあるの巻 私って酷いですか?

thread
職場あるあるの巻 私って酷いで...
元気と勇気をチャージ
強み発見ナビゲーター
脇坂史子です。
以下の話は、実際に起こった事です。
Aさんは休みの日に仕事を受けましたが
都合が悪くなったので
上司に相談して同僚のBさんに
代わりをお願いすることにしました。
仕事の内容は簡単な商品説明で
30-40分程度で終わる仕事です。
Bさんの自宅から職場まで片道約1時間、
通勤時間は休日手当に含まれません。
上司からBさんに出勤依頼がありましたが
Bさんは最近疲れているので
休日に身体を休めて普段の仕事に集中したいと考えていたので
上司からの出勤依頼を断りました。
「困っている仲間を助けないなんて酷い」と
上司とAさんが話しているのを聞いて
Bさんはとてもショックを受けました。
仕事を断ったBさんは
そんなに酷い人でしょうか?
誰が悪いとか、間違ってるとかではなく、
こういうケースは往々にして
誰かの自己犠牲で解決する事が多く、
それは本当の解決にはならない事を
私も身をもって体験してきました。
かつての私はBさんの立場になる度に
「自分がやらなければ誰もいないから」とか
「揉めるの面倒だし引き受けよう」と
時間や労力を注ぎ込んでいましたが
これが自己犠牲だとは思わなくて
人助けしたから良い事がやって来る、
なんて気楽に考えていました。
自分の時間や労力を犠牲にして
無理をしていたので
知らないうちに疲弊していました。
ちょっとした事でイライラしたり
モノに当たることもあり、
その後は自己嫌悪で凹んでいました。
「何で私ばかりこんな目に遭うのだろう」と
本気で思っていました。
自分では犠牲を払っている事には
なかなか気づきません。
「本当にあなたがやらないといけない事?」と
外側から質問されてはじめて気づく事は
誰にでもあります。
何だかおかしいな、
頑張ってるのにうまくいかない、
そんな時は、
無理してるサインかもしれません。
 

---------------------------------------
 
何十年も「変わりたい」と思いながらも
怖くてずっと行動出来なかったあなたへ。
「今のままでいいですか?」
思い込みのブロックを外して『本当の自分』と向き合う事で、自分責めがなくなる、自由になる、自信のある私に大変容しませんか?
 

元気と勇気をチャージする
強み発見ナビゲーター 脇坂史子
------------------------------------- 
 
 
言いたい事が言えない、
つい自分を後回しにしてしまう、
変わりたいけど、どう行動したらいいかわからない、
そんな毎日は、思い込みのブロックを外して、マインドを整えて変えてみませんか?
60分お試しセッションのお申し込みはこちらから!
#40歳過ぎてからフルマラソン #マインド #継続メニューでマインドを整える #脳傾向性診断で強み発見 #西洋占星術鑑定 #過去の自分を変える

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise