Search Bloguru posts

不良のアウトドア

https://en.bloguru.com/furyou

謎のモヒート

thread
謎のモヒート
PROOFの佐藤氏が作るモヒートはうまい。
明確なミントの爽やかさがあるが、苦味が無い。
普通は、こううまくは行かない。
それは、モヒートの旅をしている僕には良く判る。
彼が研究して、考え出されたポイントはいくつかあるのだけれど、ここでは教えたくない。

喉を流れていく瞬間に、Numb/Encoreが聞こえてくる。

#ブログ

People Who Wowed This Post

満開

thread
満開
雨が上がったばかりの、朝。
お花見。満開だぁ。
桜じゃないよ、アーモンドの木。
神戸にある、「東洋ナッツ」さんの敷地に咲いているのだ。

朝からアーモンド入りのカレーを食べて、ちょっとムネヤケ −。−

#ブログ

People Who Wowed This Post

おっさん化炭素vsおばさん化マンガン

thread
おっさん化炭素vsおばさん化マ...
僕は、おっさん化炭素とおばさん化マンガンによるバイオ燃料の開発に着手した。
鼻をへし折る強烈な(たぶん)物質は、ナイトロオキサイドをぶち込んだガソリンエンジンのように、劇的なパワーを産むに違いない。

世間にも、無駄なことを考える人は大勢いる。
日本でも「永久機関」の特許申請が、あるはあるは・・・。
いや、みんなヒマねぇ。

1980年代に大フィーバーし、その後にウソと判明した常温核融合だが、意外と本当かも。
だとしたら、僕のコルベットの燃料も当分心配ないな。

#ブログ

People Who Wowed This Post

賢者.大学

thread
賢者.大学
いつもバカ騒ぎをしている賢者の仲間が、賢者.大学の構想をぶち上げた。
いいねー、お勉強。

で、他人より大量のCO2を排出している僕としては、他人より多くのCO2を削減しなければならないという負い目から、次に類似するテーマを話し合えないかと提案した。
例えば、こんなことだ・・・・

---------------
みなさん、都道府県別の年間CO2排出量って知ってますか?
東京が30,901,000トンで1位。
人口が多いのだから当然!と考えますよね。
でも、一人当たりの排出量では東京は23位です。
「どうして?」と思いませんか?

では、一人当たりの排出量が多いのは?
岡山・山口・大分と続きます。
ちなみに、総排出量は、岡山:8位、山口12位、大分15位です。
「どうして?」と思いませんか?

沖縄と東京で同じ洗濯機を動かしたら、沖縄は東京の2.5倍のCO2を排出するって知ってる?
「どうして?」と思いませんか?

このあたりが、CO2削減の大きなキーワードになるのです。
--------------

僕らは、学者ではないけれど、経営者として見る事による画期的な提案ができるはず。
賢者みんなの意見を聞くことは、興味深いのだ。

最近、膿が出続けている原子力業界。
隠蔽が技術の発達を遅らせ、競争や改善することを怠ってきた醜い実態。
最終的には、僕はここに切り込み、あるべき姿のエネルギー安定化を図りたい。
隠蔽するのではなく、みんなで考えれば何とかなるのさ。

核廃棄物の問題もその1つ。
他県の町村に地中処理するのではなく、使った分は「各都道府県で処理してくださ〜い!」となれば、皆、自分の事として真剣に考えるだろう。
「3000mでは甘い。ウチは4000m掘ろう!」とか、「核廃棄物を減らすことが先決だ。ウチは再処理するぞー!」とか、今と違うことが始まるに違いない。
中には、「ウチは電力はいらない!昔の生活に戻ろう!」と、停電を容認する県もあるかもしれない。

そのとき、何を選択するかは「自由だー!」

#ブログ

People Who Wowed This Post

関空〜友ヶ島

thread
関空〜友ヶ島
SAPさんチームのクルーザーで釣りの一日。
僕は船長。
気持ちのいい凪が続いたので、要塞の島「友ヶ島」近辺まで足を伸ばす。
そこにはかつて、6つの砲台があり、30機の大砲が設置されていたのだ。
潮の流れが速く、多くの遊漁船が集まる場所だ。
釣果?
聞くなよー。ー
#アウトドア

People Who Wowed This Post

常識力とえいご漬け

thread
常識力とえいご漬け
ハリソン君の担当する現場で、DSが流行っているらしい。
tanigu教授も絶賛していた。
・・・で、本日入荷したのです。
これで、僕の英語力が↑
常識力も↑

えっ?会社でやるな?
いや、非常識でした^^!

#ブログ

People Who Wowed This Post

REBECCA 出動!

thread
REBECCA 出動!
前日(当日?)は2時まで飲んで、3時に寝た。
それでも、世古マスターと供に雪がちらつく中を海南の海へ。
力強い風が、REBECCAを快調に走らせる。
時折、強烈なブローが入るが、そこは皆手馴れたものだ。慌てる事もなくなった。
スピードが稼げるので、かなり遠くまでいけそうだが、彼方の海面は平坦ではない。
湾内沖合いに停泊中の大型船をマークに見立て、タックやジャイブ、ヒーブツーを決める。
寒い?
いや、冷たい潮風を楽しむのだ。
#アウトドア

People Who Wowed This Post

賢者.yakiniku

thread
賢者.yakiniku
賢者.yakinikuが開催された。
「びもん」の味と価格に満足のご様子の賢者様たち。
いわゆる異業種交流会と違って、本当に楽しい。
何なんだ、いったい!
こいつら全員、宇宙から来たに違いない。
今日も、日本の将来と国際問題をテーマに(uso)大きく盛り上がったのだ。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ゆりかもめ

thread
ゆりかもめ
都会の裏側の風景が、美しく見えてしまう時がある。
いやいや、それどころではないな。
さっさと仕事しよっと!
#ブログ

People Who Wowed This Post

海の風景

thread
海の風景
東京某所でのビジネス。
冷たい風が吹く海辺で休憩中。
僕が住んでいた頃には、あんな橋は架かっていなかった。
そう、あれは、40インチのタイヤを履いて、小山のように巨大になった4×4で、450Wのウーファーの音を周囲に撒き散らしながら走っていた頃の事だ。
その本質は、今も変わりはしない。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise