Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume
  • Hashtag "#おんころカフェ" returned 55 results.

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

おんころカフェは久しぶりに司書による図書紹介が復活!

thread
セレクト本のリクエストを再開し... セレクト本のリクエストを再開しました! 本日の原さんによる テーマ『リ... 本日の原さんによる
テーマ『リフレッシュ』からの図書紹介
運動嫌い 中野ジェームス修一
銀河鉄道の夜 宮沢賢治 絵・清川あさみ
ほとんどネコのこと 岩合光昭
最高のラジオ体操 青山敏彦(貸し出し中)

今月のおんころカフェのテーマは「リフレッシュ」

・元気がない時は元気な時のリフレッシュが効かない。
 着替えをするとか枕カバーを変えるとかでとても気持ちが変わる。
・以前はご褒美としての非日常がリフレッシュだったが、今は日常の中のささやかなリフレッシュのタネを見つけるのが上手になった
・階段の踊り場でちょっと一息つくような感覚
・晴れた日にちょっと小高いところから見る景色
・最近環境が変わって、まさしくフレッシュな生活の中にいる
・目を閉じて歌を聴く
・クレーンゲーム

そして、今回は超久しぶりに、“てつがくしゃ”菊地先生が現地参加(しばらくオンラインで参加でした)
そしてそして、多忙のためなかなか参加できなかった司書の原さんも超久しぶりに復帰。

リフレッシュにちなんだ図書を紹介してくださいました。

こちらは来月まで図書コーナーに並んでいますので、はなうめに来られたら、ぜひ手に取ってみて下さい。

また、久しくお休みしていたのですが、セレクト本リクエストも再開しました。
具体的な本のリクエストではなく(もちろんそれも良いのですが)
「元気になる本」
「ちょっとスリルのある小説」
「絵や写真がきれいで旅行に行った気分になれるやつ」
など、そのときの気持ちでリクエストすると3冊ほどはなうめの蔵書と県立図書館から、原さんがセレクトしてくれるものです。

とっても人気だったのですが、県立図書館のオープンに伴って貸し出しができなかったので
しばらくお休みしていました。

こちらも再開しましたので、興味のある方はスタッフまで声をかけてくださいね。




#おんころカフェ #がん #がんサロン #はなうめの使い方 #図書館司書 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

おんころカフェ:今月のテーマは「秋」

thread
おんころカフェ:今月のテーマは...

秋といえば?
・秋に人生を重ねる
・人生の中に四季をくりかえす
・秋は苦手?
 日照時間が減ってゆく、体がついてゆかない
 その中で見つけるサザンカの蕾に救われる
・秋が好き
 雷やあられにもわくわくする
 カップを持った時の暖かさ
 紅葉は葉っぱが咲くよう、カサコソ音、香り
 紅葉に会いに行きたくなる
・秋の夕暮れの寂寥感(せきりょうかん)
・マスク生活の中でもっと五感に触れたくなる季節
・食欲の秋!きのこ鍋、栗きんとん、モンブラン
・太平洋側から石川県に転居したての時のあられや雷などの天候への戸惑い

そして、話題はなぜか石川県の方言に・・・
・ごぼる
・雪すかし
・ちきない
・なごなる
など。
県外出身者が半分くらいだったせいか、かなり盛り上がりました!

秋は体調を崩したり、日が短くなったり、寒くなったりする中で
ちょっと寂しさみたいなものを感じる故に
温かい飲み物の入ったカップを持つ手の暖かさ、
旬の味の美味しさ
自然の美しさ・・・などが一層沁み入る感じなのですよね。

なんだか調子が出ないとき、うまくいかないなあ。という時に、ちょっとしたことに励まされるのとちょっと似ているのかもしれません。

来月は11月のテーマは『リフレッシュ』です。


#おんころカフェ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

今月のおんころカフェは「感じる・考える」

thread
今月のおんころカフェは「感じる...

おんころカフェは、人生の中にがんや難病がある方が、カフェという感覚で他の人の言葉を聞いたり(対話したり)考えたりすることを楽しむ時間・場所で、てつがくしゃ(哲学者)の菊地先生もほどよくその場にいてくださいます。

今月のテーマ「感じる・考える」

・単純に感じる、考えると聞いて思いつくこと
・感じることから考えることが加わったとき、何かを損なった感じがする?それとも良い?
・言葉を知ること、考えることで感じることが広がったり深まったりする経験は?


みなさんからでたもの
・感じる派?考える派?
・考えることと悩むことは同じではない
・つながり続けることでエネルギーを失うこともある
・意味を見つけることでがんばれる
 意味にこだわり過ぎないでがんばれる
・言葉や背景を知ることで豊かになる
 臨場感と存在感だけで心が動く
・山奥にひっそり咲く小さな花に感動するこころ
・歌詞のない歌を精一杯歌う歌
・音譜から奏でるピアノ曲に旋律以上の力を感じるとき

今日、皆さんと菊地先生のお話を聴いていて…
臨場感と存在感が人の心を動かすのは、
一見、感じているだけの様で、
実は、その人の中に少しずつ蓄積した経験や知識があってこそ。
というところが腑に落ちました。

例えばがんサロンのような場も臨場感と存在感に励まされるから、参加される方がいるのだと思います。

小さな花から、音楽から、ひととのつながりから…
力をもらえるような日常を積み重ねていきたいものです。








#おんころカフェ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

おんころカフェ〜記憶する・忘れる〜

thread
おんころカフェ〜記憶する・忘れ...


ピアサポーター久田 です!
本日のおんころカフェは「記憶する」「忘れる」をテーマにそれぞれのエピソードを語り合いました。

「記憶する」
・以前は何でも記憶できるタイプ(変なことばかり覚えている)だったのが、年齢を重ねると「忘れました」を言えるようになり、「これが今の私」と思えるようになったら、周りの人が助けてくれる。
・たくさん並べられた数字を画像として覚えられる凄い人がいる。
 
「忘れる」
・いさかいがあってもその事をうまく忘れ(たふり)て次に会ったら普通に挨拶する事でその人との人間関係を繋げていける知恵がついた。相手も同様なのだろう。 
・何かのきっかけで、忘れていたというか記憶の引き出しに入っていた物がぱーっと出てくる。それは情景だけでなく、匂いや手触りまで。

私達は経験をした事を体で覚えています。

だからいろんな場所を歩いたり、いろんな事をいろんな誰かと過ごして話したりした経験がどこかに記憶されて、あとになって生活者としての誰かに共感できるようになるんですね。
 
この「記憶する」「忘れる」から、たくさん経験する事の大切さを忘れないでいたいと思いました。

おんころカフェは色々な人それぞれのエピソードがあっていつも「ほー😲」となります。

ゆったりとした時間が流れていますよ〜


#おんころカフェ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

今月のおんころカフェ〜テーマはときめき〜

thread
今月のおんころカフェ〜テーマは...
おんころカフェのテーマは、対話のたねになりそうなワードを書いたカードから参加者さん、‘てつがくしゃ’の菊地先生と一緒に決めています。
「対話のタネになりそうだな」というワードは参加者さんとのやりとりからナース木村が書き溜めています。

そんなカードから選ばれた今日のテーマは「ときめき」

・「ドキドキ」ではなく「ワクワク」に近い
・五感と結びついている
・人から奪われることがないもの
・推し、愛でる
・キラキラしている
・「おじいちゃん家にいくよ」自分の全てを受け入れてくれた祖父母との思い出
・物理的にもキラキラしているものにときめく
・心穏やかなときにときめく
・勝手に興味が湧く
・手に入れる前のカタログを見ている時
・行動にうつつ前の旅の計画をたてている時
・エネルギーが回る感じ
・小さな感嘆詞と感嘆符が漏れる感じ
・男性の場合は鉄道好きの方が鉄道に感じてる???
・「ときめき」って聞いただけてときめく


どうやら「ときめき」という表現は女性のほうが活用度が高そう。
男性は「おおっ」という感じがあっても言葉で表現しないっぽい。
今回の参加者さん内での発見。

ときめくかどうかで捨てるかどうかを決める、片付けコンサルタントの‘こんまり’こと近藤麻理恵さんの著書の英訳では「ときめき」は「spark joy=はじける喜び」と訳されているそうです。
やっぱりときめきは、大きなBANGではなく、ちいさなsparkなんですね。

はなうめでは、たとえ困難な状況や苦悩は無くならなくても、自分のちいさなちいさな喜びを知っている人はつよいなあと感じることがあります。

そういうのって、急に見つかるものでもないし、身につくものでもないから日頃って大事だなあと思います。

みなさんはどんな時に小さなときめき感じますか?




#おんころカフェ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

今月のおんころカフェ、テーマは『言葉』

thread
今月のおんころカフェ、テーマは...


今月のおんころカフェのテーマは『言葉』

・言葉だけだと伝わらないことがある
・言葉がいらないこともある
・自分の意味と他人が捉える意味が違っていることもある
・歌詞が心に沁みる
・歌詞はまったく入ってこなくて音楽の方が心に響く
・言葉の多義性、ズレも面白い
・言葉をおひえる仕事でとにかく喋りなさいと教えてきた
・不安のスパイラルになると『人生はニャンとかなる』という本に救われている
・じぶんにねぎらいの言葉ってかけてるかなあ
・自分にかける言葉に傷つくこともある
・自分にかけることばは方言でズバズバしている
・そういえば自分には標準語で声をかけている

などなど

菊地先生からは
・言葉の意味
・相手を想像する
という二つの視点で言葉について考えてみるということを教えていただきました。

一つの言葉にも複数の意味を持っている時があるし、文化や経験の違いにもよる。
いま自分がどの意味で使っているのか伝える必要があることもある。
また、自分を他者化してみると、自分にかける言葉も違ってくるという話題もでました。

これを読んでいても『わかる、わかる』というものもあれば『へえ〜そういう考えもあるんだ〜』というものもあると思います。
おんころカフェは感じで共通点も違いも楽しむ時間ですので、気になっている方はぜひ参加してみてくださいね。

次回は2022年7月23日土曜日10:30
テーマは『ときめき』です!

#おんころカフェ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

今月のおんころカフェ。テーマは『重い・軽い』

thread
参加者さんのおススメ。 キゴ山... 参加者さんのおススメ。
キゴ山の朝。
はなうめでは、なぜか担当者が違えど、プログラムが違えど、最近のオススメをシェアし合うことが多い。
今日のみなさん&菊地先生の対話より抜粋。

・重いと暗く、軽いと明るか感じる
・状況が変わらないけど重くも軽くもなる
・秘密を共有することの重さ(良い悪いではなく)
・自分の意思のあるなしでの重さの違い
・重い話を重く感じさせない主治医のスキル
・『参照点』人はある点から比較する
 例えばメーカー希望価格とか
・敬語だと軽やかに話すのは難しい?
・他のことに目を向けることができると重いことも軽く感じられる=幸せ
・コロナ禍を経てものごと全て軽く感じられるようになった
・動きと重さの関係あり?
 ニーチェの重力の魔の話し。

いつもの方と久しぶりの方で、あれこれ話しました。
お題や他の方の発言で浮かんだこと話してるだけだけど、なんだか楽しいおんころカフェ。
気になる方はぜひ第4土曜日の10:30にどうぞ✨
#おんころカフェ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

今月のおんころカフェは「遊ぶ・遊び」がテーマ。

thread
図書館司書の原さんによる、今回... 図書館司書の原さんによる、今回の紹介本。

散歩
山歩き
一人あそび
落ち葉を踏み締める音
雪に飛び込む
折り鶴
レゴ
空想
ものがたりを作る
夢中になってる人を眺める
目的があることに集中する


共通するのは『無になること』

先日の虹をみた会でも気持ちをフラットに保つための方法についていろんなものが上がりましたが、今回も『無心』を求めていろいろなものが上がりました。

それからもうひとつ。
『巻き込まれること』

てつがくしゃ菊地先生より。

遊びは巻き込まれることで、一人では得られない楽しみも得られるけれど、
ある意味めまいと似ていると例えられることもあって、耐えられないめまいは遊びじゃないと言われることもある。

なるほど。


図書館司書原さんからはボードゲームの紹介もあり、いつかみんなでやりたいねと言って今日は解散しました。

来月のテーマは『重い・軽い』です。
もっとみんな参加すればいいのに〜という声上がっていました。

たぶん、思った以上に楽しい時間のようです。
遊びに来る感じで気軽にどうぞ!






#おんころカフェ #がん #がんサロン #図書館司書 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

オススメのお花見ポイント🌸

thread
今月のテーマ『春』にちなんだ、... 今月のテーマ『春』にちなんだ、図書館司書原さんからの紹介本。

今月のおんころカフェのテーマはは『春』。

関西出身の’てつがくしゃ’菊池先生から、北陸の方が季節の変化をはっきり感じるとおっしゃっていて、

そうか。
私たちは季節の変化に対応してきたつよさがあるし、その変化を感じることで力ももらっているのかも知れないなあと思いました。

外の視点って新たな気づきをもらえますね。

さて。
菊地先生のリクエストで、参加者さんからmy favorite桜ポイントを教えていただきました。

・金沢から福光に抜ける、東原町の町会の人が集う広場がすごい。
・北陸大学に浅野川側から登るところにある桜並木と奈の花畑。
 向こうに残雪のある山並みも見えて最高。
・菊川から小立野に登る二十人坂の桜のトンネル。車でもふらっとバスでも。
 途中道を一本入って慶恩寺というお寺の枝垂れ桜もすばらしい。
・三馬小学校から錦丘高校へ高橋川沿いの遊歩道を歩くのが好き。
・白山麓の吉岡園地にドライブがてら。
 藤棚も有名。
・金沢城公園の新丸広場。
・はなうめからも歩いて行ける、市役所裏のつぼみという甘味処の隣にある休憩スペースは用水の石垣に桜の枝が張り出していて迫力がある。
・新県立図書館も桜の名所になりそう。

はなうめのお花見ウォーキング2022は4月5日火曜日。
ふらっとバスも使って、浅野川沿いを歩きますよ〜

みなさんのmy favoriteお花見ポイントはどこですか?
#おんころカフェ #がん #がんサロン #図書館司書 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

得意・不得意

thread
得意・不得意
今月のおんころカフェのテーマは「得意・不得意」でした。
・おもに得意なこと、できることに目を向けた生活がいいな
・得意じゃないんです。できるだけで。
・私こんなこと不得意です。

‘てつがくしゃ’の菊池先生から、こんな視点も参考にと教えていただいてから、みなさんの得意不得意をシェアしました。

・歯のブラッシングが得意らしく、いつも歯科衛生士さんに褒められる
・お菓子作りが好きなのか、プレゼントするのが好きなのか!?
・得意だと思っていたことが実はあんまり得意じゃない??と言うことがありちょっと落ち込んでいます…
・上手に手抜き生活をするのが得意です!
・パソコン苦手だけど、若い人に教えてもらうのが上手になって、仲良くなれた
・感動したことを共有するのが得意
・人に指示をして仕事をしてもらうことに苦労しています
・要領よく生きれない自分が嫌だなあと思っていたけど、生きてるだけでいいじゃん!と思えることがあった

初めて参加の方もいらしたのですが、思っていたよりずっとリラックスできる場だったとのこと。
同じテーマでも「違う人の考えに触れるといいね」とおっしゃっていました。

来月のテーマは「春」。
次のおんころカフェまで、なんとなくテーマについて考えている時があるのもいいんですよね。

よかったら、お気軽にご参加ください。


#おんころカフェ #がん #がんサロン #図書館司書 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise