-
posted 2013-03-15 17:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
創業は明治16年、会社設立は大正9年3月。 設立当時、広島の賀茂鶴酒造から杜氏を招いて技術の向上を図り、 その五号蔵を参考に仕込蔵を建設したことから、 鶴の一字をとって銘柄を信濃鶴としたといわれています。 『信濃鶴 特別純米酒』 酒造株式会社 長生社 長野県駒ヶ根市赤須東 酒造米:美山錦 ...
-
posted 2013-03-15 06:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
珍しい酒米です、この米で醸した酒を初めて口にしました。 【裏ラベルを読みますと】 朝日米は、かつては、「東の亀の尾 西の朝日」 と称された大粒の銘柄米ですが、 その作りにくさが嫌われ、今ではほとんど岡山県下でしか栽培されなくなりました。 この伝統の銘米を、備中杜氏流の伝承の軽快な仕込みで...
-
posted 2013-03-15 04:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夜の歓楽街の福原にしては、静かな裏通りで暖簾を出されている【山科(やましな)】さんで、今宵はちょっと一杯です。 「お食事処」とありますので、居酒屋メニューはもちろんのこと、食事もできますが、女将さんが沖縄県出身ですので沖縄料理をどうしても選んでしまいます。 場所柄、夜のオネイサン達が仕事帰りに寄られ...
-
posted 2013-03-15 03:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
本金の文字には 「本当の一番(金)の酒を醸す」 という想いが込められています。 また、左右対称の2文字から、「裏表のない商売」 という意味も。 「一番」 の酒とは何か、日々の中で 「本金の金」 を追求しながら酒造りをしています。 =蔵元...
-
posted 2013-03-15 03:39
解体心象
by
ペガサス
さぬき金毘羅さん、丸尾本店のお酒です。 「H24BY 悦凱陣 純米酒 KU16 むろか生」頂きました。なかなか手に入りにくいお酒です。 で、本日 丸尾本店を撮影してきました。旧街道沿いにある旧商家が本店です。裏手に酒造場があって蔵が立ち並んでいます。幕末の丸尾本店の主人 長谷川佐太郎は勤王の士で高杉...
-
posted 2013-03-14 23:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
正式ラベル名は長いですよ 『雄東正宗 佐瀬式槽無加圧取り 純米吟醸 うすにごり 無濾過生原酒 雄町米 磨き55%』 岡山県産雄町100%使用 精米率:55% 日本酒度:+4 酸度:1.5 酵母:栃木県酵母T-F+NEWデルタ アルコール度:17.3度 【佐瀬式槽無加圧取り...
-
posted 2013-03-14 22:01
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
毎年恒例 春のお彼岸から 秋のお彼岸までが すえひろの「本わらび餅」の季節です。 たくさんの「わらび餅ファン」をお待たせ致しておりました。 本日より 販売いたしております。 すでに、午前中で一度完売してしまいましたので 早速 追加しました。 どうしても逃したくない方は おとり置きしますので ご連絡く...
-
posted 2013-03-14 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
少し気温が落ち込みますと、温かいモノを体が求めるようです。 今日の昼ご飯は麺類がいいと、「選べる3種の丼ぶりとかけうどんのセット」(590円)にしました。 長いセットメニューの名称ですが、「鶏マヨ丼」・「カキ玉丼」、そしてわたしが選びました「かき揚げ丼」の3種類から好きな丼物が選べます。 かき揚げは...
-
posted 2013-03-14 20:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『サブレ・エシレ』 エシレバターを100%使用したリッチな味わいのバターサブレ。 エシレバターの香りと美味しさ、旨味があふれた、サクサク感がたまりません。 エシレはフランス中西部、大西洋に面するポワトゥー・シャラント地方の、人口3,000人ほどの小...
-
posted 2013-03-14 15:49
my favorite
by
birdy
新じゃがが美味しい季節です。 この小さいのを買って、丸々揚げ煮をするのが大好き! 今回は肉じゃがにしました。 煮崩れしなくていいですね。 とても美味しかったです。...