-
posted 2023-03-27 18:12
高梨 竜のブログ
by
高梨 竜
3月27日、長女が日頃お世話になっている学童さんで「LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用したワークショップ」を開催しました。こどもたちと職員さんと一緒に2時間たっぷりワークショップで遊んで学びました。あと数日でこどもたちは進級し、学童のメンバーも入れ替わります。学年の最後の思い...
-
posted 2023-03-27 17:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
何故、火曜日はアイスが食べたくなるのだろうか 結構な高頻度で 「アイスが食べたい」と投稿しているような まあいいじゃない アイスクリームが私を救う アイスクリームが世界を救う 冷たい幸せをみなさんも! ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・...
-
posted 2023-03-27 14:18
十条らいふのブログ
by
十条らいふ
おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。組織の生産性向上のために「心理的安全性」が重要だと言われています。どのような言動をとっても拒絶されないという空気が組織のなかにあると対話が増えていろんな発想が生まれる効果があります。上司の機嫌が良いか悪いかを見極めたうえで声をかけるタイミングを計...
-
posted 2023-03-27 14:17
未来は自分で創る 未来は笑顔で上り坂
by
マキカオリ
未来実現のための3ステップ「書き出す、声に出す、忘れない」自己理解ワークショップでも「書くって大事なんですね」「確かに忘れてたぁ~」と言うご感想がありました。潜在意識の力を知っててもセッションで高揚感が高まっても人って忘れるんです。。。うん、忘れちゃうんですよね。いつもの日常に戻ると、緊急度が高い事...
-
posted 2023-03-27 07:47
今日も頑張ろう!
by
Junya Suzuki
1週間ぶりの出社3週間前に通った、外堀土手を四ツ谷から赤坂見附方面に歩きながら変化を楽しんだサクラが満開、平日の午前中と言うこともありとても静かで、落ちつてサクラをみることが出来たそして今日は、会社でプロジェクトのファシリテーションをしてきたあるチームからの依頼を受けて、自分の仕事では無かったのだか...
-
先週、現役教師で同じコーチングスクール出身の方とお会いした。その方は約2年前、オンラインにおける講師の勉強会にて知り合った。それから、定期的にオンラインでお話をしていた。今度の4月にお話をしましょうとなっていたけれど、急遽「研修で近くまで来ることになった」ということで、お会いして話すことに!お互いの...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですコーチングを受ける際に必要なコト4.コミュニケーション能力を磨く努力コーチングセッションをより効果的にし行動へと繋げる為にクライアントからのコーチへのアプローチは非常に重要になってきますえっ?コーチからのクラアントへの働きかけじゃないの?と思った方も...
-
posted 2023-03-27 02:46
合同会社orange link 湯浅真澄 ブログ
by
湯浅真澄
本日は沼田にある内田病院が運営しているソナタリューに見学に行ってきました✨✨認知症介護指導者の黒木さんに案内していただきました☺️お時間いただきありがとうございました😊施設は開放感があって居心地もとても良い空間になっています♪二階建てで一階が温泉もランチもカフェも一度に楽しめてしまうなんとも贅沢な場...
-
あなただけの輝きを見つける、オンリーワン営業コーチわきさかふみこです。営業歴約20年の私、実は今でも「人見知り」です。初対面は必ず緊張します。緊張し過ぎて喋り過ぎてしまったり、頭が真っ白になり名刺を渡しそびれたり、今でも失敗は数多くあります。時間をかけて相手と関係を築こうと行動するので失敗しても直ぐ...
-
写真はイメージです。次男が春休みにはいってチックが出始めた。明らかにまばたきではない、目をぱちぱちとさせる仕草。幸か不幸か、私はチックの症状を色々とみてきたから、身体的な心配は全くしていないのだけれど、心のケアはしていかないといけないサイン。長男も小学校5年生でチックが出始めた。長男は首を振る形で出...