初めての梅干し作り、土用干ししない作り方だから挑戦! (^_-)-☆
Jul
8
![産直で買った香川の南高梅。 完...](/userdata/105/105/201607090345020.jpg)
完熟したのでいよいよ梅干し作りに初挑戦。
入院中に入院仲間に簡単な作り方を教えてもらったので、これならできるかなと思って。
![50℃洗いで。 50℃のお湯に...](/userdata/105/105/201607090349191.jpg)
50℃のお湯に梅を漬けるんです。
(発泡スチロールの箱に入れたら温度も下がりにくい)
先ず、そこからスタート!(^_-)-☆
![50℃洗いした梅を使った干さな...](/userdata/105/105/201607090352152.jpg)
1㌔の梅と10%の塩・砂糖だけ!
赤紫蘇は好みで。
塩・砂糖をまぶせてジップロックに入れ、
室温で1晩置いたら底に梅酢が。
![室温で2日おいたら梅酢が タッ...](/userdata/105/105/201607090415193.jpg)
50℃洗いした赤紫蘇(わたしは市販品)は上がってきた梅酢を少し取り出してそれに漬けます。
瓶に梅、梅酢を入れて、その上を覆うように赤紫蘇をのせて。
あとは涼しいところに保管して、2週間したら『瓶のまま』蓋を開けて3日くらい干すだけ!
半年くらいで完成だって!
初挑戦の梅干し、成功するでしょうか?
お楽しみに。
Posted at 2016-07-09 06:11
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-07-09 14:55
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-07-09 08:44
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-07-09 15:00
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-07-09 16:20
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-07-09 22:20
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-07-10 15:44
People Who Wowed This Post
Posted at 2016-07-10 16:08
People Who Wowed This Post