Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

四国こんぴら歌舞伎大芝居−お練りにいきました

thread
四国こんぴら歌舞伎大芝居−お練...
昨日、お練に行きました。
まぁ、さすが海老蔵人気、過去最高の人出でしょう。
1時間前から並んでたけど、押されて…
場所を譲ってあげたオバサンは厚かましく前に出てくるし…

去年  は付いて回って、握手も写真も一緒に写せたのに…
今年は早々に諦めて、金陵の郷に戻って待ちました。

http://birdy1124.hp.infoseek.co.jp/1soroi.jpg>

今回で24回目。
海老蔵は新之助の時代にきていますが、あのときは無愛想で態度も横柄で…という噂をきいていましたが、人力車の人に聞くとやっぱり本当で…
でも今回はさすが座頭、大人になったのでしょうか自覚ができているのでしょうか、サービス満点でした。
また多くの女性を虜にしたでしょう。

海老蔵はご贔屓も多いので、私は尾上松也丈を応援することにしました。
華はまだないけどね。
私は尾上松緑のファンで、現世も応援しているので、その流れをくむ彼を贔屓しようと。
握手もしたし、お話もしたし。(^_-)-☆

一緒に写真を写すのもOKで、一緒に並んだまではよかったけど…メディアがいっぱいで。(ーー;) 泣いたわ!

http://birdy1124.hp.infoseek.co.jp/matsuya.gif>

人、人、人!
人の頭ばかり見てきた感じでした。

http://birdy1124.hp.infoseek.co.jp/oneri.JPG>
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-04 20:10

今日が初日です。

もう始まってちょうど1時間経過。
黄色い声援が飛んでいることでしょう。

私たちは10日に行きます。
楽しみ!待ち遠しいわ。

↑四国新聞より---舞台稽古「暫」---

People Who Wowed This Post

Commented by とむ
Posted at 2008-04-04 23:37

やっぱり海老蔵さまの人気はすごくて去年のようには行かなかったみたいですね。

行けなくて残念でしたが、10日を楽しみにします。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-05 10:07

行けなくて残念だったね。


すごい混雑で圧倒されました。
野暮用の無理がたたって今日は眠たいです。
10日、楽しみね。

People Who Wowed This Post

メタボ柿原
Commented by メタボ柿原
Posted at 2008-04-05 04:19

birdy様 NEWSでお練りの人気ぶりを放送していたのでbirdy様が出ないか

見てましたが、見つけれませんでした(涙)

海老蔵はパリ公演のドキュメントTVあたりから男ながらにもファンになりました(汗)

10日は楽しんで来てくださいね。

各地から追っかけセレブが来てるから、birdy様が地元のセレブ代表で
迎え撃ってくださいませ。

People Who Wowed This Post

Are you sure you want to remove the following comment?
birdy様 NEWSでお練りの人気ぶりを放送していたのでbirdy様が出ないか
見てましたが、見つけれませんでした(涙)

海老蔵はパリ公演のドキュメントTVあたりから男ながらにもファンになりました(汗)

10日は楽しんで来てくださいね。

各地から追っかけセレブが来てるから、birdy様が地元のセレブ代表で
迎え撃ってくださいませ。

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-05 23:59

去年の金毘羅歌舞伎の特集番組では、天使ちゃんと二人、しっかり写っていました。二人の会話まで…


今年も19日に放送がありますが、さて写ってるでしょうか?
たくさんのカメラクルーがきていましたよ。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-04-05 05:46

すごい思い入れがある写真みたいで、気合いを入れて拝見いたしました。

紅の「筋隈」に「五本の車鬢」、さすが市川家の伝統で、いいですねぇ。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-06 00:01

特にエビ様ファンじゃないんですよ。

でもやはり名家ですね、ご贔屓が多いです。
市川家のお家芸、「暫」が楽しみです。(^_-)-☆

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-04-05 08:19

なんだかばっちり見てきた感じですね!!

これだけ近くまで寄れればかなりのお得!!ヽ(^o^)丿

金比羅歌舞伎というのもかなり歴史があるんですねぇ・・・。
今まで知りませんでしたよ・・・(ーー;)

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-06 00:04

お練りスタート時点は目の前で、ほんの50センチ先にいましたよ。


金毘羅歌舞伎おこなわれる「金丸座」は、日本最古の現存の芝居小屋です。
第一回の吉右衛門のときからもう5〜6回、行ってます。

People Who Wowed This Post

ビーグル
Commented by ビーグル
Posted at 2008-04-05 19:41

写真さすが、上手に撮れてますね。私のは携帯のが心霊写真みたいのや、小さい画像なので削除しました。デジカメのも人の頭や手が映っていまいちかな。プロカメラマンの有名な篠山K信さんが来られてましたね。遠くからでも脚立の上から望遠のカメラで撮影されてましたね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-04-06 14:33

ビーグルちゃん、楽しかったね。

多いとは思ってたけど、あんな人出だとは思わなかったのでビックリしました。

私も人の頭ばかりで、必死で写したのに、人の携帯ばかりが主役になってましたよ。(^^ゞ

K氏、背が低いねぇ。
ビックリしたわ。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise