Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy

freespace

「東大落城」−安田講堂事件

thread
「東大落城」−安田講堂事件
今、TVでしてます。
「衝撃の完全ドラマ化」だそうです。

機動隊と学生の36時間にも及ぶ攻防。
火炎瓶、瓦礫、落石、投石、催涙ガス、放水…

1969/1/18のことでした。
私、リアルタイムで見ていました。
大学1年でした(もう歳はいいやぁ!)。
視聴率44%だったそうです。
そのうちの一人!
懐かしいといったら不謹慎でしょうか?

わが母校も学園封鎖で機動隊が導入されて…
後期試験はなくなりました。
体育会の、ノンポリのわたしにとったらラッキーだったけど。(*^^)v

東大は入試がなくなりました。
ある知人が
「東大入試がなくなたので、京大へ、京大希望者が阪大へ、そのおかげで夫は○大になった!」と言い訳してるけど…、なんか変ね。

途中まで見てたけど、なんだかリアルすぎてチャンネルを変えました。
平凡なサスペンスドラマ「北アルプス山岳救助隊 紫門一鬼」を見てます。
中学のときに登った常念岳がでてくるので、なんだかこれも懐かしい。
いつまでもノンポリですねぇ。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-01-14 05:46

やはり見たなぁ・・・。


結局、自分も70年安保の渦の中へ・・・。
すごい時代でしたね・・・。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-01-15 12:54

ここから、赤軍派にすすんでいくんですよね。

浅間山荘の攻防もTVに釘付けになってみていました。
あの赤軍派の「総括」という名の粛清も、話題になりました。

People Who Wowed This Post

Commented by めゑ
Posted at 2009-01-14 14:21

子供のころニュースで見た記憶があります。


そのときbirdyさん大学生だったって...えぇぇ〜〜?!!!!

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-01-15 12:57

花の女子大生でした。(*^^)v

といっても男子が圧倒的に多い共学でしたが…

歳がばれてしまったので、開き直りますが、東京オリンピックは中学3年でした。
開幕式の日は休校になり、TVで見ました。
そのために、カラーTVになりました。

People Who Wowed This Post

浬
Commented by
Posted at 2009-01-14 22:40

「安田講堂ニュース」よりも「ひょっこりひょうたん島」見てたかも。(^^;

視聴率44%・・・ それだけ衝撃のある出来事だったんですね。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-01-15 12:59

「ひょっこりひょうたん島」もみてたけど、子育て中だったかも。

私が子供のときは「チロリン村とくるみの木」でした。

あの事件は、私立の小学校から女子校だった私には、衝撃的すぎました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise